ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

道の駅 笠岡ベイファーム|笠岡湾干拓地一面に広がる四季折々の花畑を見に行こう【笠岡市】

笠岡ベイファーム お出かけ
笠岡ベイファーム
スポンサーリンク

岡山県笠岡市にある「道の駅 笠岡ベイファーム」は、24年の歳月を経て完成した笠岡湾干拓地に、平成23年8月に誕生した四季を通して花畑が見どころの観光施設です。
2022年中国地方来場者ランキング第二位の道の駅であり、人気観光地です。

笠岡ベイファーム入口

笠岡ベイファームの目の前には、春には1,000万本の菜の花、夏には100万本のひまわり畑が咲き誇り、一面に黄色い絨毯が敷かれた風景が広がります

2月中旬~4月初旬には1,000万本の菜の花、5月には1,000万本のポピー、夏には100万本のひまわり、10月には3,000万本のコスモスが農地を埋め尽くし、四季折々の花畑が魅力です!

花畑を見渡せる展望台があったり、写真撮影向けのオブジェ(例:足踏みオルガン、バス停、ベンチなど)があります。
家族や友達、恋人との写真撮影などに大変魅力的な場所で、県内外からも多くの人が訪れる人気の高い観光スポットです。

道の駅 笠岡ベイファームマップ

笠岡ベイファームマップ

スポンサーリンク

道の駅笠岡ベイファームのおすすめ

  • 花畑の中でも人気の高い100万本のひまわり畑は、大輪のひまわりが平野いっぱいに広がります。
  • 毎朝10:00から「鮮魚詰め放題」を1500円で実施。希望があればその場でさばいてもらえます。
  • バイキング形式の「レストラン四季彩」。笠岡の食材を使ったバラエティに富んだ手作りメニューが60分食べ放題!

スポンサーリンク

笠岡湾干拓地の花畑のおすすめ

  • 映え、フォトスポットにぴったり!
  • 笠岡ベイファームの花畑の位置はA、B、C、Dの4か所あり、Aの場所には道があります。
  • 隣接する施設にはドッグランがあります。道の駅で休憩もできます。

スポンサーリンク

笠岡ベイファームと笠岡湾干拓地の花畑

菜の花:3月中旬~4月中旬

笠岡ベイファームの菜の花1

菜の花畑が一面に広がっている光景は、まるで映画のワンシーンに溶け込んでしまったかのような錯覚をしてしまうほど美しいです。春を感じたい方は、是非お越しください。

笠岡ベイファームの菜の花2

ポピー:5月

笠岡ベイファームのポピー1

ポピーは、赤とか桃色がきれいで沢山見渡せる台があります。鯉のぼりが満開のポピー畑の中を優雅に泳いでいます。

笠岡ベイファームのポピー2

ヒマワリ(向日葵):8月上旬~

笠岡ベイファームのひまわり1

7月終わりには向日葵が満開になっています。
また、いくつかのキッチンカーが停まっており、ピザやケバブなど様々な料理を楽しめます。
さらに、道の駅のテイクアウトコーナーには美味しい白桃スムージーがあります。

笠岡ベイファームのひまわり2

コスモス(秋桜):9月~10月下旬

笠岡ベイファームのコスモス1

360度とまではいかないですが、遠くまでコスモス畑が続いています。
息をのむ美しさ。素晴らしいです。
ここに来て花を眺めるだけで、癒されそうです。

笠岡ベイファームのコスモス2

スポンサーリンク

笠岡ベイファームの施設

直売所

笠岡ベイファーム直売所

笠岡湾干拓地では、地元で採れた新鮮な農産物や獲れたての鮮魚などが販売されています。
特産品コーナーには、花や装飾品はもちろん、ひじきや灰干しなど、笠岡諸島の特産品が並んでおり、品揃えは豊富です。
また、笠岡ベイファームオリジナルブランド「笠の輪」のギフトも取り扱っています。

レストラン「四季彩」

このレストランは、笠岡の海や山で採れた豊富な食材を取り揃えた「バイキングスタイル」のレストランです。イタリアンシェフが心を込めて料理を調理しています。
お手頃な価格で笠岡の美味しい食べ物を味わうことができ、週末には行列ができることも多い人気店です!

ランチバイキング料金:大人1250円 小学生800円 2歳以上500円
(ドリンク、デザート、ハーフサイズの笠岡ラーメンorうどんを含む)

レストラン「四季彩」のバイキング

ひまわりカフェ

ミルクとぶどうをミックスしたソフトクリームが非常に人気で、フライドポテトや牛串など、充実したメニューを揃えたテイクアウトコーナーがあります。

ドッグラン

笠岡ベイファームドッグラン

笠岡ベイファームの駐車場すぐ横に、無料で使えるドッグランがあります。
利用時間も制限がないので夕方でも遊べます!
中小型犬用・大型犬用と二か所あるのもいいですね。

笠岡ベイファームのドッグラン内

笠岡ベイファームと笠岡湾干拓地の様子と口コミ

無料の花畑、駐車場、ドッグランがあります。季節によって花畑の様子が変わるため、事前に公式サイトで確認することをお勧めします。
ドッグランは新しくでき、体高によって2つに分かれています。自由に入場して自由に出られます。
ランチが食べられる小さな店舗もあります。敷地内には、野菜や鮮魚が販売されているお店があり、お魚は安いです。週末などは多くの人で賑わっています。
近くにはジェラート店などもあり、大人から子供まで楽しめます。季節ごとに楽しめる場所であり、花畑の中に入って写真を撮ることもできますが、通路などを利用して移動してほしいです。

私は9月上旬にその場所に行きました。白とピンクの花が咲いていて、まだヒマワリも咲いていましたが、背が低くなって元気がないように見えました。
口コミでソフトクリームが美味しいと聞いていたので気になりましたが、隣にある笠岡工房ジェラートhappyさんでジェラートを注文して涼みました。
私はバナナと桃のジェラートを注文しました。道の駅では果物が安く、シャインマスカットをいくつか買って帰りました。次は8月のヒマワリが見頃の時期に行ってみたいと思います。

季節ごとに花が咲いてとても美しいですね。しかも、無料というのもありがたいです。連休などにはキッチンカーやイベントもあって素晴らしいと思います。
売店には様々なものが売られており、新鮮な魚もありますが、料金がやや高めかもしれません。まあ、道の駅の料金だから仕方がありませんね。外のフードコートで売られているチーカの天ぷらは400円とは思えないほど美味しいです!
食券スタイルも良いですね。ただ、コロッケの中に牛蒡がどこに入っているのかわからなかったので、150円は少し高いかなと感じました。

道の駅笠岡ベイファームの詳細情報

施設詳細情報
施設名 道の駅笠岡ベイファームと笠岡湾干拓地の花畑
所在地 〒714-0046 岡山県笠岡市カブト南町245-5
交通アクセス JR笠岡駅からタクシー約15分
【笠岡いいとこめぐりバス】
運行期間:4月~10月の土日祝日、お盆期間
時間:9:00~17:00(1時間に1本程度)
料金:大人500円、1歳~小学生250円(1日乗り降り自由のワンデーチケット)
営業時間 食事・喫茶:11:00~15:00
店舗・売店:9:00~18:00
定休日 年末年始のみ
駐車場 普通車80台・大型車46台・臨時駐車場110台
EV充電スタンド(急速1台)あり
利用料金 ランチバイキング:大人1250円 小学生800円 2歳以上500円
問合せ先 0865-67-6755(道の駅笠岡ベイファーム)
公式サイト 道の駅笠岡ベイファーム公式サイト
笠岡市観光連盟公式サイト
見頃 菜の花:3月中旬~4月中旬
ポピー:5月
ヒマワリ(向日葵):8月上旬~
コスモス(秋桜):9月~10月下旬

周辺観光情報 ここもオススメ!

笠岡市には、道の駅笠岡ベイファームの花畑の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました