岡山県久米郡美咲町・久米南町の観光・おでかけスポット一覧 岡山県久米郡、美咲町・久米南町の観光スポット・おでかけスポットを一覧で紹介します。 美咲町・久米南町の観光地といえば、まきばの館や上籾棚田が有名です。美咲町・久米南町の色々な魅力を探しに行きましょう!
お出かけ 誕生寺 | 岡山県最大の大仏、法然上人の故郷に建つ大きな寺【岡山県久米南町】 岡山県の久米南町に位置する誕生寺は、浄土宗祖である、法然上人が生まれた場所に建つ浄土宗の寺院です。 広い敷地に本堂、観音堂、宝物殿、方丈などがあり、小川の向こうに法然上人の産湯井戸、津山城主森家の墓などが有ります。 浄土宗特別寺... お出かけパワースポット
花火大会 柵原どんどん祭り|沢山の屋台に楽しいステージ、打上花火で賑わうお祭り【美咲町】 柵原DonDon祭り(やなはらどんどんまつり)は、岡山県久米郡にある美咲町柵原総合文化センターで開催される夏のイベントです。 地元の子どもたちや、その他有志団体によるステージイベントが行なわれ、会場は大変賑やかになります。 お花... 花火大会
キャンプ場 久米南美しい森キャンプ場|ビジターセンター、遊歩道やトイレ完備【岡山県久米南町】 今回ご紹介するのは、山陽自動車道岡山ICから50分ほど北に車を走らせた、岡山県久米南町にある「久米南美しい森」です。道の駅くめなんからそう遠くない場所にあります。 ここは、吉備高原の緑の中の一角に作られた自然を身近に感じることのできる... キャンプ場
景勝地 美咲花山園|500本の八重桜、2万株の紫陽花が咲き誇る名所【岡山県美咲町】 岡山県美咲町にある「美咲花山園(みさきはなやまえん)」は、20haの広大な山々に、春は椿や桜、5月には石楠花、ヤマブキ、藤。初夏にはアジサイと山ぼうし。秋にはモミジの紅葉が楽しめる山奥にある岡山県随一のフラワーガーデンです。 ... 景勝地
グルメ情報 中島ブロイラー|長蛇の列!焼き鳥や手羽先テイクアウト専門人気店【久米南町】 岡山県久米南町にある「中島ブロイラー」は焼き鳥や、鶏の丸焼き、手羽先などを扱うテイクアウト専門店です。久米南町で最も有名な人気店です! 行列に並ぶことはもちろん、繁殖期には”中島ブロイラー渋滞”ができるほどです。 平日も沢山... グルメ情報
お出かけ 道の駅くめなん|柚子を使ったソフトクリームが人気♪【岡山県久米南町】 岡山県久米南町にある「道の駅くめなん」では、地元の新鮮な野菜や果物お土産などを販売しています。レストランも併設されているので、ランチも楽しめます。 また、柚子を使ったソフトクリームや挽き立てコーヒー、ミルクセーキ、スイーツなど... お出かけ
ランキング記事 岡山県のおすすめ花火大会・夏祭り 打ち上げ数ランキング 岡山県では多くの花火大会が開催されますが、今回の記事では、花火大会の打ち上げ玉数にフォーカスして花火大会の規模をランキングにしました!(最新の情報は公式でご確認ください) 大きな花火大会では人も多く集まり屋台も出店し賑わいます、夏の風... ランキング記事花火大会イベント情報
ランキング記事 岡山県の奇祭・変わった祭り11選!はだか祭りや護法祭など 岡山県には、伝統的な祭りやイベントが数多くありますが、中には非常にユニークなものもあります。こうした奇祭の多くは古くから続く伝統行事であり、その祭りを通して地域の歴史や文化が伝承されています。 これらの奇祭や変わった祭りには、地元の人... ランキング記事伝統行事イベント情報
パワースポット 幻住寺 | 後醍醐天皇の伝説が残る曹洞宗の美しい寺院【岡山県美咲町】 岡山県美咲町にある「幻住寺(げんじゅうじ)」は、岡山では少ない曹洞宗の古刹です。 美作観音霊場第3番札所となっており、後醍醐天皇が命名したと言われています。作州南部の三大名刹の一つとも言われています。 また、昭和50年には「... パワースポット
グルメ情報 紅そば亭|地元そば粉にこだわった棚田のそば屋【岡山県美咲町】 久米郡美咲町境にある「紅そば亭(あかそばてい)」は、客席12席ほどのそば屋さんです。 近くには日本の棚田百選に認定されている「大垪和(おおはが)西の棚田」があり、景観の良さ、地元産にこだわった穴場のそば屋として人気があります。 ... グルメ情報うどん・そば
珍しい神社 とっきりさま(時切稲荷神社)|失くしたものが見つかる神社、年3回だけお守り販売【久米南町】 岡山県の久米南町にある「とっきりさま」こと、「時切稲荷神社 とききりいなりじんじゃ」は、知る人ぞ知る想いを託す稲荷神社、失くしたものが見つかる神社として話題のスポットです。 伏見稲荷から分霊した神社なんだそうで、鳥居の雰囲気が似ていますね... 珍しい神社パワースポット
ランキング記事 岡山県で紫陽花(あじさい)が咲き誇る名所まとめ【2023年最新】 紫陽花(アジサイ)が咲き誇る6~7月頃の季節には、多くの人々がその美しさを楽しむためにあじさいの名所を訪れます。 岡山県は、恵まれた気候により四季折々の美しい景色が広がる素晴らしいスポットが沢山あります。 そこで今回は、岡山県で紫陽... ランキング記事
お出かけ 上籾棚田|「日本の棚田百選」に認定された【岡山県久米南町】 岡山県久米南町にある「上籾棚田(かみもみたなだ)」は、稲穂が青々としている時期、稲穂を垂れている時期、稲作をしていない冬季といった具合に、季節によって表情が随分と変わります。 『日本の棚田百選』にも認定されており、四季折々を見せる棚田... お出かけ景勝地
伝統行事 奇祭 護法祭|ゴーサマに捕まると三年以内に命を落とす?!【岡山県久米郡】 岡山県久米郡には、700年の伝統を持つ県指定の無形民族文化財の奇祭「護法祭(ごほうさい)」が伝承されています。 護法祭(ごほうさい)は美咲町の「両山寺」で毎年8月14日、久米南町の「清水寺」で毎年8月15日の深夜に行われる伝統行事です... 伝統行事イベント情報
お出かけ まきばの館|ふれあい動物やハーブ園、BBQレストランなど楽しみ方色々【岡山県美咲町】 岡山県美咲町にある「まきばの館」は、広さ5ha(芝生広場等3.8ha)の敷地内に、セージ、カモミールなど多くの花を楽しむことができるハーブ園、6~7月に見頃を迎えるラベンダー園、アスレチック広場や遊歩道が整備された公園施設、ふれあい動物広場... お出かけ
公園 川柳公園・川柳の小径|句碑を楽しみつつ散策できる丘の上の公園【久米南町】 日本一の川柳の町といわれる岡山県の久米南町にある「川柳公園・川柳の小径」は、遊歩道(川柳の小径)沿いに300ほどの句碑が立ち並んでおり、句牌を楽しみながら散策できる公園です。 季節にはサクラやツツジが咲き競う美しい丘の上の川柳... 公園
グルメ情報 食堂かめっち。|おかわり無料の卵かけご飯が人気のお店【岡山県美咲町】 岡山県美咲町にある「食堂かめっち。」は、美咲町中央運動公園内ある卵専門のお店で、おかわり可能な卵かけご飯が人気です。 卵かけご飯のタレは4種類ほど用意されているので、味変して何倍も卵かけご飯を堪能することができます。 ... グルメ情報
お出かけ 柵原ふれあい鉱山公園/柵原鉱山資料館|昭和の時代へタイムスリップ!【美咲町】 鉱石輸送用に造られた片上鉄道の若原駅周辺を当時のまま残し、「棚原ふれあい鉱山公園/資料館」として公開しています。 とても、懐かしい景色があり、操車場にはレトロな車両が止められています。館内では昭和30年代の鉱山の様子や暮らしぶりが紹介... お出かけ公園美術館・博物館
花火大会 久米郡ふるさと夏まつり|2000発の花火が夜空を彩る自然に囲まれた夏祭り【岡山県美咲町】 「久米郡ふるさと夏まつり」は、岡山県久米郡美咲町で毎年お盆の時期に開かれる夏祭りです。 山間に美しい棚田が広がる、自然の美しい美咲町で毎年行われ、打上花火が約2000発打ち上げられ、各種模擬店やステージイベント、ラッキーチャン... 花火大会
城・遺跡 月の輪古墳・月の輪収蔵庫|県指定史跡に指定されている円墳【岡山県美咲町】 月の輪古墳(つきのわこふん)は、岡山県美咲町に位置し、海抜約320mの山の頂にある4世紀末~5世紀初頭(古墳時代中期)に築造された円墳です。大きさは径59m、高さ9mあります。 県指定史跡として1959(昭和34)年に指定され、出土品... 城・遺跡
イベント情報 宮地やすらぎの里・はすの花まつり|美しく咲く大輪のはすの花畑【岡山県久米南町】 山々に囲まれた岡山県久米南町の宮地やすらぎの里(みやじやすらぎのさと)では、誠ハスを中心に約5種類を60アールの休耕田に栽培しています。 毎年、白やピンク色の大輪のはすの花がたくさん咲きほこります。 国道53号「道の駅くめなん」の東側。... イベント情報
景勝地 日本棚田百選 大垪和西の棚田|美しい日本の原風景が広がる棚田【岡山県美咲町】 大垪和西の棚田(おおはがにしのたなだ)は、久米郡美咲町の標高400mの山間地に広がる棚田です。瀬戸内地域最大規模の『日本の棚田百選』に認定されています。 谷全体にぐるりと360度、すり鉢状に42.2ha、850枚の棚田の鎬模様が独特の... 景勝地