ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

真庭市・蒜山エリアの観光・おでかけスポット一覧

真庭市・蒜山エリアの観光・おでかけスポット一覧

岡山県真庭市の観光スポット・おでかけスポットを一覧で紹介します。

真庭市・蒜山エリアの観光地といえば、湯原温泉郷や蒜山高原が有名です。真庭市の色々な魅力を探しに行きましょう!

スポンサーリンク
キャンプ場

星空リゾートHIRUZEN|蒜山三座を望む自然溢れるグランピング施設【真庭市蒜山】

岡山県真庭市にある「星空リゾートHIRUZEN(蒜山)」は、2022年8月にオープンした5棟限定のグランピング施設です。 地元食材や高原野菜を盛り込んだ豪華グランピングBBQが人気! 名峰・大山と蒜山三座を望み、雄大な自然風...
ランキング記事

岡山県内のグランピングできるキャンプ場12選!優雅にアウトドアを楽しもう♪

今回は岡山県でグランピングできる評価の高いキャンプ場をいくつかご紹介します! 近年人気が高まっているグランピング(Glamping)とは、グラマラス(glamorous)とキャンプ(camping)を掛け合わせた造語です。 岡山...
ランキング記事

岡山の日帰り温泉ランキング!人気施設まとめ【2023年最新】

岡山県は自然に恵まれ、古くから温泉地としても親しまれてきました。県内には数多くの温泉施設があり、日帰りで気軽に楽しめるスポットも多数存在します。そこで今回、岡山の日帰り温泉の中から人気のある施設を厳選し、評判やアクセスの良さから独自に集計し...
スポンサーリンク
温泉

津黒高原荘 蒜山なごみの温泉|キャンプ場スキー場に隣接した宿泊施設【岡山県真庭市】

岡山県真庭市、鳥取県との県境にある「津黒高原荘 蒜山なごみの温泉(つぐろこうげんそう ひるぜんなごみのゆ)」は、キャンプやスキー場もある大自然に囲まれた津黒高原にあり、公共宿泊施設も備えた温泉施設です。キャンプやスキーでの日帰り入浴でも利用...
お出かけ

湯本温泉館|湯原温泉の源泉を堪能できる日帰り温泉施設【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「湯本温泉館」は、湯原温泉の元湯、源泉かけ流しを堪能できる日帰り温泉施設です。 一千年の歴史を誇る湯原温泉は、湯原ダム直下にある砂湯混浴露天風呂を起点に湯原川に沿うように、縦に長細い温泉街を形成しています。 ...
温泉

蒜山やつか温泉 快湯館|日本では珍しい天然ラジウム温泉で癒されよう【真庭市】

岡山県真庭市蒜山にある「蒜山(ひるぜん)やつか温泉 快湯館」は、日本では珍しい天然のラジウム温泉の日帰り温泉施設です。 循環式ですが全国でも上位の泉質を誇ります。 露天風呂は、和洋2種類の庭園をしつらえており、四季折々の蒜山...
お出かけ

郷緑温泉 郷緑館|秘湯ムードたっぷりの一軒宿!名物すっぽん料理を堪能【真庭市】

岡山県真庭市にある「郷緑温泉 郷緑館(ごうろくおんせん ごうろくかん)」は、寛永2年に堀当てて、明治17年に開館した、秘湯ムードたっぷりの源泉かけ流しの湯を堪能できる一軒宿旅館です。 日帰り入浴もできますが、貸し切り(30分)のみで予約不...
酒蔵・ワイナリー

落酒造場|代表銘柄「大正の鶴」岡山産 朝日米にこだわった酒造り【岡山県真庭市】

岡山県真庭市呰部(あざえ)にある「落酒造場(おちしゅぞうじょう)」は、岡山産のお米と呰部の水を使うことにこだわった酒造りを続けている酒蔵です。 代表銘柄「大正の鶴」をはじめとした蔵のこだわりは、呰部(あざえ)の水を使用することです。岡...
お出かけ

蒜山大山スカイライン|新緑や紅葉の時期におすすめ!鳥取の大山、岡山の蒜山を一望【真庭市】

今回ご紹介するのは、景色がとっても綺麗なドライブにもってこいの「蒜山大山スカイライン」です。 この蒜山大山スカイラインは、鳥取県と岡山県の県境を通る道路です。 かつては有料道路でしたが、冬期通行止め期間をのぞけば、現在は自由に通行するこ...
キャンプ場

