ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

岡山県鏡野町の観光・おでかけスポット一覧

岡山県鏡野町の観光・おでかけスポット一覧

岡山県鏡野町の観光スポット・おでかけスポットを一覧で紹介します。

鏡野町の観光地といえば、奥津渓や温泉、スキー場が有名です。鏡野町の色々な魅力を探しに行きましょう!

スポンサーリンク
ランキング記事

岡山の日帰り温泉ランキング!人気施設まとめ【2023年最新】

岡山県は自然に恵まれ、古くから温泉地としても親しまれてきました。県内には数多くの温泉施設があり、日帰りで気軽に楽しめるスポットも多数存在します。そこで今回、岡山の日帰り温泉の中から人気のある施設を厳選し、評判やアクセスの良さから独自に集計し...
お出かけ

大釣温泉|映画のロケ地にもなった大自然に囲まれた秘湯【岡山県鏡野町】

岡山県鏡野町にある「大釣温泉(おおつりおんせん)」は、国の名勝である奥津渓の中央に位置する日帰り温泉施設です。 四季の彩りが美しい渓谷美を眺めながら入浴できるアルカリ性単純泉で、リウマチや神経痛などに適応する温泉として親しまれています。 ...
温泉

湯の里 瀬戸川温泉|ペット用もある!年中無休の日帰り温泉施設【岡山県鏡野町】

岡山県の鏡野町にある「湯の里 瀬戸川温泉」は、天然温泉が楽しめる年中無休の日帰り温泉施設です。 広い内湯やサウナ、露天風呂にも水風呂があったり、ペット用温泉もあったりと温泉の種類が充実しており、穴場です。 泉質はアルカリ性冷...
お出かけ

のとろ温泉 天空の湯|標高700mの露天風呂!美しい景色に癒されます【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「のとろ温泉 天空の湯」は、標高700mの山間部に位置し、岡山県では一番高い場所にある日帰りの天然温泉施設です。 のとろ原キャンプ場が併設されています。 加温に環境に優しい太陽光エネルギーを利用しており...
お出かけ

奥津温泉 花美人の里|美作三湯の一つ奥津温泉を代表する日帰り温泉【岡山県鏡野町】

岡山県の鏡野町にある「奥津温泉 花美人の里(はなびじんのさと)」は、美作三湯の一つとされる奥津温泉街の中心に位置する日帰り温泉施設です。 無色透明の弱アルカリ性単純温泉の美肌の湯ともいわれる泉質抜群の奥津の湯を、気軽に立ち寄り...
酒蔵・ワイナリー

牧野酒造本店「十五鈴にごり酒」など清酒・焼酎を製造販売【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「牧野酒造本店(まきのしゅぞうほんてん)」は、元文元年(1736年)創業の清酒・焼酎を製造している酒蔵さんです。 製造量は限られていますが、鏡野の地酒「十五鈴(いすず)にごり酒」やほんのりピンクがかった可...
お出かけ

般若寺温泉|川沿いの雄大な景色の露天風呂を堪能できる【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「般若寺温泉(はんにゃじおんせん)」は、明治時代に寺の宿坊として開業した、竹林に囲まれた道を歩いて向かう川沿いの日帰り温泉施設です。 現在もお寺に併設しており1時間の予約制となっています。 紅葉の美しい...
お出かけ

岩井滝(裏見の滝)|多くの人が訪れる幻想的で美しい穴場のパワースポット【苫田郡鏡野町】

鏡野町最北端・鳥取県境に位置する岩井滝(裏見の滝)は、高さ約10m、幅6mとやや小さいながらも神秘的で美しい光景を楽しむことができます。 岩井滝(いわいだき)には駐車場から400mの遊歩道を歩いて10分程度で行くことができます。滝まで...
花火大会

2023年2月4日(土)恩原高原氷紋まつり|大規模な雪遊びと花火大会♪毎年2月開催【岡山県鏡野町】

恩原高原氷紋祭り(おんばらこうげんひょうもんまつり)は、毎年2月に「恩原高原スキー場」で開催される雪遊びと打ち上げ花火もあるイベントです。 2023年2月4日(土)に開催決定! 高さ5m、幅12mを超える大雪像、雪合戦大会やソリ大会・宝...
イベント情報

奥津温泉湯氣(ゆき)まつり|100個越えのミニかまくらが可愛い♪【鏡野町】

奥津温泉街の中心部、道の駅奥津温泉からもほど近い場所に100個超えのミニかまくらが登場します。 幻想的な光が楽しめる2日間!雪景色にキャンドルの柔らかな灯火が映える美しい空間は真冬の夜の夢物語。2018年以降は開催していないようですが、い...
ダム

苫田ダム|国内初ラビリンス型非常用洪水吐のダム【岡山県鏡野町】

苫田ダム(とまただむ)は、岡山県鏡野町に平成17年3月に完成した見どころの多いダムです。 岡山県内では3番目の貯水量を誇り、コンクリートの重さで水圧に耐える重力式コンクリート型式のダムです。 国内初のラビリンス型(ジグザグ型)自由越...
美術館・博物館

かがみの近代美術館|早世・未完の画家を中心に展示する古民家の美術館【鏡野町】

岡山県の鏡野町にある「かがみの近代美術館」は、築100年の古民家をリノベーションして造られたで美術館です。 一部の画家は再評価されてはいるものの、その多くが忘却の彼方へ置き去りにされようとしている国内の“夭折・未完の画家”を中心に紹介して...
バーベキュー(BBQ)

岡山県鏡野町で日帰りバーベキューもできるキャンプ場まとめ

岡山県鏡野町は、自然豊かな場所であり、キャンプを楽しむには最適なエリアです。 中でも、日帰りバーベキューも楽しめるキャンプ場は、家族や友人と一緒に過ごすアウトドアレジャーに最適です。 今回は、岡山県鏡野町周辺にある日帰りバーベキュー...
パワースポット

法華山 大円院 弘秀寺 | 行基によって開山されたお寺【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「法華山 大円院 弘秀寺(ほっけさん だいえんいん こうしゅうじ)」は、724年に行基によって開山されたと言われている歴史のあるお寺です。 元々、法華山大円寺と現在の奥の院は天楽山弘秀寺といったように名前が異なっ...
キャンプ場

奥津温泉 星の里キャンプビレッジ|温泉入浴を同時に楽しめるキャンプ場【岡山県鏡野町】

岡山県の鏡野町にある「奥津温泉 星の里キャンプビレッジ」は、鏡野町の奥津温泉街からほど近くにあるキャンプ場で、アウトドアと温泉入浴を同時に楽しめる便利な立地です。 名前の通り夜空を見上げれば、満天の星々が空気の...
キャンプ場

恩原高原オートキャンプ場|安心快適な本格キャンプ場【岡山県鏡野町】

岡山県鏡野町、標高700mの恩原高原に位置する「恩原高原オートキャンプ場」は、約8m×約9m(駐車スペース込)のゆったりとした広さのサイトが全54サイトある高規格なオートキャンプ場です。 手ぶらキャンプ可能なほどレンタル用品も充実して...
キャンプ場

のとろ原キャンプ場|施設も充実!標高700mの大自然に囲まれた天空のキャンプ【岡山県鏡野町】

岡山県鏡野町にある「のとろ原キャンプ場」は、岡山県下で最も標高の高く大自然を眺望できる露天風呂がある「のとろ温泉天空の湯」に隣接しているキャンプ場です。 約5haの広大なナラ林の中に60ヵ所のテントサイトやバン...
お出かけ

泉源園地|大自然の中でヒラメのつかみ取りとBBQを楽しめる【岡山県鏡野町】

今回ご紹介するのは、鏡野町の泉源渓谷を抜けた先にある「泉源園地(せんげんえんち)」です。 ここでは、5月〜9月の間、ヒラメ(アマゴ)のつかみ捕りを楽しむことができます。 ※川魚のアマゴのことを地方の呼び名でヒラメと呼びます。 つかみ取...
ランキング記事

岡山県のおすすめ花火大会・夏祭り 打ち上げ数ランキング

岡山県では多くの花火大会が開催されますが、今回の記事では、花火大会の打ち上げ玉数にフォーカスして花火大会の規模をランキングにしました!(最新の情報は公式でご確認ください) 大きな花火大会では人も多く集まり屋台も出店し賑わいます、夏の風...
果樹園・農園

山田養蜂場みつばち農園|県下最大級ハウスの体験型農園【岡山県鏡野町】

山田養蜂場みつばち農園は、ミツバチの受粉で作物ができる事を体験してもらうためにオープンした養蜂農園です。 岡山県下最大級のハウスで、化学農薬不使用のいちご狩りやブルーベリー狩りも体験でき、ほかにも、ヤギやウサギなどの小動物が飼育されて...
景勝地

恩原湖|紅葉と雪景色が美しい、氷紋が現れる神秘的な湖【岡山県鏡野町】

鳥取県との県境に近い岡山県鏡野町に位置する「恩原湖(おんばらこ)」は、標高700mの恩原高原にある湖です。 周辺には白樺林やカラマツ林が茂り、夏は高原の緑と木漏れ日、秋は紅葉が湖面に映え、冬は一面が凍る銀世界と自然の雄大さに癒されます。 ...
お出かけ

白賀渓谷 | 透明度の高い渓流でアクティビティ体験もできる渓谷【岡山県鏡野町】

白賀渓谷(しらかけいこく)は全長5㎞もあり、県内でも有数の長さを誇る渓谷として知られています。 透明度の高い岡山県内有数の美しい水が流れ、新緑や紅葉など美しい木々の中で森林浴が楽しめます。 また、ハイキングコースや渓流釣りを楽し...
果樹園・農園

岡山県でおすすめのいちご狩り農園ランキング【2023年最新】

岡山県は温暖な気候が多いことからフルーツ王国としても有名ですが、1~5月の苺のシーズンには、いちご狩りができる農園施設が賑わいます。 いちご狩りと一口に言っても、食べ放題か否か、食べられる品種、予約方法にも農園ごとに違いがあり、特徴を...
美術館・博物館

人形峠アトムサイエンス館|楽しみながらエネルギーについて学べる!【鏡野町】

「人形峠アトムサイエンス館」は、日本で初めてウラン鉱床が発見された岡山県鏡野町の人形峠にある、原子力について学べる博物館です。 原子力の基礎から発電の仕組みまで紹介されており、パソコンゲームなどで楽しみながら、エネルギーについ...
イベント施設

鏡野ドーム 鏡野多目的屋内運動場|週末はイベント会場に【岡山】

今回ご紹介するのは、「鏡野多目的屋内運動場 鏡野ドーム」です。 白いドーム型の多目的運動場で、週末にはよくイベントが開催されています。 また、コスモスの時期にはドームの周りに鮮やかなコスモスたちが咲いています。 鏡野ドーム...
温泉

道の駅 奥津温泉|豊かな自然に囲まれた憩いの場【岡山県鏡野町】

今回ご紹介するのは「道の駅 奥津温泉」です。 道の駅奥津温泉は、道の駅ならではの物産館だけでなく、多彩な施設でお出迎えしてくれます。 道の駅奥津温泉から歩いて行ける距離には岡山県を代表する紅葉の名所「奥津渓」があり、特に秋の紅葉...
お出かけ

奥津渓|岡山を代表する紅葉の景勝地の渓谷を満喫しよう【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「奥津渓(おくつけい)」は、吉井川沿い3kmに渡る渓谷で、紅葉の景勝地として知られています。昭和7年(1932)に文部省より「名勝地奥津渓」に指定されています。 中でも非常に珍しい、石の塊が数十万年にわた...
イベント情報

奥津もみじ祭り2022|紅葉ライトアップや屋台・ステージなども【鏡野町】

毎年紅葉が見ごろを迎えるころに開催されるのが奥津もみじ祭りで、地元の産品が味わえるテント村が出店しております。 奥津もみじ祭り2022開催日 2022年10月29日(土)~11月13日(日) ※毎年10月下旬~11月上旬頃 もみじ祭...
お出かけ

越畑ふるさと村|郷愁を感じられる紅葉の美しい村【岡山県鏡野町】

越畑(こしはた)ふるさと村は、町内北部に位置する、鏡野町の中でも時間の流れが特にゆったりと感じられる集落です。 かやぶき屋根と石畳、そして水車が特徴的な集落で、古くからたたら製鉄が行われてきた場所です。 秋の紅葉は鏡野町内でも有数の...
景勝地

赤和瀬渓谷|天然記念物のオオサンショウウオが生息する渓谷【岡山県鏡野町】

赤和瀬渓谷(あかわせけいこく)は、国道179号線から赤和瀬に向かう途中にある自然あふれる美しい渓流です。 水量が多いため、小さな滝が多数点在しています。 清流には天然記念物のオオサンショウウオも生息してる場所として知られています。 ...
公園

男女山公園|地球誕生からの歴史がテーマ!恐竜もいる人気の公園【鏡野町】

岡山県苫田郡鏡野町にある「男女山公園(おとめやまこうえん)」は、地球誕生からの歴史をテーマに作られた公園です。 小さな子ども連れのファミリー層にも人気のスポットです。 長いローラー滑り台はかなり高さがあり、大人でも怖いくらいのアトラ...
ランキング記事

岡山県のスキー場おすすめランキング9選【2023年最新】

岡山県内のスキー場は中国山脈の積雪地帯である北部にありますが、それぞれのスキー場の特徴と料金をまとめて記載したので、スキー場選びの参考にしてください。 また、鳥取県西部も近いのでそちらの方面のスキー場も含めています。 恩原高原スキー場【...
お出かけ

奥津温泉|美人の湯として有名な温泉地、足踏み洗濯も開催【鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「奥津温泉」は、岡山県北・鏡野町にある秘湯の雰囲気が漂う川沿いの温泉街です。 湯原・湯郷と並ぶ「美作三湯」のひとつで、「日本観光地百選」にも選ばれた歴史ある温泉地です。 名物「足踏み洗濯」で知られる「洗...
花火大会

奥津温泉夏まつり|ひらめ(あまご)のつかみどりができるお祭り【岡山県鏡野町】

奥津温泉夏祭りは、毎年お盆の頃に開催されるお祭りで、帰省客と奥津温泉の宿泊客が一緒になって楽しめる参加型のイベントが沢山あります! 「花美人の里」の周囲一帯が会場になり、地元屋台村のグルメや、ひらめ(あまご)のつかみどり、餅投げなどが...
花火大会

鏡野町大納涼祭|約5,000発の花火が奥津湖の夜空を彩る【岡山県鏡野町】

鏡野町大納涼祭は、自然豊かな奥津湖一帯で毎年8月上旬に開催される恒例の花火大会です。 会場は14時から開かれ、特設ステージでの催し物や奥津湖遊覧船やカヌー体験の他、鏡野町自慢のグルメや特産品も味わえます! フィナーレの花火大会では一...
お出かけ

泉源渓谷|オオサンショウウオも住む標高700mの美しい自然と滝【岡山県鏡野町】

「泉源渓谷(せんげんけいこく)」は、岡山県苫田郡鏡野町にある急傾斜を流れる羽出川に沿い約2kmに渡って続く渓谷です。 幅は広くなく、地形から小さな滝が数十箇所以上あり、マイナスイオンを存分に感じることができます。中でも、「唐音の滝」と...
お出かけ

岡山県立森林公園|もみじ滝、すずのこ平や六本杉など見所がたくさん!【岡山県鏡野町】

自然とふれあえる場所、岡山県立森林公園。新緑、紅葉のシーズンはまさに見頃。 4月下旬〜5月上旬には推定樹齢500年の老木。おおやまざくらが見事に咲き誇ります。 敷地334ha広大な敷地の園内には、中国山地では珍しい水芭蕉が見られ...
お出かけ

恩原高原スキー場|雄大な景色の中で滑走できるスキー場【岡山県鏡野町】

今回ご紹介するのは、中国山地の標高800m〜900mのパノラマの景色を拝みながらスキーやスノーボードを楽しむことができる「恩原高原スキー場(おんばらこうげんすきーじょう)」です。 岡山県最大級のスキー場として知られ恩原高原スキー場には...
お出かけ

高清水トレイル|初心者でも楽しめる人形峠~伯州山を歩くトレッキングコース【鏡野町・三朝町】

2019年11月に完成した高清水トレイル(読み方:たかしみずとれいる)は、岡山県鏡野町と鳥取県三朝町の県境を尾根に沿って歩くコースです。 標高735mの人形峠を発着点に、標高950mの高清水高原や1,044mの伯州山などを歩くことができま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました