お出かけ

お出かけ

水島コンビナートの夜景|水島展望台から望む全国夜景100選の絶景【倉敷市】

岡山県倉敷水島、瀬戸内海に臨む「水島コンビナート」は、200を超える事業所や工場が林立する広がる工業地帯で、その広さは2500ヘクタール(東京ドームおよそ500個分以上にも相当)あります。また、「鷲羽山スカイライン 水島展望台」はそんな水島...
お出かけ

瀬戸内 Kirei 太陽光発電所|未来を担う日本最大のメガソーラー【岡山県瀬戸内市】

岡山県瀬戸内市にある、「瀬戸内kirei太陽光発電所」は、面積約500ヘクタールの錦海塩田跡地のうち、東京ドーム約60個分、東京ディズニーランドなら約6個分の広さに相当する約260haの日本国内最大級のメガソーラー建設です。アジア一の規模を...
温泉・銭湯

皆生温泉|皆生温泉海遊ビーチに隣接している温泉【鳥取・米子市】

鳥取県米子市にある「皆生温泉(かいけおんせん)」は、弓ヶ浜の皆生海岸に面して一直線に旅館やホテルが立ち並ぶ温泉街です。岡山ICから車で約1時間45分です。泉質は含土類食塩泉で、塩分濃度が高いため保温効果があります。温泉街は小規模なので湯上り...
お出かけ

道の駅 久米の里|全長7mの巨大モビルスーツに乗れる!仙人まつり【岡山県津山市】

岡山県津山市にある「道の駅 久米の里(くめのさと)」は、中国自動車道 院庄ICより約5分の場所にある道の駅です。新鮮農産物や特産品がリーズナブルな価格で販売されており、レストランでは地元の農産物を使ったメニューが味わえます。ここで販売してい...
城・史跡・遺跡

岡山 禁酒会館|太平洋戦争での空襲を免れた数少ない建物【岡山駅周辺】

岡山市北区、岡山駅から徒歩圏内にある「岡山 禁酒会館」は、景気の悪化や社会への不安が募り、飲酒に逃れる人が増えたことを憂いた禁酒運動家が、その拠点として大正12年に建設した建築物です。周辺には岡山県立美術館や岡山城、石山公園もあり落ち着いた...
お出かけ

塩釜の冷泉|名水百選に認定されている岡山が誇る冷泉【真庭市・蒜山】

岡山県真庭市の北部、蒜山高原にある「塩釜(しおがま)の冷泉」は、中蒜山の谷間から湧き出ている冷泉です。「塩釜キャンプヴィレッジ」の敷地内にあります。塩釜の冷泉の採水地は、およそ60平方メートルのひょうたん型の小池になっています。最深部は1....
美術館・博物館

つやま自然のふしぎ館|絶滅種の剥製から館長の脳まで展示中?!【岡山県津山市】

岡山県津山市の市街地にある「つやま自然のふしぎ館」は、自然史をテーマとする剥製を展示する総合博物館で、1963年に開館しました。津山城の入口近くにあるので、桜まつりの時期は来館者が増えます。昭和初期に設立された剥製博物館なので、ワシントン条...
城・史跡・遺跡

両宮山古墳(りょうぐうざんこふん)|岡山県内で第三位の規模を誇る古墳【赤磐市】

岡山県赤磐市にある「両宮山古墳(りょうぐうざんこふん)」は、岡山県第三位の大きさの、5世紀後半の前方後円墳です。長さ206mの墳丘を囲う周濠には現在も水が湛えられています。水をたたえた周濠をもつ古墳ではとても珍しい、立ち入ることが出来る古墳...
景勝地

深谷の滝|紅葉も美しい大自然が作り出した落差13mの滝【岡山県備前市】

岡山県備前市三石(みついし)に位置する「深谷の滝(みたにのたき)」は、落差13m、幅3mという県南部では屈指の落差を誇る雄滝と、その滝壺から更に流れる小ぶりな雌滝(高さ7m、幅3m)の二つからなる大自然が作り出した滝です。備前市指定名勝、備...
城・史跡・遺跡

こうもり塚古墳|国の史跡に指定されている巨大な古墳【岡山県総社市】

岡山県総社市に位置する「こうもり塚古墳」は、6世紀に築造された全長約100mの前方後円墳で、奈良の石舞台古墳と同規模の巨大な横穴式石室を間近で見学することができるのが大きな特徴です。備中国分寺のすぐ隣にあります。この横穴式石室は、全長19....
テーマパーク

NEWレオマワールド|中四国最大級のテーマパークを楽しむ!【香川県丸亀市】

「NEWレオマワールド」は、香川県丸亀市に位置する大型テーマパークです。岡山ICから車で約57分のところです。直径50メートルの瀬戸内海まで見渡すことができる大観覧車やパレードなどのエンターテイメントショーが人気で、他にも20種類以上のアト...
城・史跡・遺跡

作山古墳|未発掘の県下第2位の規模を誇る前方後円墳【岡山県総社市】

岡山県総社市に位置する「作山古墳(つくりやまこふん)」は、全国第10位、岡山県下第2位の規模を誇る前方後円墳で、岡山市の造山古墳(つくりやまこふん)に次いで、5世紀中ごろ古墳時代に築造されました。※読み方が作山古墳と造山古墳どちらも同じ「つ...
お出かけ

上籾棚田|「日本の棚田百選」に認定された【岡山県久米南町】

岡山県久米南町にある「上籾棚田(かみもみたなだ)」は、稲穂が青々としている時期、稲穂を垂れている時期、稲作をしていない冬季といった具合に、季節によって表情が随分と変わります。『日本の棚田百選』にも認定されており、四季折々を見せる棚田の表情を...
お出かけ

牛窓ヨットハーバー|西日本最大級の規模を誇るオシャレな停留所【瀬戸内市】

岡山県瀬戸内市牛窓に位置する「牛窓ヨットハーバー」は、大小のヨット460艇が収容でき、日本のエーゲ海とも称される牛窓の海でヨットレースやヨット教室も行われている県下唯一、西日本最大級の規模を誇る公営ヨットハーバーです。映画「君と100回目の...
温泉・銭湯

湯の里 瀬戸川温泉|ペット用もある!年中無休の日帰り温泉施設【岡山県鏡野町】

岡山県の鏡野町にある「湯の里 瀬戸川温泉」は、天然温泉が楽しめる年中無休の日帰り温泉施設です。広い内湯やサウナ、露天風呂にも水風呂があったり、ペット用温泉もあったりと温泉の種類が充実しており、穴場です。泉質はアルカリ性冷鉱泉で、浴後は肌がス...
美術館・博物館

総社市まちかど郷土館|市内に残る唯一の明治洋風建築【岡山県】

岡山県総社市に位置する「まちかど郷土館」は、明治43年(1910年)に建築された旧総社警察署の建物で、市内に残る唯一の明治洋風建築です。当時1910〜1984年までは総社警察署だったそうで、文明開化といわれた明治時代らしい洋風デザインです。...
公園

北房ほたる公園|ふるさといきものの里百選!ホタルの里【真庭市】

岡山県真庭市の「北房ほたる公園」があるエリアは、環境省の「ふるさといきものの里百選」にも選ばれた、岡山県の代表的なホタルの里です。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3 種類が生息しており、6月上旬から6月下旬にかけてホタルの鑑賞が楽し...
美術館・博物館

BIZEN中南米美術館|日本で唯一?!中南米の貴重な文化遺産を体験しよう【岡山県備前市】

岡山県備前市にある「BIZEN(備前)中南米美術館」は、日本で唯一の中南米考古学美術館です。日生(ひなせ)町で漁網の製造・販売を営んでいた故・森下精一氏のコレクションの寄贈により、昭和50年3月に開館しました。建物の外壁は岡山県重要無形文化...
公園

浅口市遙照山総合公園|展望が素晴らしい!映画「8年越しの花嫁」ロケ地【岡山】

岡山県浅口市に位置する「浅口市遙照山総合公園(ようしょうざんそうごうこうえん)」は、多目的広場や芝生広場があり、幅広い年齢層の人々が利用しています。遙照山展望台、遙照山目鑑展望台では、瀬戸内海を一望できる美しい絶景を見ることができます!また...
お出かけ

蒜山ホースパーク|大自然に囲まれた乗馬体験施設【岡山県真庭市】

岡山県真庭市に位置する「蒜山ホースパーク」は、大自然に囲まれた乗馬体験施設です。初心者でも気軽に乗馬を体験できるスポットとして人気を集めています。えさやり体験などもあるので小さな子供でも、楽しむことができます。ひるぜんジャージーランドが近く...
公園

宇内ホタル公園|整備されたゲンジボタルの生育地【岡山県矢掛町】

「宇内ホタル公園(うないほたるこうえん)」は、古き良き町並み「矢掛宿」で有名な岡山県矢掛町に位置するゲンジボタルの発生地です。宇内はかつて星田川の清流光に帯ができたというほどのホタルの名所です。公園内では、住民の方たちが「宇内ホタルを守り育...
美術館・博物館

早島町花ござ手織り伝承館|技術を保存継承する施設【岡山県早島町】

岡山県の早島にある「早島町花ござ手織り伝承館(はやしまちょうはなござておりでんしょうかん)」は、伝統技術を後世に伝えていくために、花ござ手織り技術を保存継承する施設です。手織り技術の保存ボランティアの方々が定期的に活動しており、所蔵する織機...
お出かけ

旧吹屋小学校|重要文化財の日本最古の木造校舎【岡山県高梁市】

岡山県高梁市にある「旧吹屋小学校(きゅうふきやしょうがっこう)」は、銅山とベンガラ製造が盛んだった「吹屋ふるさと村」に明治時代後期に建てられた、日本最古の木造校舎の小学校として現存しています。1909年に建てられた本校舎は平成24年(201...
お出かけ

のとろ温泉 天空の湯|標高700mの露天風呂!美しい景色に癒されます【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「のとろ温泉 天空の湯」は、標高700mの山間部に位置し、岡山県では一番高い場所にある日帰りの天然温泉施設です。のとろ原キャンプ場が併設されています。加温に環境に優しい太陽光エネルギーを利用しており、開放感に溢れた露天...
お出かけ

湯原温泉 手湯足湯|珍しい手湯!四肢同時で温浴効果抜群♪【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある湯原温泉の「手湯足湯(てゆあしゆ)」は、湯原温泉街のからんころん通りつづみ橋のたもと、与謝野鉄幹夫妻の歌碑の前にある足湯です。ここでは珍しく、手を温めることができる"手湯"も併設されています。泉質は低張性アルカリ高温泉で、...
果樹園・農園

蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園|時間制限なしの食べ放題!【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園」は、蒜山高原の南麓で、平成28年にオープンした緑豊かなブルーベリー園です。時間制限なし、食べ放題のブルーベリー狩りを楽しめるスポットとして人気です。ブルーベリー狩りのシーズンは7月...
お出かけ

那岐山麓山の駅|コテージ宿泊可、木の温もりを感じる駅【岡山県奈義町】

岡山県奈義町にある「那岐山麓山の駅(なぎさんろくやまのえき)」は、国定公園「那岐山」の麓標高400mの山すそにあり、アルプスの民家をイメージした木造2階建ての山の駅です。木造ならではの温かみに満ちた癒しの空間には、特産品ショップ、レストラン...
お出かけ

児島ジーンズバス|車内がジーンズだらけ!ユニークなご当地バス【倉敷市児島】

「児島ジーンズバス」は、国産ジーンズ発祥の地の倉敷市児島を巡るジーンズにラッピングされた定期観光バスです。ジーンズショップや染め工場、ミュージアムなどのジーンズ関連スポットはもちろん、野崎家住宅や甘味処も巡りながら、児島のジーンズの歴史と技...
公園

浅口市天草総合公園|幅広い年代に親しまれる活気ある公園【岡山県】

岡山県浅口市にある「浅口市天草総合公園」は、軟式野球の試合などで活気あふれる野球場、気軽に楽しめるテニスコート、水泳にはB&G海洋センターのプール、全天候対応運動場ビッグハットがあり、天草公園体育館や天草公園武道場には、スポーツ好きな人々が...
果樹園・農園

株式会社夢百姓|無農薬栽培で安心して味わえるハーブ【岡山市東区】

岡山県岡山市東区に位置する「株式会社夢百姓」は、全国から集めたラベンダーやハーブを無農薬で栽培し、春から秋まで季節の花が楽しめるハーブ園です。とにかく親切なご夫婦とスタッフさんの営まれてるハーブ農園で、たぶん岡山市内だと最大級の品種と面積。...
お出かけ

片鉄ロマン街道|廃線跡地を利用して作られたサイクリング道【岡山県和気町】

「片鉄ロマン街道」は、1991年に廃線した片上鉄道跡を利用して作られた、JR西片上駅付近から和気駅を経由し棚原ふれあい鉱山公園まで続く距離約34kmサイクリング道です。以前は、柵原鉱山から港に鉱石を運ぶために敷設された片上鉄道がありましたが...
お出かけ

コストトレーダーマート 北長瀬店|大容量のお得なコストコ人気商品が購入できるお店【岡山市北区】

岡山県岡山市北区にある「コストトレーダーマート 北長瀬店」は、JR北長瀬駅から徒歩4分のところにあるブランチ岡山北長瀬の中に出店しているお店です。大容量でコスパが良い商品が多く売られていて、テレビや雑誌などでもよく特集が組まれることで知られ...
お出かけ

きびの森植物園|500種類以上の植物に癒される植物園【岡山県吉備中央町】

岡山県加賀郡吉備中央町にある「きびの森植物園」は、自然豊かな中国山系に囲まれた標高約400mにある森の植物園です。園内は、香り高いバラをはじめ貴重な山野草、健康に関わるハーブ類など四季折々の植物はもちろん、園を取り囲む中国山系の絶景を楽しみ...
温泉・銭湯

鷺の巣温泉 湯本屋旅館|家庭的な美味しい料理と泉質の良い源泉かけ流し【吉備中央町】

岡山県吉備中央町にある「鷺の巣温泉 湯本屋旅館(さぎのすおんせん ゆもとやりょかん)」は、昭和9年創業の日帰り利用もできる源泉かけ流しの温泉旅館です。庭の井戸から湧き出る冷泉は、pHが高いため、とろみのある特徴的な泉質があります。美肌の湯と...
果樹園・農園

ゆめ農園 晴|有機肥料栽いちごの果物狩り!チョコフォンデュも【吉備中央町】

岡山県の真ん中、自然豊かな吉備中央町にある「ゆめ農園 晴(はる)」は、高設栽培、減農薬、有機肥料栽で育てられているいちご(さちのか、章姫、よつぼし、おいCベリー)のいちご狩りができる農園です。農園があるのは、岡山県指定天然記念物になっている...
美術館・博物館

重森三玲記念館|日本庭園の巨匠が残した庭園が見られる【岡山県吉備中央町】

岡山県吉備中央町にある「重森三玲記念館(しげもりみれいきねんかん)」は、昭和を代表する造園学者・故重森三玲氏を顕彰するため、出身地・吉備中央町の吉川地区に開館した記念館です。三玲氏が作庭した庭は、幾何学的で力強い石組みとモダンな苔の地割で構...
お出かけ

二十四の瞳映画村|昭和の時代にタイムスリップできる観光スポット【香川県・小豆島】

香川県・小豆島にある「二十四の瞳映画村(にじゅうしのひとみえいがむら)」では、映画『二十四の瞳』のロケ地をリノベーションした昭和初期の文化が味わえる日本映画と文学のテーマパークです。木造の学校建築や村の風景を再現し、大正から昭和初期のノスタ...
お出かけ

小豆島|魅力ある観光スポットと自然を感じられる島【香川県】

香川県・瀬戸内海に位置する「小豆島(しょうどしま)」は、さまざまな観光スポットがあり年間を通して多くの観光客が訪れる島です。代表的な観光名所として、潮の満ち引きによって現れる砂の道「エンジェルロード」や、まるで魔女の宅急便のような写真が撮れ...
道の駅・海の駅

小豆島オリーブ公園|実写版「魔女の宅急便」の世界観とオリーブやハーブが楽しめる道の駅【香川県小豆島町】

香川県小豆島にある「道の駅 小豆島オリーブ公園」は、瀬戸内海を見下ろせる小高い丘にあり、約2,000本のオリーブの木や小高い丘には白いギリシャ風車、温室では130種類以上のハーブが栽培されている観光スポットです。新岡山港からフェリーと路線バ...
公園

ループ橋 展望台・展望公園|夜景スポット!城下町高梁を一望できる展望台と公園【高梁市】

岡山県高梁市、大久保峠にある「ループ橋 展望台・展望公園」または「ループ橋公園」からは、高梁市街を一望することができます。展望台からは天気が良ければ、高梁市街地の向こうに中国山地の山々が連なっている風景も眺めることができます。ここは2007...
お出かけ

瀬戸内ヨットチャーター|瀬戸内の海と島々をプライベートヨットで堪能【玉野市】

岡山県の宇野港にある「瀬戸内ヨットチャータークルーズ」は、瀬戸内海を巡るチャータークルーズの旅ができるサービスです。穏やかな瀬戸内海を優雅なカタマランヨットでクルージングすることができ、特別な時間をプロデュースします。最大10名乗船できるヨ...
イベント情報

瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)2025|3年に1度、瀬戸内海12の島と港で開催される現代アートの祭典

岡山県・香川県の瀬戸内エリアで開催される「瀬戸内国際芸術祭(瀬戸芸)」は、「海の復権」をテーマに掲げ、美しい自然と人間が交錯し交響してきた瀬戸内の島々に活力を取り戻し、瀬戸内が地球上のすべての地域の希望の海となることを目的に立ち上げられた芸...
お出かけ

日の出海岸|玉野競輪場に隣接した眺めの良い海岸【岡山県玉野市】

岡山県玉野市にある「日の出海岸」は、宇野港の東、玉野競輪場と「KEIRIN HOTEL 10」に隣接した海岸です。島々の間から登る日の出が素晴らしいことから日の出海岸と呼ばれており、多くのプレジャーボートが繋がれリゾート気分が満喫できます。...
美術館・博物館

地中美術館|直島で必ず行きたい!建物の大半が地下にある予約制の美術館【香川県】

直島でアート美術館と言ったらまず「地中美術館(ちちゅうびじゅつかん)」へ行くことをおすすめします。※オンライン予約制です2004年に創設された地中美術館は、安藤忠雄の設計により、「自然と人間について考える場所」というコンセプトで誕生しました...
美術館・博物館

豊島美術館|自然と一体になれる不思議な体験型美術館【香川県豊島】

瀬戸内海の島 豊島にある「豊島美術館(てしまびじゅつかん)」は、瀬戸内海を望む小高い丘に建つ、自然と一体になれる不思議な時間を体験できる美術館です。まず、棚田の景色を楽しみながら美術館に続く遊歩道を歩くことで、美しい風景と歴史を感じることが...
島・無人島

豊島|アートと自然が調和する島、宇野港からフェリーで手軽に行ける【香川県】

香川県土庄町にある「豊島(てしま)」は、美しい自然が多く残り、オリーブやレモン、イチゴなどを栽培しています。また、アートの島としても知られていて、豊島美術館や豊島横尾館など、アート好きにはおすすめの島の一つです。宇野港からフェリーで約30分...
お出かけ

奈義町現代美術館|作品と建物が一体化した現代アートを楽しもう【岡山県奈義町】

岡山県勝田郡奈義町にある「奈義町現代美術館」は、世界的な建築家磯崎新と4人の芸術家により共同制作された全く新しいタイプの美術館です。常設展示は3つあり、「大地」「太陽」「月」のテーマで構成されています。すべての作品は座ってゆっくり鑑賞できる...
バーベキュー(BBQ)

おかやまファーマーズマーケット ノースヴィレッジ|グランピングや農園、動物園など盛り沢山【勝央町】

岡山県勝央町(しょうおうちょう)の総合農業公園「おかやまファーマーズ・マーケット ノースヴィレッジ」は北ヨーロッパの酪農と森をイメージした広大な公園です。園内には、アスレチック施設や大きなスライダー、無料動物園やいちご狩り、グランピングなど...
お出かけ

マビ昭和館|月に一回、昭和レトロな車や雑貨など懐かしい品物がずらり!【倉敷市真備町】

岡山県倉敷市真備町にある「マビ昭和館」は、昭和期のクラシックカーやミニカー、オートバイ、自転車、カメラ、おもちゃ、映画のポスターに生活用品など、約1万2千点が展示された私設博物館です。中にはバンクーバー五輪フィギアスケートメダリスト髙橋大輔...
お出かけ

瀬戸内温泉たまの湯キャンプ場|温泉入り放題!初心者にもおすすめ【岡山県玉野市】

岡山県玉野市にある「UNO Seaside Park たまの湯キャンプ場」は、宇野駅から徒歩5分のところにあり、美しい瀬戸内海を眺められるキャンプ場です。オートキャンプサイト、手ぶらキャンプサイト、グランピングサイトの3つのブースに分かれて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました