ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

倉敷美観地区に関する記事

倉敷美観地区に関する記事 倉敷美観地区

倉敷美観地区に関する記事一覧ページです。様々な施設があるので、お気に入りのスポットを見つけにいきましょう♪

スポンサーリンク
倉敷美観地区

倉敷考古館|1950年開館、旧石器時代から中世の出土品や備前焼を展示【倉敷市】

岡山県倉敷市、倉敷美観地区内にある「倉敷考古館(くらしきこうこかん)」は、江戸時代の土蔵造り米倉を改装し、1950(昭和25)年に開館しました。 岡山県を中心とした吉備地方の、優れた文化を示す遺跡からの出土品を、旧石器時代から...
倉敷美観地区

クラシキ庭苑|築約100年の町家を再生活用した複合商業施設【倉敷市】

倉敷美観地区内に位置する「クラシキ庭苑」は、築約100年の町家を再生活用した風情漂う複合商業施設です。 小路を活かした隠れ家的な素敵な空間が広がっており、自家焙煎の珈琲専門店やショットバーがあり、中庭や多目的スペースでは様々なイベント...
ランキング記事

レンタル着物で倉敷美観地区を散策♪和装貸出のお店ランキング5選!【倉敷市】

倉敷美観地区の風情ある雰囲気と着物、振袖の相性は抜群で、多くの観光客に利用されています。 美観地区を歩いていると着物を着た人がちらほらいますよね。プロのカメラマン同行も可能なので、写真撮影もでき、旅の思い出に残ること間違いなしです。 ...
倉敷美観地区

倉敷SOLA|歴史ある建物の中に広がるおしゃれな複合店舗【倉敷駅前】

「倉敷SOLA」は、倉敷美観地区にある築100年以上の医院を増改築した、5つの店舗が集まる複合型商業施設です。 施設内には、 デニムストア「青木被服」 レストラン「倉敷洋食 バラトン」 宿泊施設「...
倉敷美観地区

いがらしゆみこ美術館|気分はプリンセス!お姫さま体験ができる唯一の美術館【倉敷市】

「キャンディ・キャンディ」の作者で知られる少女漫画界の巨匠、いがらしゆみこ先生の美術館です。倉敷美観地区の一角にあります。 絶頂期から現在まで描かれた直筆原画や原稿を常時展示のほか、連載当時のグッズや付録、懐かしいおもちゃが展示されて...
倉敷美観地区

倉敷路地裏マルシェ|毎週土曜日開催!生産者から「旬」を買いに行こう【美観地区周辺】

倉敷路地裏マルシェは、毎週土曜日9時~14時に倉敷市の倉敷天文台敷地内で開かれている手作り市です。 近くには美観地区もあり、ちょっとお出かけするにはちょうどいいエリアですね。 もともと倉敷路地市庭として開かれた市場が2022年1月か...
倉敷美観地区

倉敷芸術科学大学 加計美術館|学生の芸術文化発信基地【倉敷美観地区】

倉敷芸術科学大学 加計美術館(かけびじゅつかん)は、加計学園と順正学園が設立した美術館です。 倉敷美観地区の中心地・倉敷館観光案内所のすぐそばに位置しており、芸術文化の発信基地として、地域の美術館、博物館との交流を深め、関連学園の学生...
倉敷美観地区

倉敷館観光案内所|100年以上の歴史がある観光所【美観地区】

倉敷館観光案内所は、倉敷美観地区内にある、1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられた洋風木造建築で、国登録有形文化財にも指定されています。 昭和46年に保存修理が行われ、その後も昭和60~62年の解体修理、平成29年~令和2年の...
倉敷美観地区

倉敷春宵あかり|倉敷美観地区ライトアップイベント開催2023年2月18日~3月12日

倉敷美観地区では、春の夜間ライトアップイベント「倉敷春宵あかり」が2023年2月18日~3月12日開催されます。 夜の美観地区は普段でも大正浪漫を感じる素晴らしい街並みですが、特別な装飾で表情の違う雰囲気を楽しむことができます! ...
倉敷美観地区

倉敷公民館|音楽図書室で全国でも珍しいSPレコードあり【倉敷市】

岡山県倉敷市にある「倉敷公民館」は、倉敷美観地区内にあり、外観も周辺に合わせた白壁に3階建てが特徴的な大きな建物です。 1953年(昭和28年)に大原總一郎(おおはら そういちろう)氏が、音楽図書室建設のため倉敷市に1,000万円の寄付を...
倉敷美観地区

atelier & gallery 土と月|陶芸や絵付けなど体験工房・ギャラリー、旅の思い出づくりに【倉敷市】

倉敷美観地区内の複合施設「クラシキ庭苑」内にある「atelier & gallery 土と月」は、陶芸や絵付け体験のできる工房・ギャラリー施設です。 ものづくりに触れることで、心に残る旅の思い出のお手伝いをできたらという思いから、at...
倉敷美観地区

住吉町の家 分福|倉敷らしい古民家コワーキングスペース

住吉町の家 分福(ぶんぶく)は、倉敷駅から徒歩10分のところにある築90年の古民家を活用したコワーキングスペースです。倉敷美観地区の端にあります。 総務省の「ふるさとテレワーク推進事業」に採択され、高梁川流域テレワーク推進事業コンソー...
公園

鶴形山公園|岡山県の天然記念物にも指定されている美しい藤【倉敷美観地区】

鶴形山公園(つるがたやまこうえん)は、倉敷美観地区の北、倉敷の中心市街地にある鶴形山に整備された公園です。 鶴形山公園からは倉敷の美しい街並みが一望することができます。 山上には倉敷の総鎮守となる阿智神社があります。 ...
倉敷美観地区

倉敷アイビースクエア愛美工房|初心者の方も安心して楽しめる陶芸体験や備前焼体験【美観地区】

倉敷美観地区の倉敷アイビースクエアの敷地内にある「愛美工房(あいびこうぼう)」では、陶芸をはじめ、磁器の絵付・粘土の手捻り・備前焼体験ができます。 全部で以下の体験ができます。 電動ろくろ体験 備前焼体験 手...
倉敷美観地区

語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)|倉敷を代表する邸宅【美観地区】

「語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)」は倉敷美観地区にある、倉敷絹織(現(株)クラレ)の創設者である大原孫三郎氏と大原家が代々が暮らした邸宅です。 現在は国の重要文化財に指定されています。 住宅であることから邸内非公開となっていまし...
倉敷美観地区

楠戸家住宅|明治初期に創業した重要文化財の呉服店【岡山県倉敷市】

倉敷美観地区の東端、東町にある「楠戸家住宅(くすどけじゅうたく)」は、倉敷市日本遺産を構成する文化財で、倉敷市指定の重要文化財とされています。 楠戸家は「はしまや」と号し、明治時代初期に創業した呉服店です。 楠戸家住宅の建物...
倉敷美観地区

バイストン倉敷帆布本店|使い込むほどに味が出る倉敷帆布【倉敷市・美観地区】

倉敷帆布 美観地区店は、「倉敷帆布(くらしきはんぷ)」をつくる織物会社の直営ショップです。 古き良き天領の風情が残る、倉敷美観地区内の本町通りにあります。 古民家を再生した店舗は、美観地区の町並みに美しく溶け込んでいます。そして岡山...
倉敷美観地区

林源十郎商店|倉敷美観地区内にあるお洒落なセレクトショップや記念室

林源十郎商店(はやしげんじゅうろうしょうてん)は、倉敷美観地区内にある旧林薬品を改装し、デニムや生活雑器、リビング用品、飲食を扱うセレクトされた8店舗が入居する複合施設です。 2階には「林源十郎商店記念室」があり、カフェや倉敷のまちづ...
倉敷美観地区

倉敷貯金箱博物館&倉敷山陽堂アンティークモール|屋根にズラリと並んだビクター犬!【倉敷市】

1階「倉敷山陽堂アンティークモール」2階「倉敷貯金箱博物館」は、屋根にズラリと並んだビクター犬が特徴的な建物で、日本でも珍しいブリキ、陶器、鉄など約2000点もの貯金箱を展示している博物館です。 一階は骨董品とアンティークショ...
倉敷美観地区

橘香堂 美観地区店|直営店で唯一「むらすゞめ」手作り体験ができるお店【倉敷市】

今回ご紹介するお店は明治10年から続く「橘香堂(きっこうどう) 美観地区店」です。 橘香堂と言えば、クレープ風生地にあんこが包まれた和菓子、倉敷銘菓の「むらすゞめ」が有名です。 この橘香堂では日本で唯一「むらすゞめ」の手作り体験がで...
倉敷美観地区

倉敷市立自然史博物館|高校生まで無料!岡山県の成り立ちや自然を学べる施設【倉敷市】

岡山県倉敷市にある「倉敷市立自然史博物館」は、化石や岩石、昆虫、植物、動物の標本を展示し、岡山県の自然をわかりやすく展示公開している倉敷美観地区に隣接する博物館です。 高校生以下は無料で入場することができます。 岡山...
倉敷美観地区

阿智神社 | 倉敷市の中心にある阿知の語源となった歴史ある神社

阿智神社(あちじんじゃ)は、倉敷美観地区の一角にある鶴形山の山頂に存在する倉敷の鎮守神。 航海の安全を司る宗像三女神を主祭神としてお祀りする創祀1700年を超える古社です。 境内には日本一古い蓬莱様式の磐坐(いわくら)や曙藤としては...
倉敷美観地区

くらしき川舟流し|ゆったりと進む舟から眺める白壁の町並みを堪能【倉敷市】

川面をゆったりと進む舟に腰を下ろして眺める「くらしき川舟流し」は、白壁の町並みならではの表情を見せてくれます。 倉敷美観地区には、江戸から昭和初期に建てられた伝統的な日本家屋や洋風建築が今も残り、重要伝統的建造物群保存地区に指定されて...
カフェ・スイーツ

倉敷珈琲館|レトロな店内で戴くこだわりコーヒーは格別【倉敷駅前】

今回ご紹介するお店は「倉敷珈琲館」です。 倉敷駅から徒歩15分程度で、倉敷美観地区の観光時に立ち寄るのがおすすめです。 また、店内の雰囲気がとても素敵な珈琲館なので、ゆったりとできる時に入られると良いでしょう。 倉敷珈琲館のおすす...
倉敷美観地区

倉敷アイビースクエア|レトロな風格漂う宿泊できる文化財【倉敷市】

倉敷美観地区内にある「倉敷アイビースクエア」は、1888年に代官所跡地に建てられた旧倉敷紡績工場の建物を改修・再利用したホテル・文化施設を融合した複合観光施設です。大原美術館なども近いです。 外観は、名前の由来にもなっている蔦(アイビ...
倉敷美観地区

大原美術館|日本初の私立西洋美術館は名画の宝庫!【岡山県倉敷市】

「大原美術館」は、1930年(昭和5年)に設立された日本初の私立西洋美術館です。 倉敷美観地区内で行くべき場所NO.1だと言う人もいるほど評価が高く、世界的に知られる絵画が数多く展示されています。 日本に2点しか存在しないエル・グレコの...
倉敷美観地区

有隣荘|独特な緑色の瓦が美しい大原家旧別邸【倉敷美観地区】

「有隣荘(ゆうりんそう)」は、倉敷美観地区にある大原孫三郎が家族で住むために建てた大原家の旧別邸です。昭和22年の「昭和天皇の倉敷行幸」では宿所としても使われました。 艶やかな緑色の瓦は、独特な釉薬(うわぐすり)が使われており、泉州堺...
倉敷美観地区

倉敷物語館|江戸時代の景観が保存されている憩いの場【倉敷美観地区入口】

「倉敷物語館」は、倉敷美観地区の入り口に位置する、観光客も使えるコミュニティーセンターです。 旧東大橋家住宅を改修した建物で、長屋門や土蔵が当時の様子を見ることができます。 館内では倉敷の歴史や文化、お祭りを紹介するほか、多...
カフェ・スイーツ

有鄰庵(ゆうりんあん)|卵かけごはんとプリンが人気の古民家カフェ【倉敷市美観地区】

岡山県倉敷市、倉敷美観地区のほぼ中央にある「有鄰庵(ゆうりんあん)」は、築100年の古民家を活用した体験教室併設のカフェです。 地元産の食材にこだわった料理、中でも「しあわせプリン」や黄ニラ醤油を使った「たまごかけごはん」は大...
倉敷美観地区

桃太郎のからくり博物館|お化け屋敷も?スリル満点の博物館【倉敷美観地区】

「桃太郎のからくり博物館」という、岡山県を代表するおとぎ話「桃太郎」の伝説と軌跡が楽しく体験できる博物館が倉敷美観地区内にあります。 桃太郎からくり博物館内では、昔から語り継がれている桃太郎伝説の歴史や私たちの暮らしとの関わり...
カフェ・スイーツ

珈琲エル・グレコ|倉敷美観地区に佇む蔦に覆われた歴史ある喫茶店

今回ご紹介するお店は岡山県の倉敷美観地区内にある「珈琲エル・グレコ」さんです。 大原美術館のすぐ近くにあり、展示されている「受胎告知」の作者エルグレコに因んで名付けられたそうです。 建物の外壁をアイビー(蔦)が全面を覆ってい...
カフェ・スイーツ

町家喫茶 三宅商店|三宅カレーやスイーツが人気の倉敷古民家カフェ【倉敷美観地区】

岡山県の倉敷美観地区内にある「町家喫茶 三宅商店」は、三宅カレーやパフェやぜんざい、かき氷などのスイーツがインスタ映えすると人気のカフェです! もともと三宅商店は、戦前より日用雑貨・荒物屋でしたが現在は、土間や土壁、屋号を受け...
倉敷美観地区

倉敷天領夏祭り|15万人で賑わう倉敷市最大規模のお祭り【倉敷市】

「倉敷天領夏祭り(くらしきてんりょうまつり)」は、毎年15万人もの人で賑わう、岡山県倉敷市最大規模の夏祭りです。 倉敷駅前~倉敷市立美術館までの倉敷中央通りをメイン会場に 「千歳楽」「素隠居」など盛大に繰り広げられる夏の一大イベントで...
倉敷美観地区

あちてらす倉敷|20を超えるグルメ・テナントの複合商業施設【倉敷市・阿知】

「あちてらす倉敷」は、JR倉敷駅南側に位置し、ホテル、マンション、商業施設などが入居する複合商業施設です。倉敷駅から倉敷美観地区に行く途中に立ち寄ることができます。 敷地面積は約1.7ヘクタールで、建物は大きく分けて南館と北館の2つで...
カフェ・スイーツ

くらしき宵待ちGARDEN|倉敷を彩る憩いのお洒落スポット【倉敷美観地区】

倉敷美観地区にある「くらしき宵待ちGARDEN」は、アートと食文化が融合した複合型施設です。 竹林散策庭園は、誰でも無料で入ることができ、夜はライトアップされて幻想的な雰囲気を楽しむことができます。野外催事場では不定期で音楽イベントな...
倉敷美観地区

倉紡記念館|130年以上の歴史を伝える企業ミュージアム【岡山県倉敷市】

岡山県倉敷市の倉敷美観地区内に位置する「倉紡記念館(くらぼうきねんかん)」は、明治21年のクラボウ創立当時に建てられた原綿倉庫を、記念館としてリニューアルした施設です。 倉敷アイビースクエアの敷地内にあります。 文化財にも指...
倉敷美観地区

倉敷民藝館|日本で二番目の民藝館、世界各国の民藝を幅広く展示【倉敷市】

岡山県倉敷市の美観地区内にある「倉敷民藝館(くらしきみんげいかん)」は、日本で2番目の民芸館として昭和23年に開館した歴史のある民芸館です。(一番は東京の日本民藝館) 戦後すぐに造られた蔵造りの展示館(元は米蔵)に石畳...
倉敷美観地区

日本郷土玩具館|約5千点もの郷土玩具が展示、販売も【美観地区】

美しい白壁の建物が立ち並ぶ倉敷美観地区に位置する「日本郷土玩具館(にほんきょうどがんぐかん)」は、古い米蔵を利用して1967年に開館した、江戸期から現代までの全国各地の郷土色豊かな玩具が約5千点が常時展示されているオモチャの博物館です。 ...
カフェ・スイーツ

くらしき桃子 倉敷本店|季節の新鮮フルーツパフェが人気【倉敷駅前】

今回ご紹介するお店は倉敷美観地区内にあり、外観も和風一色のカフェ「くらしき桃子」です。 季節の新鮮なフルーツを使った、見た目もインスタ映え間違いなしのパフェが人気です! 倉敷本店だけでなく、倉敷市内に4店舗あるため、倉敷観光をした際...
倉敷美観地区

倉敷デニムストリート|デニム色のグルメとファッションの聖地【美観地区】

倉敷で生まれた高品質ジーンズや小物雑貨を取り揃える「倉敷デニムストリート」は、倉敷観光で訪れたいオススメの観光スポットで、ここでしか食べられないユニークなグルメも沢山あります。 白壁の美しい町並みが映え、観光地としても人気が高い「倉敷...
倉敷美観地区

森田酒造|美観地区内唯一の酒造、お土産付きの酒造見学も【倉敷市】

岡山県倉敷市の倉敷美観地区内にある「森田酒造」は、明治43年創業の造り酒屋で、酒蔵の見学も行っています。ブラタモリでも紹介されました。 新酒しぼりたて生酒の『萬年雪 荒走り』は、岡山県内をはじめ全国内で人気のお酒です!...
倉敷美観地区

クラシキクラフトワークビレッジ|手仕事の素晴らしさを堪能できる場所【倉敷市】

岡山県倉敷美観地区にある「クラシキクラフトワークビレッジ」は、築170年木造2階建ての町家をリノベーションした、製作見学や製造体験が行える工房付き店舗の複合施設です。 手仕事の素晴らしさを堪能できるオススメのスポットです。 各店舗で...
お出かけ

倉敷美観地区|日本を代表する伝統的な街並みを観光&食べ歩き!【倉敷駅前】

岡山県倉敷市の倉敷駅前に位置する「倉敷美観地区(くらしきびかんちく)」は、白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、伝統的な日本建築の美しさを後世に遺す、日本を代表する街並み保存地域であり岡山最大の観光地です。 県外のみならず世界中から多く...
倉敷美観地区

倉敷市立美術館|郷土作家の作品を多数展示する美術館【岡山県倉敷市】

倉敷市立美術館は、もともと市庁舎本館として建築家・丹下健三氏の設計により1960年に建設されたものが、1983年に美術館として再生しました。 吹き抜けのエントランス、3階の講堂のデザインは見るものを惹きつける魅力があります。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました