岡山県は豊かな自然に育まれた美味しい食材が魅力ですが、酪農を営む牧場も多く存在します。
当記事では、岡山県内の牧場が運営するアイスクリーム屋さん・専門店に焦点を当て、新鮮なミルクと地元の素材を使った絶品ジェラートやアイスクリームを楽しむ人気店を紹介します。
岡山の風土が生んだアイスクリームの美味しさを堪能できる、牧場直営の魅力的なアイス屋さんをチェックしておきましょう!
安富牧場 ファミーユ【岡山市足守】
岡山市北区足守に位置する「安富牧場」は、牧場見学、アイスクリームの製造・販売、利き乳会(試飲)、搾乳体験、バターやチーズ作り体験、動物とのふれあいが楽しめるおでかけスポットです。
「安富牧場ファミーユ」という直営店では、特にジェラートが美味しく、ソフトクリームは絶品です。
ミルクソフトクリームや、その他にも約50種類のジェラートが楽しめます。また、年に3回開催されるファーム祭では、牛肉の販売や地元の新鮮野菜の販売、フリーマーケット、子供向けのゲームなどが行われます。
ファミリーやカップルとの休日のお出かけに最適な場所です♪
安富牧場の基本情報
施設名 | 安富牧場(読み方:やすとみぼくじょう) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区下足守402-3 |
交通アクセス | JR吉備線足守駅から4km 徒歩30分 岡山自動車道「岡山総社IC」より車で10分 岡山空港より車で20分 |
駐車場 | あり 約50台 |
営業時間 | 3月~12月 10:00~18:00 1月~2月 10:00~17:00 |
休業日 | 3月~12月 無休 1月~2月 水曜日、不定休(ブログにて告知) |
利用料金 | ミルクソフトクリーム 350円 ジェラートS 350円 ジェラートW 500円 トリプルカップ 650円など |
問合せ先 | 0862950394 |
牛窓ジェラート工房 コピオ【岡山県瀬戸内市】
岡山県瀬戸内市牛窓町に位置する「牛窓ジェラート工房 コピオ」は、牛窓オリーブ園へ行く途中にある、ジェラートに特化した専門店です。
こちらでは、自家牧場で搾りたてのミルクをベースに、牛窓やその他の旬の食材を使用して、濃厚でフレッシュなジェラートを楽しむことができます。
ジェラートの種類は10種類以上あり、シングルサイズかタブルサイズを選ぶことができ、提供方法はカップまたはコーンから選べます。特に夏場の暑い日には、ジェラートが溶けにくいカップがおすすめです。
この店舗ではオリーブ味のジェラートや、瀬戸内産のみかんを使用したジェラート、マンゴーや白桃などのバリエーションも楽しめます。ジェラートのボリュームもたっぷりでお得です。
牛窓ジェラート工房 コピオの基本情報
店名 | 牛窓ジェラート工房 コピオ |
---|---|
所在地 | 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479-4 |
交通アクセス | 牛窓オリーブ園から車で約2分(牛窓オリーブ園の手前にあります) |
営業時間 | 12:00~17:00 (売切れ次第閉店) 1月、2月は、土、日、祝のみ営業 |
休業日 | 月曜、火曜 |
駐車場 | あり |
利用料金 | シングルカップ 450円 シングルコーン 500円 ダブルカップ 550円 ダブルコーン 550円など |
問合せ先 | 0869-34-6446 |
笠岡ジェラート工房 happy【岡山県笠岡市】
岡山県笠岡市に位置し、道の駅「笠岡ベイファーム」の近くにある「笠岡ジェラート工房 happy」は、農場で新鮮に採れた牛乳を使用し、自然の野菜やフルーツを使った特別なアイスクリームを提供するアイスクリーム店です。
こちらでは、定番のミルク味に加えて、季節限定でマスカットやさつまいもなどのジェラートも楽しむことができます。また、珍しいトマトやアスパラガスなどの野菜を使用したジェラートは、大人たちに特に人気があります。素材の新鮮さと風味を堪能できます。
さらに、持ち帰り用のカップアイスも多種多様に用意されており、店内で購入することができます。
道の駅笠岡ベイファームでは、春にはポピーや菜の花畑、夏にはひまわり畑、秋にはコスモスが楽しめるなど、季節ごとの美しい景色を楽しむことができます。ジェラートを味わいながら花畑を散策してみるのも素敵ですね♪
笠岡ジェラート工房 happyの基本情報
店名 | 笠岡ジェラート工房 happy(ハッピー) |
---|---|
所在地 | 岡山県笠岡市カブト南町41-3 |
交通アクセス | 道の駅「笠岡ベイファーム」より徒歩2分 笠岡駅から車で約8分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休業日 | 年中無休(12月30日~1月3日のみ休み) |
駐車場 | あり |
利用料金 | シングルカップ 350円 シングルコーン 400円 ダブルカップ 450円 ダブルコーン 500円など |
問合せ先 | 0865677705 |
シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん【倉敷市下津井】
岡山県倉敷市下津井に位置する「シーサイドファーム 難波牧場アイス屋さん」は、倉敷市南部で唯一の牧場が直接経営するアイスクリーム店です。店の目の前には美しい瀬戸内海が広がり、素晴らしい景色を楽しむことができます!
こちらのジェラート店では、10種類もの種類のジェラートが提供されています。季節や日によってフレーバーが変わるため、何度訪れても新しい味わいを楽しむことができます。
開放的な雰囲気の中で、その日に搾乳された新鮮な生乳と地元の食材を使用したジェラートを楽しむことができます。
また、二階のイートインスペースからは瀬戸内海の美しい景色を眺めながらアイスを楽しむことができます。
ジェラートを楽しんだ後は、下にある牧場の見学も楽しめるので、子供連れやデートにも最適なスポットです♪
シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さんの基本情報
施設名 | シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市下津井5-2388-11 |
交通アクセス | JR児島駅より約3km |
駐車場 | あり 約4台分 |
営業時間 | 4月〜9月11:00〜18:00 10月〜3月11:00〜17:00 |
休業日 | 4月〜9月水曜日 10月〜3月水・木曜日 |
利用料金 | 【カップ】シングル300円・ダブル360円 【コーン】シングル320円・ダブル380円 |
問合せ先 | 086-479-9596 |
まつだ牧場ミルク工房【岡山市御津】
岡山市北区御津に位置する「まつだ牧場ミルク工房」は、元気な乳牛たちから毎朝手に入る新鮮なミルクを使用し、すっきり上品な甘さが自慢の美味しい手作りアイス・ジェラートを提供する、牧場直営のミルク工房です。
この工房では、牧場特有の新鮮なしぼりたてミルクの風味と、洗練された上品な甘さを楽しむことができます。
また、牧場全体が一般公開されており、奥に進むと牛たちを間近で見ることができ、動物たちに触れ合うことも可能です。
ウッドテラスが設けられており、牧場全体を一望しながらイートインする贅沢な空間で、時折猫ちゃんも訪れてくることがあります。
まつだ牧場ミルク工房の基本情報
施設名 | まつだ牧場ミルク工房 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区御津河内2987-119 |
交通アクセス | 山陽自動車道岡山ICから国道53号、県道61号経由約25分 ※カーナビでは酷道を案内されることがあります。 まつだ牧場公式サイトで順路をご確認ください。 |
駐車場 | 25台 |
営業時間 | 10:00~17:45 土日祝のみ営業 |
定休日 | 平日休み |
利用料金 | シングルカップ 400円、シングルコーン 450円 ダブルカップ 500円、ダブルコーン 500円 トリプルカップ 600円、トリプルコーン 600円など |
問合せ先 | 086-724-3399 |
みさお牧場 ジェラテリア【岡山市南区】
岡山市南区に位置する「みさお牧場 ジェラテリア」は、素材の本来の味を大切にし、丁寧に手作りされたジェラートを楽しむことができる、牧場併設のジェラート専門店(アイスクリーム店)です。また、軽食としてパニーニなども提供しています。
牧場の新鮮な生乳をそのまま提供し、その生乳を使用したジェラートを楽しめます。
ジェラートは地元の食材を活かして作られており、季節によって味が変わるため、何度訪れてもさまざまな味のジェラートを楽しむことができます。中でも、ジャージー牛乳、ブラウンスイス牛乳、ホルスタイン牛乳をブレンドしたミルクジェラートが最も人気です。
また、ヤギ、ウサギ、牛などの動物と触れ合うこともでき、エサはお店で購入できますよ。
みさお牧場ジェラテリアの基本情報
施設名 | みさお牧場ジェラテリア |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市南区北七区628 |
交通アクセス | 八浜駅より約4km |
駐車場 | 有り |
営業時間 | 10月〜4月/10:30〜17:00 5月〜9月/10:30〜18:00 |
休業日 | 月曜日(5月〜9月は無休) |
利用料金 | シングル カップ410円 コーン430円 ダブル カップ510円 コーン530円 トリプル カップ560円 コーン580円 ダブルソフト カップ510円 コーン530円など |
問合せ先 | 086-362-5542 |
徳山牧場アイス工房【岡山県井原市】
岡山県井原市に位置する「星の郷青空市」という道の駅は、美星町で採れた新鮮な野菜や加工品を提供する直売所や充実した食事処などが集まる観光施設です。
敷地内には「徳山牧場アイス工房 星の郷産直プラザ店」があります。
徳山牧場は、美星町に位置する標高500メートルの牛舎でのびのびと育てられた牛から取れる、新鮮で美味しい搾りたてミルクが自慢の牧場です。
期間限定の味を含む20種類のジェラートから選ぶことができます。
徳山牧場アイス工房の基本情報
施設名 | 徳山牧場アイス工房(星の郷青空市内) |
---|---|
所在地 | 岡山県井原市美星町西水砂55−1 |
交通アクセス | 山陽自動車道笠岡ICから車で約35分 矢掛駅から「平谷」行き約35分、「美星産直プラザ」下車 井原駅から「黒萩」又は「宇戸谷」行き約40分「美星産直プラザ」下車 |
駐車場 | 普通車128台、大型車3台 EV充電スタンド(中速1台)あり |
営業時間 | 10:00~16:00 ※売り切れ次第終了 |
休業日 | 毎週火曜日 ※1・2月は土日祝のみ営業 |
利用料金 | コーン シングル400円 ダブル450円 トリプル500円 カップ シングル400円 ダブル450円 ミニ300円 ミニカップダブル400円 |
問合せ先 | 0866-87-3380(徳山牧場アイス工房) |
松崎隆牧場 ジェヌイーノ【岡山市東区】
岡山市東区に位置する「松崎隆牧場 ジェヌイーノ」は、牧場直営のジェラート専門店です。
提供されているジェラートは10種類以上あり、季節ごとに新しいメニューが登場するため、何度訪れてもさまざまなフレーバーを楽しむことができます。
使用されている牛乳は、風味を損なわないように搾乳後、わずか3時間以内に低温殺菌処理が施されていているそうで、品質に対するこだわりが感じられます。
この店は土曜日、日曜日、祝日のみの営業で、地元の人々に知られる名店として親しまれています。また、牧場には乳牛のほかにもウサギやヤギなどが飼育されており、子供たちに人気です。
松崎隆牧場 ジェヌイーノの基本情報
施設名 | 松崎隆牧場 ジェヌイーノ |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市東区松新町332 |
交通アクセス | JR赤穂線大多羅駅から約1.4km |
駐車場 | 6台有り |
営業時間 | 土日祝 12:00〜17:00 |
休業日 | 平日 |
利用料金 | シングル カップ432 ワッフルコーン486円 ダブル カップ540円 コーン540円 ワッフルコーン594円 トリプル カップ648円など |
問合せ先 | 086-239-4649 |
畑でとれるアイスのお店 AOBA【岡山市内山下】
岡山市北区の内山下に位置する「畑でとれるアイスのお店 AOBA(アオバ)」は、選りすぐりの果物や野菜を使用し、蒜山ジャージーミルクアイスと調和させた、無香料かつ無着色の「畑でとれるアイス」に特化した店舗です。
牧場直営のお店ではありませんが、岡山の農家が育てた新鮮な野菜や果物をそのままアイスクリームに加工して提供しています。
店内は明るく洗練された雰囲気で、内外にイートインスペースも用意されています。また、旭川のほとりにある京橋河川敷でアイスを楽しみながら、のんびり過ごすこともおすすめです。
季節に応じてメニューが変わるため、訪れるたびに異なる味わいのアイスクリームを楽しむことができます。
畑でとれるアイスのお店 AOBAの基本情報
店名 | 畑でとれるアイスのお店 AOBA(アオバ) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区内山下1丁目15-10 |
交通アクセス | 県庁通り駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 水木金12:00-17:00 土日祝12:00-18:00 |
休業日 | 月曜、火曜 |
駐車場 | あり(2台) |
利用料金 | シングルサイズ 490円 ダブルサイズ 710円など |
問合せ先 | 0862064740 |
さいごに
ここまで岡山県内の牧場直営アイスクリーム専門店・アイス屋さんを紹介しました。
当記事では以下の店舗を紹介しました。
新鮮なミルクと地元の素材を活かした美味しいアイスクリームは、癒しと幸せなひとときを与えてくれます。
ぜひ岡山を訪れた際には、岡山の自然と食文化を堪能できる牧場直営のアイスクリーム専門店を訪れて、美味しいアイスクリームと共に素敵なひとときを過ごしてみてください。
コメント