津黒高原キャンプ場|温泉など周辺施設充実のキャンプ場【真庭市蒜山】

岡山県真庭市蒜山に位置する「津黒高原キャンプ場(つぐろこうげんきゃんぷじょう)」は、”小さな子どもたちとファミリーに優しく大自然にふれあえる”をコンセプトに、オートキャンプ、フリーテントサイトが利用できるキャンプ場です。 キャ...
城・遺跡

勝山武家屋敷館|当時の姿を偲ぶ貴重な武家屋敷【岡山・真庭市】

岡山県真庭市にある「勝山武家屋敷館」は、勝山町並み保存地区の中で唯一200年以上の歴史をもつ上級武士の家屋です。(別名 渡辺邸) 白壁の塀に囲まれた250坪の敷地内に、長屋門、母屋、土蔵などが並びますが、昔の敷...
お出かけ

塩釜養魚センター釣り堀|全国名水百選で育った魚を釣ってその場で食べる!【真庭市蒜山】

岡山県真庭市蒜山にある「塩釜養魚センター釣り堀」は、全国名水百選に選ばれた塩釜冷泉で大切に育てられた魚を釣り堀やつかみ取りで楽しめる施設です。 年間11℃という天然の湧き水で育ったニジマスやカワメ、イワナは臭みがなく身が引き締まっ...
ダム

湯原ダム|下流には有名な湯原温泉!大山を望むダム【岡山県真庭市】

湯原ダム(ゆばらだむ)は、中国電力と岡山県の共同事業で建設された重力式コンクリートダムで、洪水調節および発電を目的とする高さ74mの多目的ダムです。 ダムによってできた『湯原湖』の湛水面積は455haで、中国地方では1位、全国では33位の...
お出かけ

鬼女台展望台・休憩所|大山と蒜山高原を一望できる絶景スポット【真庭市】

鳥取県と岡山県の県境にある「鬼女台展望台・休憩所(読み方:きめんだい)」は、大山と蒜山高原を一望できる絶景スポットです。蒜山大山スカイラインにあります。 360度見晴らしがよく、シーズンになると景色を眺めるために遠方から訪れる人も多く...
お出かけ

湯原温泉 砂湯|大自然の中で混浴天然温泉を満喫しよう【岡山県真庭市】

岡山県真庭市湯原温泉にある「砂湯(すなゆ)」は、旭川の川底から砂を噴き上げながら湯が湧いており、昭和55(1980)年の露天風呂番付で西の横綱にランクインしたベスト・オブ 露天風呂とも言える岡山県内随一の観光スポットです。 岡山県真庭...
温泉

湯快感 花やしき|美肌の湯が人気の湯原温泉【岡山県真庭市】

岡山県真庭市湯原温泉にある「湯快感 花やしき(ゆかいかん はなやしき)」は、湯原温泉街の混浴露天風呂「砂湯」まで徒歩5分の場所に位置する温泉旅館です。10名以上の予約で日帰り入浴も可能ではありますが、基本的には宿泊メインのようです。 ...
パワースポット

普門寺|紅葉狩りと同時に桜が楽しめる珍しい花の山寺【岡山県真庭市】

普門寺(ふもんじ)は、別名「花の山寺」と呼ばれ、春はしゃくなげ、初夏には紫陽花、夏にはゆうすげ、秋にはそばの実など四季折々の美しい景色を楽しめることで有名です。 特に、桜は春と秋の2回に渡って花を咲かせる四季桜が植えられえてい...
伝統行事

久世祭り だんじり喧嘩|だんじりがぶつかりまるで火花が散っているような光景!【真庭市】

「久世祭り だんじり喧嘩」は、岡山県真庭市で開催される、神輿とだんじりが練り歩く大規模なお祭りです。「勝山喧嘩だんじり」と合わせて岡山三大だんじり祭りのひとつとして知られています。 宵祭りでは、5社の御神輿が久世商店街を練り歩き、9社...
花火大会

落合納涼花火大会|県北最大級♪約2,500発の花火を堪能【岡山県真庭市】

県北最大規模の落合納涼花火大会は、7月下旬に開催される、旭川を舞台に打上げられる落合地区夏の風物詩です。 夜空に繰り広げられる約2,500発(予定)の打上げ花火と仕掛け花火は、県北最大級を誇ります! 落合納涼花火大会は昭和7年(19...
お出かけ

蒜山高原スポーツ公園|蒜山の大自然の中でスポーツを楽しもう!【岡山県真庭市】

快湯館に併設する蒜山高原スポーツ公園は、ゴルフ場、体育館、屋内プール、グラウンド、野球場などの運動施設が充実しているので、様々なスポーツを楽しむことがきます。 レンタル用具が豊富にあるので手ぶらで訪れても安心して楽しむことができます!...
お出かけ

岩井畝の大桜|岡山県第二位を誇る大きさ!迫力ある一本桜【岡山県真庭市】

今回ご紹介するのは、岡山県真庭市にある樹齢約800年の一本桜「岩井畝の大桜(いわいうねのおおざくら)」です。 平家の落武者が京都から携えた苗を植えたものだそうです。 同じく真庭市にある「醍醐桜(だいござくら)」から少し下...
お出かけ

津黒川河川公園(津黒いきものふれあいの里)|蒜山でホタル観賞できるスポット【岡山県真庭市】

岡山県真庭市に位置する「津黒川河川公園(津黒いきものふれあいの里)」は、ホタルの鑑賞スポットとしても知られている自然体験ができる公園です。 街灯等も必要最小限で人工的な光の少ない津黒川周辺では、ホタルの乱舞を静かにゆったりと楽しむ事が...
温泉

湯の蔵つるや|元酒屋さんが営む、源泉掛け流しの老舗温泉宿【岡山県真庭市】

岡山県真庭市の湯原温泉にある、大正四年に創業した老舗温泉宿「湯の蔵つるや」は、100%掛け流しの温泉で、日帰り入浴も可能です。 昭和36年までは元造り酒屋を営んでおり、その後酒屋を改装して温泉宿となりました。 元酒屋さんとあってお酒...
お出かけ

冒険の森inひるぜん|新感覚アスレチック施設で冒険に出発!【真庭市・蒜山】

岡山県真庭市の自然豊かな蒜山高原に位置する、里山にオープンした「ボウケンノモリ HIRUZEN(冒険の森inひるぜん)」は、最新型のアスレチックが体験できるフォレストアドベンチャー・アクティビティ施設です。 すぐ側に「津黒いきものふれ...
美術館・博物館

湯原温泉ミュージアム|温泉資料の展示や観光情報センターがある【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「湯原温泉ミュージアム」は、旅行作家・野口冬人さん寄贈の蔵書や愛用品を展示した記念資料室や、温泉の歴史が分かる資料の展示がされている博物館です。 また、温泉卓球やワニワニパニックならぬ「はんざきパニック」も楽しむこと...
お出かけ

薬王寺|イチョウと枝垂桜が見事な指定文化財が眠る寺院【岡山県真庭市】

薬王寺(やくおうじ)は薬師如来を本尊とした真言宗派のお寺です。 江戸時代初期に建立された山門には左甚五郎作と伝えられる彫刻が施されており、客殿には江戸時代後期の画家である岡本豊彦、岡本常彦らの襖絵など約30点が保管されており、すべて真...
果樹園・農園

蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園|時間制限なしの食べ放題!【岡山県真庭市】

「蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園」は、蒜山高原の南麓で、平成28年にオープンした緑豊かなブルーベリー園です。時間制限なし、食べ放題のブルーベリー狩りを楽しめるスポットとして人気です。 ブルーベリー狩りのシーズンは7月上旬~9月...
パワースポット

福田神社|黄色いイチョウの絨毯が広がる紅葉の人気スポット【岡山県真庭市】

岡山県真庭市蒜山にある「福田神社(ふくだじんじゃ)」は、樹齢650年ともいわれる大きなイチョウの木があり、紅葉・落葉の時期には黄色い絨毯が一面に広がり、美しい景色を見ることができる蒜山では有名な神社です。 御神木らしい巨大な杉の木も見...
バーベキュー(BBQ)

岡山県真庭市で日帰りバーベキューもできるキャンプ場まとめ

岡山県の真庭市には、蒜山高原をはじめとした自然に囲まれたキャンプ場が数多くあります。 これらのキャンプ場では、テント泊からキャンピングカーまで、様々なスタイルでキャンプを楽しむことができます。 また、中には日帰りでバーベキューも楽し...
お出かけ

田浪キャンプ場|自然がより近くに感じられる整備されたキャンプ場【岡山県新庄村】

岡山県真庭郡新庄村にある「田浪キャンプ場(たなみキャンプじょう)」は、毛無山(けなしがせん)の麓にあり、標高730mに位置する自然の中にあるキャンプ場です。 標高730mのところにあるので、夏でも比較的涼しい環境で過ごすことができ...
お出かけ

ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ|塩釜冷泉が湧き出る自然豊かなキャンプ場【岡山県蒜山】

岡山県真庭市にある「ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ」は、大山隠岐国立公園の中に位置し、日本の名水100選の『塩釜の冷泉』が敷地内に湧き出る等、大変自然豊かなロケーションの中にあるキャンプ場です。 施設内には...
お出かけ

クリエイト菅谷キャンプ&リゾート|川と森に囲まれた自然を満喫できるキャンプ場【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「クリエイト菅谷(すげだに)キャンプ&リゾート」は、美しい渓流からほど近い場所にある緑豊かなキャンプ場です。 茅葺民家をはじめとする、コテージやバンガロー、キャビンなど建物宿泊施設が充実していて、アウトドア初...
お出かけ

中蒜山オートキャンプ場|開放的な草原が広がるキャンプ場【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「中蒜山(なかひるぜん)オートキャンプ場」は、サイトが広々とした草原で開放的なオートキャンプ場です! 料金も安く、場内にはトイレと炊事場があるだけの極めてシンプルなキャンプ場です。 高原特有の気持ち良さは、...
お出かけ

休暇村蒜山高原キャンプ場|気持ち良く過ごせる西日本最大級のキャンプ場【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「休暇村蒜山高原キャンプ場」は、のどかな風景が広がる蒜山高原にあるキャンプ場です。バリアフリー対応の設備があり、周辺環境もよく、蒜山エリア・山陰方面の観光やレジャーの拠点にもおすすめです。 設備や環境もよく、...
ランキング記事

岡山県で日帰り温泉が徒歩で行けるキャンプ場8選【2023年最新】

岡山県には天然温泉から徒歩圏内のキャンプ場がたくさんあります。 お酒を飲んだ後でも、温泉でゆっくりと疲れを癒した後、自然の中でキャンプを楽しむことができるのは贅沢な時間ですよね。 本記事では、そんな岡山県にある温泉まで徒歩圏内で楽し...
お出かけ

旧遷喬尋常小学校|ロケ地としても人気!懐かしい給食が食べられる施設【真庭市】

旧遷喬尋常小学校(きゅうせんきょうじんじょうしょうがっこう)は、1907(明治40)年にルネッサンス様式の木造校舎として建てられた歴史的価値を残した建物です。 完全なシンメトリー(左右対称)のデザインと白亜の外観が美しく印象的です。 ...
お出かけ

久世トンネル桜・天領くせ桜まつり|180本のソメイヨシノの桜トンネル【真庭市・久世】

今回ご紹介するのは岡山県真庭市の久世駅から徒歩5分ほどのところにある「久世トンネル桜」です。 桜が満開に咲く頃、桜のトンネルが出来上がります。 この景色を見ようと桜の時期は花見客で賑わいます。 4月上旬には「天領くせ桜まつ...
お出かけ

道の駅 風の家|ひるぜん焼きそばやソフトクリームが美味い!野菜も安い【真庭市・蒜山】

今回ご紹介するのは、岡山県真庭市蒜山にある道の駅 風の家(かぜのいえ)です。 蒜山ICからすぐ近く、大きな風車が出迎えてくれます。 施設内には、お土産などが買えるショップ、地元の野菜が売ってるとれたて野菜市、ジャージー牛肉のチャーシ...
花火大会

岡山県のおすすめ花火大会・夏祭り 打ち上げ数ランキング

岡山県では多くの花火大会が開催されますが、今回の記事では、花火大会の打ち上げ玉数にフォーカスして花火大会の規模をランキングにしました!(最新の情報は公式でご確認ください) 大きな花火大会では人も多く集まり屋台も出店し賑わいます、夏の風...
ランキング記事

岡山県の奇祭・変わった祭り11選!はだか祭りや護法祭など

岡山県には、伝統的な祭りやイベントが数多くありますが、中には非常にユニークなものもあります。こうした奇祭の多くは古くから続く伝統行事であり、その祭りを通して地域の歴史や文化が伝承されています。 これらの奇祭や変わった祭りには、地元の人...
お出かけ

ゆばら湯っ足り広場|RVパークも充実した源泉かけ流し足湯【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「ゆばら湯っ足り広場(ゆばらゆったりひろば)」は、全国露天風呂番付で西の横綱として知られる「砂湯」を擁する「湯原温泉郷」湯原温泉街の玄関口にある足湯広場です。 源泉かけ流しの足湯や芝生・土広場などもあ...
お出かけ

湯原温泉 手湯足湯|珍しい手湯!四肢同時で温浴効果抜群♪【岡山県真庭市】

尾岡山県真庭市にある湯原温泉の「手湯足湯(てゆあしゆ)」は、湯原温泉街のからんころん通りつづみ橋のたもと、与謝野鉄幹夫妻の歌碑の前にある足湯です。 ここでは珍しく、手を温めることができる"手湯"も併設されています。 泉質は低...
酒蔵・ワイナリー

御前酒蔵元 辻本店|併設レストランもある昔ながらの酒造【真庭市勝山】

岡山県真庭市勝山にある「御前酒蔵元 辻本店(ごぜんしゅくらもと つじほんてん)」は、文化元年(1804年)創業の勝山街並み保存地区にある酒造です。 当時、勝山の地は三浦藩二万三千石の城下町として栄えており、創業当時より三浦公への献上酒...
お出かけ

道の駅 醍醐の里|県下一の巨木「醍醐桜」のお膝元【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「道の駅 醍醐の里(だいごのさと)」は、地元の野菜などが並ぶ直売所が充実した道の駅です。 旬の野菜を販売しており、生産者の顔が見え、安全・安心を全面に出しています。 近くには、日本名木百選にも選ばれた「醍醐桜」があ...
パワースポット

覚鑁山 遍照院 宇南寺 | 後醍醐天皇の訪れた伝説の残るお寺【岡山県真庭市】

宇岡山県真庭市にある覚鑁山 遍照院 宇南寺(うなんじ)には、1332年に隠岐の島に島流しとなった後醍醐天皇がその途中に立ち寄り、泊っていった言い伝えがあります。 新庄川沿いの出雲街道の美甘宿を少し過ぎた南にあります。 いつ建...
公園

後鳥羽公園(後鳥羽上皇旧跡)|上皇が詠った伝説を伝える自然公園【岡山県新庄村】

岡山県新庄村の出雲街道沿いにある「後鳥羽公園(ごとばこうえん)」は、後鳥羽上皇の史跡にちなんで名づけられた、県天然記念物指定のしだれ栗やどんぐりの森が広がる、散策にぴったりな公園です。 当時とあまり変わらないであろう景色の中、後鳥羽上皇が...
お出かけ

中国四国酪農大学校|ジャージー牛とふれあい見学体験(教育機関のみ)【岡山県真庭市】

中国四国酪農大学校は、岡山県真庭市蒜山高原にある全国唯一の酪農専門の専修学校です。 全国で約1万頭のジャージー牛がいる中で4分の1が蒜山地域で飼育されています。 このジャージー酪農について、将来の担い手となりうる児童生徒等を対象とし...
温泉

ゆばらの宿 米屋|湯原の源泉を贅沢に楽しめるお風呂【岡山県真庭市】

岡山県真庭市湯原温泉にある「ゆばらの宿 米屋(ゆばらのやど こめや)」は、四季折々の表情を見せる自然に囲まれたのどかな場所にある温泉旅館です。 「露天風呂番付」で西の横綱にランクした「湯原温泉」の上質なお湯と、地元の食材をふんだんに使...
公園

北房ほたる公園|ふるさといきものの里百選!ホタルの里【真庭市】

岡山県真庭市の北房ほたる公園があるエリアは、環境省の「ふるさといきものの里百選」にも選ばれた、岡山県の代表的なホタルの里です。 ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3 種類が生息しており、6月上旬から6月下旬にかけてホタルの鑑賞が...
温泉

我無らん|湯原温泉にあるバリスタイルの源泉掛け流し個室宿【真庭市】

岡山県真庭市の湯原温泉街にある「我無らん(がむらん)」は、旅館とホテルをミックスさせたバリスタイルの全室源泉掛け流しの客室お風呂付き宿泊施設です。 源泉の蛇口から54℃の源泉が出てくるので、加水するか冷まして温度調節します。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました