珍しい神社 魔法神社 | キュウモウ狸を祀る世にも珍しい神社【岡山総社・吉備中央】 岡山県総社市の自然豊かな山の中に、魔法神社という変わった名前の神社があります。 この魔法神社にたどり着けば魔法の力を得られる…ということはなく、 言い伝えによれば、室町時代に、キリスト教宣教師の船に乗って日本にやって来たキュウモウ狸... 珍しい神社パワースポット
珍しい神社 星神社 | 隕石が御神体?3つの星を祀る絶景神社【岡山市真星】 岡山市北区真星、岡山空港の近くに「星神社(ほしじんじゃ)」という変わった名前の神社があります。 なぜ星神社という名前がついているのかというと、以下のような言い伝えがあります。 奈良時代にこの地で夜に突然光りと地響きが発生しました。そ... 珍しい神社パワースポット
珍しい神社 田倉牛神社 | 牛が神様?世にも珍しい神社が岡山にあった!【岡山県備前市】 岡山県備前市にある「田倉牛神社(たくらうしがみしゃ)」は、お牛様が神様の珍しい神社として親しまれています。 社務所で備前焼の牛を一つ授かり、「御神体」にうずたかく積まれた牛の一つと交換して持ち帰れば、その牛が願い事を叶えてくれるという... 珍しい神社パワースポット
珍しい神社 金勢大明神|子授けの神様!男性の象徴だらけの珍神社【岡山県赤磐市】 今回ご紹介するのは岡山県赤磐市と久米南町との境にある「金勢大明神(こんせいだいみょうじん)」です。明治3年に建立されたと伝えられています。 この神社は知る人ぞ知る珍パワースポットで、男性のシンボル「由緒深い珍宝子(ち○○こ)の神様」であり... 珍しい神社パワースポット
珍しい神社 とっきりさま(時切稲荷神社)|失くしたものが見つかる神社、年3回だけお守り販売【久米南町】 岡山県の久米南町にある「とっきりさま」こと、「時切稲荷神社 とききりいなりじんじゃ」は、知る人ぞ知る想いを託す稲荷神社、失くしたものが見つかる神社として話題のスポットです。 伏見稲荷から分霊した神社なんだそうで、鳥居の雰囲気が似ていますね... 珍しい神社パワースポット
珍しい神社 育霊神社|心霊スポット?呪いの藁人形と丑の刻参りの神社【岡山県新見市】 岡山県新見市にある「育霊神社(いくれいじんじゃ)」は、呪いが成就する神社、または呪い払いの神社として全国的に有名です。 古くから、ワラ人形を持って山に入り、丑の刻参りをする人がいるのだそうです。 集落の中にある「育霊神社 里... 珍しい神社パワースポット
珍しい神社 軽部神社|乳神様のいる神社、おっぱい絵馬がいっぱい!【岡山県総社市】 岡山県総社市の「軽部神社(かるべじんじゃ)」は、延宝六年(1678)建立の拝殿の壁一面にびっしりと乳房絵馬が掛かるユニークな神社です。 昔、境内に「垂乳根の桜」と呼ばれる枝垂れ桜(しだれざくら)があったことから、「乳神様」と呼... 珍しい神社パワースポット