岡山県勝田郡にある「奈義町立図書館(なぎちょうりつとしょかん)」は、SNSで人気の撮影できる現代アートスポット「奈義町現代美術館」の建物内にあるアートに溢れた図書館です。
美術館と受付が共通で、町民以外も入ることができます。
図書館内を撮影する場合は、スタッフに声をかけたうえで他のお客さんの顔などが写り込まないように気を付けましょう。
奈義町立図書館のおすすめポイント
- 明るく開放的な雰囲気のアートな空間です。
- 小窓付きのお洒落な閲覧席があります。
- 美術館敷地内に「大地」「月」「太陽」と名付けられた展示棟があります。
奈義町立図書館の様子・口コミ
最近大繁盛の奈義美術館の二階にある図書館。
隣にはピザの大人気店があり、休日は良い意味でにぎやかなスポット。
もうそのシュチュエーションだけでもワクワクものですが、いざ二階の図書館に上がると
「シーン」って音がしてるんじゃないか?ってくらい静か。
図書館としては、とてもコンパクトで蔵書数は少ないですが、本を大事にしたデザインが成されてます。
隣にはピザの大人気店があり、休日は良い意味でにぎやかなスポット。
もうそのシュチュエーションだけでもワクワクものですが、いざ二階の図書館に上がると
「シーン」って音がしてるんじゃないか?ってくらい静か。
図書館としては、とてもコンパクトで蔵書数は少ないですが、本を大事にしたデザインが成されてます。
本を読んだり勉強したりするのに最適な場所を見つけてしまった!!
近くにこんな場所が欲しい!#奈義町立図書館 pic.twitter.com/YhI2LIOPQ5— なおQ (@naoq_1982) January 5, 2020
奈義町現代美術館の中にあります。
大変オシャレな図書館です。
奈義町住民 羨ましく思いました!
大変オシャレな図書館です。
奈義町住民 羨ましく思いました!
今日の会場は奈義町立図書館。建物つづきの現代美術館の前には巨大な円筒形の物体が。 pic.twitter.com/0qkvsP4J4O
— 関島岳郎 (@sekizima) November 30, 2019
建築家 磯崎新氏による設計だそうですが、
上手く自然光を取り込みつつ、その光から本を守る。
という図書館にとって最も厄介なポイントを見事にクリアされていると思います
上手く自然光を取り込みつつ、その光から本を守る。
という図書館にとって最も厄介なポイントを見事にクリアされていると思います
ナルト展で展示されていたという奈義町立図書館のブース。実際の窓からはこんな景色が見えました。 pic.twitter.com/BKswowsAqt
— しま しま子 (@ametoseirionna) June 8, 2019
見易い。雰囲気もいい。
奈義町立図書館の詳細情報
施設名 | 奈義町立図書館(なぎちょうりつとしょかん) |
---|---|
所在地 | 〒708-1323 岡山県勝田郡奈義町豊沢441 |
交通アクセス | 津山バスセンターよりバス「馬桑・行方行き」乗車、 「ナギテラス(奈義町役場)」下車後徒歩約3分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 毎火・木曜日 10:00 - 18:00 その他の曜日 09:30 - 17:00 |
休業日 | 毎週月曜日 国民の祝日の翌日 整理日(月1回) 年末年始 ※詳しくは図書館ホームページのカレンダーをご確認ください。 |
利用料金 | 無料 |
問合せ先 | 0868-36-5811 |
公式サイト | 奈義町立図書館公式サイト |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
奈義町には、「奈義町立図書館」のほかにも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント