岡山の花火大会 花火大会 岡山県で開催される花火大会を主に掲載しています。 岡山県では市街地よりも、海沿いや北部の山間地で多くの花火大会が開催されます。 イベントをジャンルで探す 夏祭り・花火大会 伝統行事 イルミネーション 朝市 イベント全般
花火大会 2023年2月4日(土)恩原高原氷紋まつり|大規模な雪遊びと花火大会♪毎年2月開催【岡山県鏡野町】 恩原高原氷紋祭り(おんばらこうげんひょうもんまつり)は、毎年2月に「恩原高原スキー場」で開催される雪遊びと打ち上げ花火もあるイベントです。 2023年2月4日(土)に開催決定! 高さ5m、幅12mを超える大雪像、雪合戦大会やソリ大会・宝... 花火大会
花火大会 新見ふるさとまつり|約1500人以上が参加する夏踊りで大盛り上がり♪【新見市】 新見ふるさとまつりは、岡山県新見市にある新見駅前通り特設まつり広場で毎年恒例のお祭りです。 駅目の前なので、電車で遊びに行くのがオススメですよ。 数多くのお祭り定番の星空屋台村が展開されるほか、毎年約1500人以上もの人々が参加し町... 花火大会
花火大会 清流まつり|水と緑と踊りの祭典♪地元の温かい雰囲気を感じられるお祭り【総社市】 総社市清音の清流まつりは、「水と緑と踊りの祭典」として清音村時代からある恒例のお祭りです。 高梁川の清音河川敷にあるグラウンドで7月下旬に開催されています。 ステージ、ゲームなどの各種イベントが開催されます。 会場内の縁日は地元住... 花火大会
花火大会 津山納涼ごんごまつり|約5,000発の花火が夜空を彩る踊り大会【岡山県津山市】 津山納涼ごんごまつりは、津山駅からすぐの市街地と河川敷を中心に開催される大規模な夏祭りです。 「ごんご」とは津山地方の方言で河童を意味します。吉井川の河童伝説にちなんで、カッパをイメージした衣装を着て練り踊る「ごんご踊り大会」や、「大... 花火大会
花火大会 総社市民まつり「雪舟フェスタ」|イベント盛り沢山!総社市恒例のお祭り【総社市】 総社市民まつり 雪舟フェスタとは、「総おどり」や「ええとこ囃しコンテスト」で盛り上がる総社市恒例の夏まつりです。 総社出身の水墨画家「雪舟」の名から雪舟フェスタとし、太鼓の演奏などの郷土芸能の披露、お笑い芸人ライブなど楽しめるイベント... 花火大会
花火大会 玉野まつり花火大会|夜空にきらめく約3000発の海上花火は圧巻【岡山県玉野市】 玉野まつり花火大会は、岡山県南部の瀬戸内海にて開催する花火大会で、玉野市ならではの海上から打ち上げる色とりどりの花火は、水面と夜空を美しく彩ります。 当日は混雑を避けるため、玉野市役所横から無料シャトルバスも運行されます。 倉敷ケー... 花火大会
花火大会 笠岡港まつり花火大会|様々な工夫が凝らされた約5,500発の花火【岡山県笠岡市】 笠岡港まつり花火大会は、海辺で毎年約5,500発の花火が打ち上げられる大規模な花火大会です。 岡山県内で最も人気の花火大会ともいわれています。 午後8~9時に、笠岡湾干拓東堤防より打ち上げます。 スターマイン・超早打ち... 花火大会
花火大会 柵原どんどん祭り|沢山の屋台に楽しいステージ、打上花火で賑わうお祭り【美咲町】 柵原DonDon祭り(やなはらどんどんまつり)は、岡山県久米郡にある美咲町柵原総合文化センターで開催される夏のイベントです。 地元の子どもたちや、その他有志団体によるステージイベントが行なわれ、会場は大変賑やかになります。 お花... 花火大会
花火大会 有漢町納涼ふるさと祭|花火もある懐かしい雰囲気のお祭り【高梁市】 有漢町(うかんちょう)納涼ふるさと祭は、岡山県高梁市の有漢町で開催される地区のお祭りです。 会場の特設ステージの中央には盆踊りのやぐらが組まれ、地区の住民たちが盆踊りを楽しみます。 高原夜市も開催され、昔ながらの懐かしいお祭りの雰囲... 花火大会
花火大会 赤磐市花火大会(夏祭りあかいわ)|音と光の競演!JR熊山駅から徒歩【岡山県赤磐市】 夏祭りあかいわは、毎年恒例の赤磐市の花火大会です。 吉井川河川敷で約2,000発の花火が打ち上がり、音と光の競演は迫力満点です。2022年は中止。 花火開始までは地元団体やアイドルなどが出演するステージプログラムなどのイベントを楽し... 花火大会イベント情報
花火大会 落合納涼花火大会|県北最大級♪約2,500発の花火を堪能【岡山県真庭市】 県北最大規模の落合納涼花火大会は、7月下旬に開催される、旭川を舞台に打上げられる落合地区夏の風物詩です。 夜空に繰り広げられる約2,500発(予定)の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇ります! 落合納涼花火大会は昭和7年(19... 花火大会イベント情報
花火大会 美作ふるさと祭り花火大会|約2000発の花火♪イベントも盛り沢山【湯郷温泉街近く】 「美作ふるさと祭り花火大会」は、岡山県美作市(みまさかし)で、毎年7月末に開催される夏祭りです。 スターマインなどおよそ2000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を綺麗に彩ります。 湯郷温泉街から北に1キロほどの吉野川河川敷沿いにテン... 花火大会イベント情報
花火大会 岡山県のおすすめ花火大会・夏祭り 打ち上げ数ランキング 岡山県では多くの花火大会が開催されますが、今回の記事では、花火大会の打ち上げ玉数にフォーカスして花火大会の規模をランキングにしました!(最新の情報は公式でご確認ください) 大きな花火大会では人も多く集まり屋台も出店し賑わいます、夏の風... 花火大会ランキング記事イベント情報
花火大会 井原納涼花火大会|夏の夜空に打ち上がる3000発の打上花火、河原に無料観覧席【井原市】 今回ご紹介するのは、小田川昭和橋上の河原で行われる歴史ある花火大会「井原納涼花火大会」です。 約3,000発の花火が打ち上げられます。山あいを流れる小田川の中州で打ち上げられるため、花火の音が山々にこだまして大音響に!迫力ある夏の花火... 花火大会
花火大会 備中名物 成羽愛宕大花火|300年の歴史と伝統!2000発の花火が夏の夜空を彩ります【高梁市】 今回ご紹介するのは、毎年7月下旬に高梁市で行われる夏の花火イベント「備中名物 成羽愛宕大花火(なりわあたごおおはなび)」です。 この花火は300年の歴史と伝統があり、2,000発の打ち上げ花火、仕掛け10基が夏の夜空を彩ります。特に、... 花火大会お出かけイベント情報
花火大会 サマーフェスティバルIN塩手|幻想的な水中花火は圧巻!3000発の花火【津山市】 岡山県津山市の塩手池公園で行われる「サマーフェスティバルIN塩手」は、毎年8月のお盆の時期に開催される夏祭りです。 幻想的な水中花火をはじめ、約3000発の花火が豪快に打ち上げられます。 中でも水面で花開く水中花火はとても美しく、毎... 花火大会
花火大会 児島 花火大会(夏フェスKOJIMAどんかっか)|グルメや打ち上げ花火が楽しめるお祭り【倉敷市】 児島 花火大会(夏フェスKOJIMAどんかっか)は、とこはい下津井節やどんかっか、地元婦人会の皆さんの踊りなど多数出演しています。 他にも、JC戦士こじまキッドショーなど大人から子どもまで楽しめる企画が盛りだくさんです。 フィナ... 花火大会
花火大会 勝央町金時花火大会|坂田金時の金太郎伝説を祝うお祭り【岡山県勝央町】 勝央町金時花火大会(しょうおうちょうきんときはなびたいかい)は、古くから坂田金時の「金太郎伝説」が語り継がれている岡山県勝田郡勝央町の秋のお祭りです。10月ごろ開催されます。 昭和57年、町内の公園での金太郎像の除幕を祝って、町活性化... 花火大会
花火大会 久米郡ふるさと夏まつり|2000発の花火が夜空を彩る自然に囲まれた夏祭り【岡山県美咲町】 「久米郡ふるさと夏まつり」は、岡山県久米郡美咲町で毎年お盆の時期に開かれる夏祭りです。 山間に美しい棚田が広がる、自然の美しい美咲町で毎年行われ、打上花火が約2000発打ち上げられ、各種模擬店やステージイベント、ラッキーチャン... 花火大会
花火大会 奥津温泉夏まつり|ひらめ(あまご)のつかみどりができるお祭り【岡山県鏡野町】 奥津温泉夏祭りは、毎年お盆の頃に開催されるお祭りで、帰省客と奥津温泉の宿泊客が一緒になって楽しめる参加型のイベントが沢山あります! 「花美人の里」の周囲一帯が会場になり、地元屋台村のグルメや、ひらめ(あまご)のつかみどり、餅投げなどが... 花火大会
花火大会 鏡野町大納涼祭|約5,000発の花火が奥津湖の夜空を彩る【岡山県鏡野町】 鏡野町大納涼祭は、自然豊かな奥津湖一帯で毎年8月上旬に開催される恒例の花火大会です。 会場は14時から開かれ、特設ステージでの催し物や奥津湖遊覧船やカヌー体験の他、鏡野町自慢のグルメや特産品も味わえます! フィナーレの花火大会では一... 花火大会
花火大会 ドイツの森 花火大会|芝生の上でのんびり見られる打ち上げ花火【岡山県赤磐市】 「ドイツの森 ミュージック花火大会」は、おかやまフォレストパーク ドイツの森で開催される夏から秋にかけての花火大会です。 心弾む音楽に合わせて、約3,500発の花火が夏の夜空を彩ります。周囲を山々に囲まれているため、花火を間近に感じら... 花火大会
花火大会 湯原温泉はんざき祭り2023|光り輝く巨大はんざきねぶたは迫力満点!【岡山県真庭市】 「湯原温泉はんざき祭り」は、国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオ(はんざき)にちなんだお祭りです! 毎年8月8日にはんざき祭りは開催され、前夜祭は8月7日に開催されます。 温泉薬師祭礼に始まり、大はんざきの山車や道中... 花火大会
花火大会 玉島まつり/玉島花火大会|地元の人々に愛されているお祭り【倉敷市・玉島】 「玉島まつり」「玉島花火大会」は、毎年8月に、JR新倉敷駅の駅前通りで開催される玉島地区を代表する夏祭りです。 市民参加型の手作りの夏祭りとして、長年地元の人々に親しまれてきました。 打ち上げ花火の他、メイン会場に大やぐらが登場して... 花火大会
花火大会 ひるぜん花火大会|岡山県北、蒜山高原の澄んだ夜空に広がる尺玉花火【真庭市】 蒜山高原の夏の一大風物詩「ひるぜん花火大会」をご紹介します。 約1000発の花火が打ち上がるひるぜん花火大会では、県北でも珍しい尺玉花火が上がります。 蒜山高原の澄んだ夜空に広がる花火と、間近で見る尺玉の迫力は圧倒されます。 ... 花火大会
花火大会 牛窓花火大会|約800発の花火が瀬戸内の夜空に咲く【瀬戸内市・牛窓】 「牛窓花火大会」は岡山県瀬戸内市牛窓で8月初めに行われる恒例の夏祭りです。 運営は地元ボランティアで結成される牛窓花火あげ隊で、来場者の期待に応えるべく尽力するボランティアスタッフと、町民や企業の協力により毎年美しい花火が夏の夜空に打... 花火大会
花火大会 建部町納涼花火大会|旭川の川面にも美しく映える打ち上げ花火【岡山市北区】 「建部町納涼花火大会」は、毎年お盆の時期に岡山市北区建部町で開催される恒例の夏祭りです。 建部町文化センター下の河川敷を主会場に、福渡側河川敷をサブ会場に開催されます。 本年度も開催予定かどうかは、記事末に記載している公式サイトから... 花火大会
花火大会 キャンドルファンタジーin湯原温泉2022|美しいキャンドルに囲まれ心も体も温まろう【岡山県真庭市】 キャンドルファンタジーin湯原温泉は、湯原温泉で毎年クリスマスの時期に開かれるイベントです。 露天風呂砂湯に626本のキャンドルが点灯される他、温かい食べ物や飲み物を楽しめる夜マルシェが開かれたり、花火が打ち上げられたりと盛りだくさん... 花火大会イルミネーション
花火大会 ひなせみなとまつり花火大会|毎年8月13日開催、海に浮かび上がる花火がとても綺麗!【備前市・日生】 今回ご紹介するのは岡山県備前市日生(ひなせ)で開催される「ひなせみなとまつり花火大会」です。 日生の夏の一大イベントです!海上に浮かび上がる花火の鮮やかな輝きがとても魅力的で迫力がありますよ! 16:00~ ダンス(プレイベント... 花火大会
花火大会 美甘夏まつり|至近距離から観覧できる約1000発の花火と夏祭り【岡山県真庭市】 今回ご紹介するのは、山に囲まれた自然豊かな岡山県真庭市で毎年7月下旬に行われる「美甘夏まつり(みかもなつまつり)」です。 「美甘夏まつり」は、約150年の歴史がある「天神祭」に合わせて開催されるお祭りです。 祭りの最後には、およそ100... 花火大会
花火大会 あさくち花火大会|夜空に打ち上がる花火を寝転びながらみられます【浅口市】 今回ご紹介するのは、浅口市寄島周辺で開催される花火大会「あさくち花火大会」です。 三ツ山スポーツ公園が会場になり、会場では地域物産展が開催されます。 また、花火の前にはステージイベントもあり、過去には子供たちに人気のヒーローショーも行わ... 花火大会
花火大会 和文字焼きまつり|夏の大イベント!和文字点火と2500発の花火【岡山県和気町】 今回ご紹介するイベントは、和気町が主催している「和文字焼きまつり」です。 毎年8月16日に京都の五山の送り火の代表的な大文字焼きと時を合わせて、和気町の観音山に縦65m×横75mの「和」の火文字が点火されます。 コロナウイルス感... 花火大会伝統行事イベント情報
花火大会 奈義町ふるさと夏まつり|ステージ等で大盛り上がり!最後は大迫力の花火【岡山県勝田郡】 今回ご紹介する「奈義町ふるさと夏まつり」は、岡山県勝田郡奈義町で毎年8月中旬に開催される夏祭りです。 2022年はコロナウイルスの関係で屋台や縁日の出店はされませんでしたが、本来ならば、屋台や縁日なども多数出店し、町内ステージでさまざ... 花火大会
花火大会 【岡山国際サーキット花火大会】OKAYAMA FIREWORKS FESTIVAL 2022~1万発以上の花火と音楽~【美作市】 日時:2022年8月6日(土)19:30〜20:30 ※雨天決行 場所:岡山国際サーキット 「三陸花火」などの運営にも関わってき『FIREWORKS株式会社』が主催となり、岡山県美作市の『岡山国際サーキット』で花... 花火大会イベント情報