岡山県奈義町・西粟倉村の観光・おでかけスポット一覧

岡山県奈義町・西粟倉村の観光・おでかけスポット一覧

岡山県奈義町・西粟倉村の観光スポット・おでかけスポットを一覧で紹介します。

奈義町・西粟倉村の観光地といえば、奈義町現代美術館や道の駅あわくらんどが有名です。奈義町・西粟倉村の色々な魅力を探しに行きましょう!

スポンサーリンク
道の駅・海の駅

道の駅あわくらんど|地元野菜や銘菓、風車の木回廊も人気【岡山県西粟倉村】

岡山県の最北東部、西粟倉村にある「道の駅あわくらんど」は、山陰と山陽を結ぶ中間地点にある道の駅で、鳥取県との県境に位置しています。あわくらんどの売店には特産物、岡山県山陰の銘菓をそろえており、ふるさと野菜市コーナーには、地元農家の新鮮野菜と...
まとめ記事

大きな遊具やアスレチックで遊べる岡山県の公園オススメ30選

岡山県は、家族連れや友人たちと楽しむのに最適な公園が数多く存在しています。この記事では、特に大きな遊具やアスレチックで遊べる岡山県内のおすすめ公園をご紹介します。これらの公園は、子供たちが夢中になるようなユニークで面白い遊具やアスレチックが...
花火大会

奈義町ふるさと夏まつり2023|ステージ等で大盛り上がり!最後は大迫力の花火【岡山県勝田郡】

今回ご紹介する「奈義町ふるさと夏まつり」は、岡山県勝田郡奈義町で毎年8月中旬に開催される夏祭りです。屋台や縁日なども多数出店し、町内ステージでさまざまなイベントがなされます。2023年8月14日17:30~に開催されます。祭りのフィナーレに...
まとめ記事

岡山県で蛍(ホタル)が鑑賞できる場所ランキング【2023年最新】

岡山県で蛍(ほたる)が鑑賞できるスポットは沢山ありますが、この記事では比較的有名なホタルの生息地を地域別に紹介します!ホタルが生育できる水質の綺麗な河川と温暖な気候、環境の整備が揃っている岡山県は無数にホタルの群生地があります。ホタルの乱舞...
花火大会

岡山県のおすすめ花火大会・夏祭り 打ち上げ数ランキング【2023年版】

岡山県では多くの花火大会が開催されますが、今回の記事では、花火大会の打ち上げ玉数にフォーカスして花火大会の規模をランキングにしました!(最新の情報は公式でご確認ください)大きな花火大会では人も多く集まり屋台も出店し賑わいます、夏の風物詩を満...
果樹園・農園

にしあわくら だんだんベリー畑|ブルーベリーがお手頃価格で食べ放題!【西粟倉村】

岡山県北の西粟倉村にある「にしあわくらだんだんベリー畑」は、ブルーベリー狩りを時間制限なしで楽しめるブルーベリー畑です。6月中旬~8月末のシーズンに、甘酸っぱいベリーをお腹いっぱい食べられますよ。予約は電話にて行っているので、事前に開催時期...
お出かけ

那岐山麓山の駅|コテージ宿泊可、木の温もりを感じる駅【岡山県奈義町】

岡山県奈義町にある「那岐山麓山の駅(なぎさんろくやまのえき)」は、国定公園「那岐山」の麓標高400mの山すそにあり、アルプスの民家をイメージした木造2階建ての山の駅です。木造ならではの温かみに満ちた癒しの空間には、特産品ショップ、レストラン...
お出かけ

BASE 101% NISHIAWAKURA|ハウスでいちご摘み体験!木の温もり溢れるレストランカフェ【西粟倉村】

岡山県北の西粟倉村に2022年3月にOPENした「BASE101%⁻NISHIAWAKURA⁻」は、DIY用のアウトレット木材販売や、地域の良いものを独自セレクトしたショップ、木材工場の一部を改修したレストラン&カフェ、いちご農園などが備わ...
公園

山野草公園|水遊びができる渓流や遊具がある憩いの場【岡山県奈義町】

岡山県奈義町の那岐山麓山の駅に隣接する「山野草公園(さんやそうこうえん)」は、標高400mから見渡す大パノラマを楽しむことができる公園です。園内の広さは約3.4ヘクタールで、サクラソウ・エビネ・サギソウなどの山野草が20種類、約2万本が植栽...
お出かけ

ナギテラス|観光案内所やバスターミナルなどがある複合施設【岡山県奈義町】

岡山県北の奈義町にある「ナギテラス」は、情報・交通・交流の拠点として、観光案内所やバス待合所、レンタルスペース・広場などが併設されている複合施設です。設計を手掛けたのはEureka。大人から子ども、観光客や奈義町内外の人たちの憩いの場所とし...
お出かけ

あわくら旬の里|四季折々の旬の幸を味わえるバイキングが人気【岡山県西粟倉村】

岡山県北の西粟倉村にある「あわくら旬の里」では、地域で採れる四季折々の川の幸と、山村ならではの新鮮野菜を使用した料理をバイキング形式で味わえるレストランです。屋内売店があり、店舗内で作っている自家製パンやお土産品、陶芸雑貨などを買うこともで...
お出かけ

名義川の桜並木|桜と菜の花まつりを同時に見れる!【岡山県奈義町】

今回ご紹介するのは、岡山県奈義町にある春に行きたい桜の名所「名義川の桜並木」です。奈義町の豊沢と呼ばれる場所を流れる名義川の両サイドには桜の木が植えられており、春になると桜が満開をむかえます。また、菜の花も咲き始めると、桜と菜の花を同時に見...
スキー場

大茅スキー場|初・中級者でも気軽に滑りやすいゲレンデ【岡山県西粟倉村】

岡山県西粟倉村にある「大茅(おおがや)スキー場」は、標高600mに広がる天然雪の面積10haのゲレンデです。自然の起伏を活かし、標高差50mとなだらかで滑りやすく、初・中級者にでも気軽に訪れやすいゲレンデとなっています。また、スキー、スノー...
公園

おおがや芝桜公園の芝桜まつり|約1万5,000株5色の芝桜が咲き誇る【岡山県西粟倉村】

岡山県西粟倉村にある「おおがや芝桜公園」は、沢山のメディアにも取り上げられている西粟倉の人気スポットです。約1万5,000株5色の芝桜が、棚田のあぜ道一面に咲く姿には心が癒されます。清流沿いのデッキや高台のビュースポットもあり、それぞれの場...
まとめ記事

岡山県のスキー場おすすめランキング9選【2023年最新】

岡山県内のスキー場は中国山脈の積雪地帯である北部にありますが、それぞれのスキー場の特徴と料金をまとめて記載したので、スキー場選びの参考にしてください。また、鳥取県西部も近いのでそちらの方面のスキー場も含めています。恩原高原スキー場【鏡野町】...
お出かけ

菩提寺の大イチョウ|推定樹齢900年を超える県下一の大樹【岡山県奈義町】

岡山県奈義町にある「菩提寺(ぼだいじ)」は、浄土宗知恩院派の寺院で、浄土宗の開祖・法然上人が幼年時代に最初に仏門の修業を行った寺として知られています。伊邪那岐命の神霊が鎮まっているという那岐山の中腹、標高650mのところにあります。境内にそ...
景勝地

蛇淵の滝|幻想的なスポット、那岐山トレッキングコースあり【岡山県奈義町】

岡山県奈義町にある「蛇淵の滝(じゃぶちのたき)」は、国定公園那岐山の中腹にある高さ20メートルの三段の滝です。夏でも涼しく、神秘的な姿を見ることができます。「那岐山麓山の駅」から車ですぐ、那岐山トレッキングコースの登山口からも良アクセスで行...
景勝地

林道ダルガ峰線|展望抜群!ドライブやツーリングに最高のロード【西粟倉村】

岡山県北の西粟倉村にある「林道ダルガ峰線(りんどうダルガみねせん)」は、西粟倉村の東部、標高約1100mを約12km走っている林道です。70年の歳月をかけ完成しました。達磨大師が座っている姿に似ているため、達磨が峰と呼ばれるようになったと言...
まとめ記事

岡山の日帰り温泉ランキング!人気施設まとめ【2023年最新】

岡山県は自然に恵まれ、古くから温泉地としても親しまれてきました。県内には数多くの温泉施設があり、日帰りで気軽に楽しめるスポットも多数存在します。そこで今回、岡山の日帰り温泉の中から人気のある施設を厳選し、評判やアクセスの良さから独自に集計し...
温泉

あわくら温泉 湯~とぴあ黄金泉|タヌキだらけの温泉郷【岡山県西粟倉村】

鳥取県との県境、岡山県西粟倉村に位置する「湯~とぴあ黄金泉(おうごんせん)」は、自然石を組み合わせた開放的な露天風呂や水風呂、サウナに薬湯など7種類のお風呂を堪能できる入浴施設です。満足度が非常に高い日帰り温泉施設として岡山県内で注目を集め...
お出かけ

若杉天然林(若杉原生林)|最高の森林浴スポット!初心者も安心のハイキングコースあり【岡山県西粟倉】

岡山県の最北端、西粟倉村にある「若杉天然林(若杉原生林)」は、ブナ、カエデ、ミズナラ、トチノキなどの巨木をはじめとした199種類の樹木が立ち並ぶ中国地方でも有数の天然樹林です。県下で最初の森林浴の森日本百選に選ばれています。天然林の中は、美...
お出かけ

奈義町現代美術館|作品と建物が一体化した現代アートを楽しもう【岡山県奈義町】

岡山県勝田郡奈義町にある「奈義町現代美術館」は、世界的な建築家磯崎新と4人の芸術家により共同制作された全く新しいタイプの美術館です。常設展示は3つあり、「大地」「太陽」「月」のテーマで構成されています。すべての作品は座ってゆっくり鑑賞できる...
お出かけ

奈義町立図書館|SNS映え間違いなし!アートな図書館【岡山県奈義町】

岡山県勝田郡にある「奈義町立図書館(なぎちょうりつとしょかん)」は、SNSで人気の撮影できる現代アートスポット「奈義町現代美術館」の建物内にあるアートに溢れた図書館です。美術館と受付が共通で、町民以外も入ることができます。図書館内を撮影する...
温泉

あわくら温泉 元湯|日帰り入浴OK!焚火、ジビエで整う空間【岡山県西粟倉村】

岡山県の西粟倉村にある「あわくら温泉元湯(あわくらおんせんもとゆ)」は、焚き火を楽しむ温泉付きゲストハウスです。日帰り入浴も可能です。カフェも併設しており、美味しいジビエ料理やヒノキビールも味わうこともできます。ここの最大の魅力は、お部屋の...
お出かけ

奈義町総合運動公園(B&G海洋センター)|幅広い年代の憩いの公園【岡山県奈義町】

岡山県勝田郡にある「奈義町総合運動公園(B&G海洋センター)」は、大型遊具のほか様々なスポーツ施設を開放している大きな総合公園です。野球グランド、テニスコート、プールのほかスケートボードパーク、グランドゴルフや子供の遊べる大型遊具があり、様...
お出かけ

なぎビカリアミュージアムで化石掘り!発掘体験できる博物館【岡山県奈義町】

岡山県奈義町にある「なぎビカリアミュージアム」は、化石掘りができる博物館です。今から約1600万年前、奈義町周辺は海抜0mの海辺だったので奈義町周辺からは、まき貝(ビカリア)を中心に動植物の化石が多数産出します。なぎビカリアミュージアムは、...
ホタル観賞

ヒメボタル生育地|まるで光の絨毯!大茅キャンプ場~若杉天然林【岡山県西粟倉村】

岡山県西粟倉村大茅(おおがや)の、大茅スキー場(大茅オートキャンプ場)~若杉天然林周辺は、"森ホタル"とも呼ばれるヒメボタルが観察できるホタルの生育地として知られています。ヒメボタルは、ゲンジボタル等とは違い、幼虫が陸地で生活する陸生のホタ...
景勝地

屋敷の滝|馬桑川の源流、奈義八景の美しい滝【岡山県奈義町】

岡山県奈義町馬桑(まぐわ)にある「屋敷の滝(やしきのたき)」は、原生林の緑に囲まれた高さ40m、谷幅30mある迫力ある滝です。屋敷の滝は馬桑川(まぐわがわ)の源流にあり、奈義八景の一つに選ばれており、大変綺麗です。ループ橋から約500m国道...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました