岡山県笠岡市の観光・おでかけスポット一覧 岡山県笠岡市の観光スポット・おでかけスポットを一覧で紹介します。 笠岡市の観光地といえば、笠岡ベイファームや笠岡ラーメンが有名です。笠岡市の色々な魅力を探しに行きましょう!
パワースポット 道通神社|猿田彦命を主神とする蛇神信仰の総本宮【笠岡市】 岡山県笠岡市横島にある「道通神社(どうつうじんじゃ)」は、”導きの神”とされ、高い神徳を持つ猿田彦大神を主神として崇める西日本随一の神社です。明治45年には応神天皇も奉斎されました。この神社にはたくさんの蛇と天狗が祀られています。商売繁盛、... パワースポット
島・無人島 笠岡諸島|海水浴やハイキング、自然を満喫できる島々【岡山県笠岡市】 岡山県南西端の笠岡市沖にある「笠岡諸島」は、高島、白石島、北木島、真鍋島、飛島(大飛島・小飛島)、六島をはじめ31の島々からなります。瀬戸内海の諸島は橋で結ばれている島も多いですが、橋を一切有さず純粋に「離島」のを残す笠岡諸島は、心安らぐ日... 島・無人島
島・無人島 北木島|千鳥 大悟の出身地!北木石の丁場を一望できる石切りの渓谷展望台がある【笠岡市】 岡山県笠岡市笠岡諸島にある「北木島(きたぎしま)」は、高さ約60mのところから石切場の絶景を拝むことができる「石切りの渓谷展望台」が有名な島です。笠岡諸島最大の島「北木島」は、品質のいい石が採れることから石の島として栄えており、日本遺産にも... 島・無人島景勝地
島・無人島 白石島|海水浴やマリンスポーツ、ハイキングが楽しめる!白石踊が無形文化財【笠岡市】 周囲約10kmの笠岡諸島で2番目に大きい「白石島(しらいしじま)」は、古来有名な風光明媚の地であり、国指定の名勝にもなっています。夏のお盆に行われる国指定重要無形民俗文化財の「白石踊」は、唄い手と太鼓の周りを円を描いて様々な型の踊り手が回る... 島・無人島
海水浴場 白石島海水浴場|高速船で20分、白い砂浜と綺麗な水質の人気海水浴場【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市笠岡諸島の白石島にある「白石島海水浴場(しらいしじまかいすいよくじょう)」は、全長500mにわたって続く白い砂浜と、澄んだ海が美しい白石島にある、岡山県三大海水浴場の一つです。白い砂浜と岡山県下では比較的透明度の高い綺麗な海水で... 海水浴場島・無人島
道の駅・海の駅 海の駅 K’s LABO(ケーズラボ)|知る・遊ぶ・くつろぐ北木島の観光拠点【笠岡市】 岡山県笠岡市笠岡諸島に位置する海の駅「K'sLABO(ケーズラボ)」は、石切りの渓谷展望台で有名な北木島にあるカフェやショップ・資料館併設の複合観光施設です。豊浦港フェリー待合所近くにあり、入口には大きな恐竜の石像があり目を引きます。石の歴... 道の駅・海の駅島・無人島
道の駅・海の駅 道の駅 笠岡ベイファーム|笠岡湾干拓地一面に広がる四季折々の花畑を見に行こう【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「道の駅笠岡ベイファーム」は、24年の歳月を経て完成した笠岡湾干拓地に、平成23年8月に誕生した四季を通して花畑が見どころの観光施設です。2022年中国地方来場者ランキング第二位の道の駅であり、人気観光地です。笠岡ベイファ... 道の駅・海の駅お出かけ
道の駅・海の駅 道の駅笠岡ベイファームのイルミネーション|テーマパークのような楽しいイルミ【笠岡市】 道の駅笠岡ベイファームのイルミネーションは、通常12月~1月にかけて道の駅笠岡ベイファームで開催されます。約40,000球のLEDが輝くイルミネーションは賑やかでとても美しく、まるでテーマパークに来たかのような楽しい気持ちにしてくれます。過... 道の駅・海の駅イルミネーション
ラーメン・中華そば 味処 栄清丸|海鮮が美味しい老舗居酒屋!笠岡ラーメンも人気【笠岡駅前】 岡山県笠岡市、笠岡駅前にある「味処栄清丸(あじどころえいせいまる)」は、創業100年以上の歴史がある老舗の居酒屋です。ここでは、裏メニューとして、美味しい笠岡ラーメンを頂けます(一日限定20食だそうです)。飲みの〆に最適ですね。笠岡ラーメン... ラーメン・中華そば和食・海鮮料理
花火大会 笠岡港まつり花火大会2023|様々な工夫が凝らされた約5,500発の花火【岡山県笠岡市】 「笠岡港まつり花火大会」は、海辺で毎年約5,500発の花火が打ち上げられる大規模な花火大会です。岡山県内で最も人気の花火大会ともいわれています。2023年9月2日(土)午後8~9時に、笠岡湾干拓東堤防より打ち上げます。スターマイン・超早打ち... 花火大会
ラーメン・中華そば らーめん 八楽笑|子連れOK!お洒落な笠岡ラーメン屋【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「らーめん八楽笑(はらしょー)」は、屋台営業から始まったお店で、2012年に赤レンガ色のトレーラーハウス風の店舗が目印の笠岡ラーメン・尾道ラーメン専門店です。看板ラーメンの八楽笑らーめん(旧尾道らーめん)、笠岡名物の親鶏の... ラーメン・中華そば
まとめ記事 岡山県のお花見ができるオススメ桜の名所ランキング【2023年最新】 春の訪れを告げる桜の季節がやってきます。岡山県には数多くの桜の名所があり、その中でもおすすめのスポットを紹介します。岡山市内にある旭川桜道や津山市の津山城、真庭市にある樹齢1000年を超える天然記念物の醍醐桜など、見どころ満載です。また、桜... まとめ記事お出かけ
花火大会 岡山県のおすすめ花火大会・夏祭り 打ち上げ数ランキング【2023年版】 岡山県では多くの花火大会が開催されますが、今回の記事では、花火大会の打ち上げ玉数にフォーカスして花火大会の規模をランキングにしました!(最新の情報は公式でご確認ください)大きな花火大会では人も多く集まり屋台も出店し賑わいます、夏の風物詩を満... 花火大会まとめ記事イベント情報
まとめ記事 岡山県のおすすめ海水浴場ランキング【2023年最新】 今回は岡山県のおすすめ海水浴場をまとめて紹介します。岡山県は瀬戸内海に面しており、南部に多くの海水浴場がありますが、島も点在していることから、島にある穴場の海水浴場もあります。海の家や周辺観光施設が充実していたり、バーベキューがしやすいなど... まとめ記事海水浴場
島・無人島 飛島(大飛島・小飛島)|約300本の椿、島一周できるハチマキ道を散策【笠岡市】 岡山県笠岡市笠岡諸島にある島「飛島(ひしま)」は、瀬戸内海の中央部に位置し、古くから瀬戸内海の交通の要衝とされてきました。大飛島と小飛島の2つの島から成り立っていています。島を一周する約4kmの「ハチマキ道」が整備されていて、散策にぴったり... 島・無人島
まとめ記事 岡山県のイルミネーションイベントおすすめランキング【2023年最新】 岡山県は、冬にイルミネーションイベントが各地で開催され、多くの人々が訪れます。イルミネーションを見ることで、心が温まり、冬の寒さを忘れることができます。また、家族や友人、恋人などと一緒に行って、思い出に残る素敵な時間を過ごすことができます。... まとめ記事イルミネーション
まとめ記事 岡山県内の絶景ひまわり畑(向日葵)の名所まとめ【2023年最新】 晴れの国岡山県には、夏の陽光を浴びて一面に広がる美しいひまわり畑の名所が点在しています。夏の風物詩でもある絶景の向日葵(ひまわり)畑を巡る旅を楽しむために、この記事では岡山県内でオススメのひまわり(向日葵)畑が見られる名所をまとめました。ひ... まとめ記事お出かけ景勝地
パワースポット 長尾山神護寺 | 美しい庭園を持つ寺院【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「長尾山神護寺(ながおさんじんごじ)」の本堂は、笠岡市で最も古い建築物で、行基が開いたと伝えられています。1568年藤原乗久という大工によって建築されました。室町時代には小田氏の庇護を受けて、本堂(県指定重要文化財)を再建... パワースポット
伝統行事 岡山県の奇祭・変わった祭り11選!はだか祭りや護法祭など 岡山県には、伝統的な祭りやイベントが数多くありますが、中には非常にユニークなものもあります。こうした奇祭の多くは古くから続く伝統行事であり、その祭りを通して地域の歴史や文化が伝承されています。これらの奇祭や変わった祭りには、地元の人々に受け... 伝統行事まとめ記事イベント情報
ラーメン・中華そば 岡山県で朝ラーメンができる人気店まとめ18選【2023年最新】 岡山県には朝から美味しいラーメンを提供する人気店が数多くあります。寒い冬の朝は体が温まり、暑い夏の朝は涼しいうちに活動でき、そして忙しい平日の朝でも、朝食にラーメンを食べられることが魅力ですね。しかし、どこで朝ラーメンをやっているのか、どこ... ラーメン・中華そばまとめ記事
公園 かさおか古代の丘スポーツ公園|遊具も自然も豊かな公園【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「かさおか古代の丘スポーツ公園」は、ジュラシックアドベンチャーという大型遊具やキャンプ場などがある広い総合公園です。「長福寺裏山古墳群」という古墳群があることから「古代の丘」という名前がついています。園内には、サッカーやグ... 公園
果樹園・農園 ストロベリーファーム石田|種類豊富ないちご狩り!最大12品種を食べ比べ♪【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「ストロベリーファーム石田」は、笠岡湾干拓地にあるいちご農園です。立ったまま収穫することができる高設栽培のイチゴ狩りが楽しめます。道の駅笠岡ベイファームも近いので、いちご狩りと菜の花畑の観光を一度に楽しむことができる豊かな... 果樹園・農園
ラーメン・中華そば 中華そば いではら|笠岡ラーメンの老舗有名店【岡山県笠岡市】 今回ご紹介するお店は、岡山県笠岡市にある「中華そばいではら」さんです。JR笠岡駅から徒歩6分のところにあります。笠岡市ではかなりの有名店なため、開店前に列ができることも。鶏がらスープに醤油を合わせたシンプルだけれど、味わい深い本場笠岡ラーメ... ラーメン・中華そばグルメ情報
パン・ハンバーガー たかたのたまご|卵かけご飯食べ放題!バウムクーヘンやシフォンケーキも人気【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「たかたのたまご」は、こだわり卵の”卵かけご飯”を食堂スペースで食べられたり、卵やプリン、シフォンケーキ、バウムクーヘンなどのお菓子を購入することができる人気のお店です。なんと言ってもおすすめなのが、卵かけご飯の食べ放題!... パン・ハンバーガー
ゴルフ場 JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部|日本屈指のリンクスコースが楽しめる【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部(じぇーえふいーせとないかいごるふくらぶ)」は、ゴルフの本場であるスコットランドを連想させるような本格的なリンクスコースが楽しめるゴルフ場です。本格的なリンクスコースは日本国内でも数少なく、JF... ゴルフ場
酒蔵・ワイナリー 六島浜醸造所|クラフトビールが美味い!飲食スペースあり【岡山県笠岡諸島】 岡山県笠岡市の笠岡諸島・六島にある「六島浜醸造所(むしまはまじょうぞうじょ)」は、人口60人の小さな六島でクラフトビールの醸造をされています。醸造所の隣には、六島でもクラフトビールを楽しんでもらおうと、飲食スペースが併設されています。飲み場... 酒蔵・ワイナリー
イベント情報 笠岡商店街土曜夜市|笠岡駅前で開催される夏祭り!【岡山県笠岡市】 「笠岡商店街土曜夜市」は笠岡駅前の笠岡商店街で開催される夏祭りです。かき氷や焼きそばといった食べ物の屋台から、子供が楽しめるヨーヨー釣りなどの屋台も並び、多くの人が夏祭りを楽しみます。2023年6月24日〜7月22日の毎週土曜日の18時〜2... イベント情報
島・無人島 六島|歴史ある灯台と水仙が咲き誇る最南端の島【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市笠岡港から約40km南にある岡山県最南端の島「六島(むしま)」は、笠岡諸島に属している岡山県で最初に灯台「六島灯台」が設置された島です。その六島灯台の周辺をはじめ、島内のあちこちに、島民の人々が耕作放棄地を活用して植えた10万本... 島・無人島
お出かけ 笠岡市立カブトガニ博物館|世界で唯一カブトガニが主役の博物館【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「笠岡市立カブトガニ博物館」は、世界で唯一カブトガニをテーマにした博物館です。目の前には「笠岡恐竜公園」も併設しています。上空から見上げると、カブトガニの形になっているユニークな博物館内で、カブトガニの内部の造りや成長の様... お出かけ美術館・博物館
ラーメン・中華そば 岡山名物 笠岡ラーメンが美味しい人気店まとめ11選!【ご当地ラーメン】 岡山県の名物グルメといえば、カキオコや蒜山焼きそば、などが知られているのですが、実はご当地のラーメンがあります!その名は「笠岡ラーメン」!親鳥からとった鶏ガラ醤油スープ、親鳥のチャーシューが乗っている味濃いめの中華そばというのがオーソドック... ラーメン・中華そばまとめ記事
ラーメン・中華そば 中華そば しだはら|ボリューム満点♪昔ながらの笠岡中華そば【笠岡市】 岡山県笠岡市にある老舗ラーメン店「中華そばしだはら」は、笠岡ラーメンのお店です。現在の店主で3代目で、一度閉店してしまいましたが、2010年に再開しました。昔ながらの中華そばで、少しあっさりとした豚骨醤油の1種類のみの提供です。麺のボリュー... ラーメン・中華そば
お出かけ 笠岡市大島美の浜漁協朝市|新鮮な魚介類を安くお買い物しよう♪【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市の「笠岡市大島美の浜漁協朝市(かさおかしおおしまびのはまぎょきょうあさいち)」は、大島中の漁協施設内にある朝市で、水曜・日曜・祝日を除く朝8:00~に開かれています。毎朝水揚げされる笠岡沖でとれた新鮮な魚介類と、地元神島、笠岡湾... お出かけ
公園 古城山公園|笠岡湾干拓地やコンビナートが一望できる桜の名所【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「古城山公園(こじょうざんこうえん)」は、笠岡市街地と笠岡湾干拓地の間に、海に向かって突き出た形の小山の上にある公園です。山頂からは、笠岡市街地と日本でも有数の笠岡湾干拓地やコンビナートが一望でき、桜の名所にもなっているの... 公園城・遺跡
果樹園・農園 HappyComeCome|最大10種類のイチゴを食べ比べ!「月の雫」や「晴苺」も栽培【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「しあわせを届けるイチゴ農園HappyComeCome」のいちご狩りは、最大10種類のいちごの食べ比べができ、帰りはお土産にいちごパックのプレゼントもされています!また、遠方の人には「オンラインいちご狩り」という便利なプロ... 果樹園・農園
ラーメン・中華そば 岡山県の美味しい人気ラーメン屋ランキング【2023年最新】 岡山県は美味しいラーメン屋の多い県として実は知られています。岡山県の名物ラーメンといえば、濃いめの醤油ラーメン(中華そば)が一番に挙げられます。もちろん岡山の人気ラーメン屋は醤油ラーメンだけではなく。味噌ラーメン、家系ラーメン、二郎系ラーメ... ラーメン・中華そばまとめ記事グルメ情報
岡山の有名人 岡山県出身のお笑い芸人・落語家まとめ|ウエストランド、千鳥、浅越 ゴエ、藤原しおり、蛙亭など 岡山県出身のお笑い芸人をまとめました。実はあの人も岡山出身だったの?と意外な人から岡山を代表する著名人まで、幅広く紹介します!岡山県出身のお笑いコンビ千鳥・ノブ名前ノブ 本名:早川信行ジャンルお笑い芸人、漫才師生年月日1979年12月30日... 岡山の有名人
イベント情報 真鍋島の走り神輿|三体の神輿が島の通りを猛烈な勢いで駆け抜ける【岡山県笠岡市】 「走り神輿」は、岡山県笠岡市真鍋島にある八幡神社のお祭りで、三体の神輿が島の路地や海岸沿いを走り抜ける伝統行事です。真鍋島は笠岡諸島を構成する島の一つです。三基の神輿にはそれぞれ輿守(こしもり)と呼ばれる担ぎ手8人と、まとめ役の警護が1人つ... イベント情報島・無人島
海水浴場 下浦海水浴場|島にあるキャンプ場を併設した穴場のビーチ【笠岡市・北木島】 岡山県笠岡市・笠岡諸島の北木島にある「下浦海水浴場(しもうらかいすいよくじょう)」は、キャンプ場を併設した海水浴場で、7月〜8月の夏の期間に開かれます。現在、海水浴場としての営業はしておらず、ライフセーバーもいませんのでご注意ください。水質... 海水浴場島・無人島
美術館・博物館 笠岡市立竹喬美術館|高校生以下は入館無料、笠岡出身の日本画家記念館【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「笠岡市立竹喬美術館(ちきょうびじゅつかん)」は、笠岡市出身の近現代日本画を代表する画家「小野竹喬」の功績を後世に伝えるため、昭和57年に開館した美術館です。笠岡市民会館の隣にあります。小野竹喬の作品は、日本画でありながら... 美術館・博物館
パワースポット 菅原神社|池にかかる石造の眼鏡橋とカキツバタが美しい神社【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市に位置する「菅原神社(すがわらじんじゃ)」は江戸時代の干拓によってできた吉浜地区の氏神として造営されたと伝えられています。毎年5月になると境内の約2千株のカキツバタの群生が見るものを魅了します。池にかかる石造の眼鏡橋とのコントラ... パワースポット
酒蔵・ワイナリー 大内酒造場|代表銘柄「御嶽鶴」明治30年創業の老舗酒造【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「大内酒造場(おおうちしゅぞうじょう)」は、明治30年創業の「御嶽鶴(みたけづる)」が代表銘柄の酒蔵です。大内酒造は、お米本来の味を活かした酒造りを現在まで継承しています。さらに、備中杜氏の味へのこだわりを持ち、現状に甘ん... 酒蔵・ワイナリー
景勝地 御嶽山の幻虹台|島々が虹のアーチのように連なる美しい景色【岡山県笠岡市】 御嶽山の幻虹台(みたけさんのげんこうだい)は、岡山県笠岡市西大島に位置する国立公園御嶽山の頂上付近(標高約320m)にある展望台です。笠岡諸島をはじめとする島々が虹のアーチのように連なる様子は、見るものを魅了します。その眺望の素晴らしさから... 景勝地
ゴルフ場 笠岡カントリー倶楽部|瀬戸内海・中国山脈の風景も楽しめる!リーズナブルなゴルフ場【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「笠岡カントリー倶楽部(かさおかかんとりーくらぶ)」は、山の頂上の展望が楽しめる丘陵コースが特徴的なゴルフ場です。山陽自動車道の笠岡I.Cから10㎞圏内にあり、アクセスしやすいです。高台にあるため、いくつかのホールで瀬戸内... ゴルフ場
お出かけ 笠岡恐竜公園|子供が喜ぶ!迫力ある恐竜に会える公園【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「恐竜公園(笠岡市立カブトガニ博物館公園)」は、世界で唯一のカブトガニをテーマにした「カブトガニ博物館」に隣接した公園です。森林・砂漠・海の3つのゾーンがあり、学術監修を受けて製作された7種8体の実物大の恐竜が展示されてお... お出かけ公園
ラーメン・中華そば 中華そば坂本|地元に愛される老舗笠岡ラーメン専門店【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市にある「中華そば坂本」は、創業昭和33年から続く笠岡ラーメンの有名人気ラーメン屋さんです。JR笠岡駅から徒歩5分、営業時間が9:30~なので朝ラーメンも頂けます。老舗の笠岡ラーメンといえば、この坂本さんです。醤油ラーメンはスープ... ラーメン・中華そば
ラーメン・中華そば 山ちゃん|朝ラーメンできる!鶏ガラ醤油スープの人気笹岡ラーメン店【笠岡市】 岡山県笠岡市にある「山ちゃん」は、朝の6時から開店しているため、朝ラーメンができることが特徴の笠岡ラーメン専門店です。千鳥の大悟の生まれ故郷の島「北木島」に行けるフェリー乗り場の近くにあるということでも人気のランチスポットです。笠岡市では養... ラーメン・中華そば
伝統行事 おしぐらんご/ひったか|無形民俗文化財に指定された笠岡の風物詩【岡山県笠岡市】 岡山県笠岡市金浦地区で開催される「おしくらんご」と「ひったか」は、源平合戦が起源と言われる、初夏を迎えようとする笠岡の風物詩として親しまれている伝統行事です。「おしぐらんご」「ひったか」とはおしぐらんごとは「おしぐらんご」は、源平の船いくさ... 伝統行事イベント情報
イベント情報 いちょう祭りかさおか|大人から子どもまで楽しめるイベントが盛り沢山【笠岡市】 「いちょう祭りかさおか」は、JR笠岡駅周辺で行われる恒例のお祭りです。ステージでは各団体の素敵なパフォーマンスや、ユニークな大道芸人のパフォーマンスを楽しめます。「子どもふろしき市」や「秋の収穫祭」も行われるほか、商店街では、趣向をこらした... イベント情報
お出かけ 海の校舎|ノスタルジックな木造校舎のシェアアトリエ【岡山県笠岡市】 笠岡市大島地区にある「海の校舎」は、穏やかな瀬戸内海を間近に望むシェアアトリエです。平成30年(2018年)に閉校した「旧大島東小学校」がシェアアトリエとしてリノベーションされ生まれ変わりました。ノスタルジックな木造の校舎に、様々なジャンル... お出かけ
島・無人島 真鍋中学校|昭和24年建設の木造校舎!映画ロケ地にも使われたレトロな外観【笠岡市】 岡山県笠岡市笠岡諸島の真鍋島にある「真鍋中学校」は、昭和24年に建設された現在も現役で使われている木造校舎です。この懐かしい佇まいに触れるために見学に訪れる方も多い観光スポットとして知られています。趣のある外観は映画「瀬戸内少年野球団」のロ... 島・無人島