スポンサーリンク
公園

西大寺緑花公園|東区役所の隣にある図書館併設の大きな公園【岡山市東区】

岡山市東区西大寺、東区役所隣にある「西大寺緑花公園(さいだいじりょっかこうえん)」は、子供から大人までのんびり散策でき、四季を感じられる広々とした公園です。 西大寺緑花公園は、2009年開催の全国都市緑化おかやまフェアの主会場跡地に整備され...
お出かけ

出雲街道勝間田宿|出雲街道の「美作七駅」の一つ【岡山県勝田郡勝央町】

岡山県勝央町にある「出雲街道勝間田宿(いずもかいどうかつまたしゅく)」は、JR勝間田駅から約15分歩いたところにある旧宿場町です。 勝間田は参勤交代の宿場町として整備され、美作七宿の一つとして発展しました。勝間田宿には、大名やその一行が泊ま...
お出かけ

いかしの舎|趣のある古民家でランチも楽しめる文化施設【岡山県早島町】

岡山県早島町にある「いかしの舎(いかしのや)」は、畳に用いられるい草の生産で栄えた早島町の代表的町家、寺山家が明治時代に建築した築130年の家屋を改修し、活用した文化施設です。 栄えていた当時の風格ある建物を見学したり、利用することができま...
スポンサーリンク
美術館・博物館

豊島美術館|自然と一体になれる不思議な体験型美術館【香川県豊島】

瀬戸内海の島 豊島にある「豊島美術館(てしまびじゅつかん)」は、瀬戸内海を望む小高い丘に建つ、自然と一体になれる不思議な時間を体験できる美術館です。 まず、棚田の景色を楽しみながら美術館に続く遊歩道を歩くことで、美しい風景と歴史を感じること...
お出かけ

日本一のだがし売り場 子どもから大人まで楽しい日本最大の駄菓子屋【岡山県瀬戸内市】

岡山県瀬戸内市長船町にある「日本一のだがし売り場(日本一の駄菓子屋)」をご存じですか? ここは田畑の中にありますが、日本全国から多くの観光客が訪れるという、知る人ぞ知る岡山の観光スポットとなっています。 外観は、広大な敷地を持つ工場か倉庫の...
カフェ・スイーツ

シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん|瀬戸内海を望む牧場直営ジェラート店【倉敷市下津井】

岡山県倉敷市下津井にある「シーサイドファーム 難波牧場アイス屋さん」は、倉敷市南部で唯一の牧場直営のアイス店です。すぐ目の前には瀬戸内海が広がり、景観抜群! 創業50年以上の歴史を誇るシーサイドファーム難波牧場が“牧場に遊びにきた人たちに牧...
景勝地

エンジェルロード公園|潮の満ち干きで現れる不思議な砂の道、ロケ地としても有名【香川県・小豆島】

香川県・小豆島にある「エンジェルロード公園」は、1日2回引き潮の時に現れる、島と島を結ぶ干潟の道です。 小豆島といえばエンジェルロードというほど有名な観光地です。土庄町港から歩いて行くこともできるアクセスも便利です。 この場所を恋人と一緒に...
お出かけ

銚子渓おさるの国|自然の中で暮らす猿500匹を近くで見て触れ合える【香川県・小豆島】

香川県小豆島にある「銚子渓おさるの国(ちょうしけい おさるのくに)」は、野生の猿約500匹が過ごしています。 ここは猿たちの楽園!林の中で追いかけっこしたり、タイヤ遊びや水遊びをして楽しんだりと、自由に暮らしています。そんな姿をお手頃に見ら...
美術館・博物館

ANDO MUSEUM|安藤忠雄監修の改修した木造古民家、打ち放しコンクリート空間【香川県・直島】

宇野港からフェリーで20分ほどで行くことのできるアートな島、香川県・直島。今回は直島にある安藤忠雄が設計した「ANDO MUSEUM(安藤ミュージアム)」をご紹介します。 ANDO MUSEUMは、築約100年の日本家屋を改修し、内部に打ち...
お出かけ

フォークシーサイドテラス|瀬戸内海が目の前に広がる複合商業施設【倉敷市児島】

岡山県倉敷市児島にある「フォークシーサイドテラス(FOK SEA SIDE TERRACE)」は、JR児島駅から徒歩5分の児島観光船のりばの横に立地する複合商業施設です。 かつては、岡山漁業共同組合が運営していた水産物展示直売所だった場所を...
景勝地

赤磐市の桃畑(鴨前・西中地区)|シーズンにはピンク色の絨毯が広がる岡山県下有数の桃の産地

岡山市赤磐市にある「赤磐市の桃畑(あかいわしのももばたけ)」は、岡山県下有数の桃の産地である高倉山の裾野、鴨前・西中地区に広がっています。 4月初旬の桃のシーズンになると、桃の花の鮮やかなピンク色が一面に広がり、まるでピンク色のじゅうたんを...
お出かけ

民話の村|三休公園内にある昔話をテーマにした滞在型学習施設【美咲町】

岡山県久米郡美咲町にある「民話の村(みんわのむら)」は、旭川湖を一望できる標高270mの山の上にある三休公園(みやすみこうえん)内にある、民話の登場人物をモチーフにした滞在型学習施設です。 三休公園は、桜の名所として大変有名で、春の桜の季節...
お出かけ

松ボウキ橋梁|鉄道撮影スポットのレトロな石造りの鉄橋【津山市】

岡山県津山市加茂町にある「松ボウキ橋梁(まつぼうききょうりょう)」は、美作河井駅から知和駅にかかる石造りのレトロな鉄橋です。 この橋梁は、5径間のプレートガーダー橋になっていて円形の橋脚になっているのが特徴的です。 橋を通る列車の風景が、鉄...
お出かけ

倉敷豆柴カフェ|かわいい豆柴と触れ合える!昭和レトロな佇まい【倉敷美観地区】

岡山県倉敷市の人気観光スポット・倉敷美観地区にある「倉敷豆柴カフェ」は、小型のとっても愛くるしい豆柴たちとの触れ合いができることで人気のカフェです。 こちらはもともとヒョウ猫の森・フクロウの森と統合していましたが現在は単独の豆柴カフェとして...
島・無人島

笠岡諸島|海水浴やハイキング、自然を満喫できる島々【岡山県笠岡市】

岡山県南西端の笠岡市沖にある「笠岡諸島」は、高島、白石島、北木島、真鍋島、飛島(大飛島・小飛島)、六島をはじめ31の島々からなります。 瀬戸内海の諸島は橋で結ばれている島も多いですが、橋を一切有さず純粋に「離島」のを残す笠岡諸島は、心安らぐ...
島・無人島

北木島|千鳥 大悟の出身地!北木石の丁場を一望できる石切りの渓谷展望台がある【笠岡市】

岡山県笠岡市笠岡諸島にある「北木島(きたぎしま)」は、高さ約60mのところから石切場の絶景を拝むことができる「石切りの渓谷展望台」が有名な島です。 笠岡諸島最大の島「北木島」は、品質のいい石が採れることから石の島として栄えており、日本遺産に...
島・無人島

白石島|海水浴やマリンスポーツ、ハイキングが楽しめる!白石踊が無形文化財【笠岡市】

周囲約10kmの笠岡諸島で2番目に大きい「白石島(しらいしじま)」は、古来有名な風光明媚の地であり、国指定の名勝にもなっています。 夏のお盆に行われる国指定重要無形民俗文化財の「白石踊」は、唄い手と太鼓の周りを円を描いて様々な型の踊り手が回...
海水浴場

白石島海水浴場|高速船で20分、白い砂浜と綺麗な水質の人気海水浴場【岡山県笠岡市】

岡山県笠岡市笠岡諸島の白石島にある「白石島海水浴場(しらいしじまかいすいよくじょう)」は、全長500mにわたって続く白い砂浜と、澄んだ海が美しい白石島にある、岡山県三大海水浴場の一つです。 白い砂浜と岡山県下では比較的透明度の高い綺麗な海水...
お出かけ

マビ昭和館|月に一回、昭和レトロな車や雑貨など懐かしい品物がずらり!【倉敷市真備町】

倉敷市真備町にある「マビ昭和館」は、昭和期のクラシックカーやミニカー、オートバイ、自転車、カメラ、おもちゃ、映画のポスターに生活用品など、約1万2千点が展示された私設博物館です。 中にはバンクーバー五輪フィギアスケートメダリスト髙橋大輔選手...
美術館・博物館

吉備路文学館|明治以後の吉備路にゆかりのある文学者の著書や資料を展示【岡山市北区】

岡山駅東口から徒歩約15分ほどのところにある「吉備路文学館(きびじぶんがくかん)」は、明治以後の吉備路ゆかりの小説家、歌人、詩人、俳人、映画人などの著書や資料を収集・展示しています。 資料館の周りには、西川から引き込んだ小川をはじめ、美しい...
城・遺跡

岡山市渋染一揆資料館|身分差別に立ち上がった渋染一揆について学ぶ場【岡山市中区】

岡山市中区神下(こうした)にある「岡山市渋染一揆資料館(しぶぞめいっきしりょうかん)」では、江戸時代に岡山藩で起こった”渋染一揆”に関する資料を展示しています。見学には予約が必要です。 渋染一揆とは、江戸時代の終わり頃、その地で身分差別を受...
キャンプ場

MOUNTAIN SEA GARDEN|高原の絶景を眺めながらグランピングやBBQ!【真庭市蒜山】

岡山県真庭市蒜山にある「MOUNTAIN SEA GARDEN(マウンテンシーガーデン)」は、蒜山を一望できリゾート気分が楽しめるグランピング施設とジンギスカンバーベキューができるレストランが備わった2022年5月11日に誕生した岡山の新ス...
キャンプ場

500HOTEL(ファイブハンドレッドホテル)|アクセスも夕飯も最高!お洒落グランピング【真庭市蒜山】

岡山県真庭市蒜山高原にある「500HOTEL(ファイブハンドレッドホテル)」は、2022年4月16日にオープンしたばかりの「MOUNTAIN SEA GARDEN」内のグランピング施設です。 「ヒルゼン高原センター」も近く、蒜山の中でも好立...
カフェ・スイーツ

まちの駅 城西浪漫館|大正時代の欧風建築、併設カフェも素敵な雰囲気【津山市】

岡山県津山市の城西地区にある「まちの駅 城西浪漫館(じょうさいろまんかん)」は、大正6年に建てられた木造2階建て、広さは延べ250平方メートルある旧中島病院を再利用した洋風建築の喫茶&ギャラリーです。 正面にドームを配し、屋根、窓の細かい装...
美術館・博物館

作州民芸館(津山まちの駅城西)|作州一円の民芸品、郷土玩具を中心に展示【津山市】

岡山県津山市城西地区にある「作州民芸館(津山まちの駅城西)」は、明治42年に旧土居銀行として建築された建物を改修したもので、津山市を中心に作州一円で作られている民芸品、郷土玩具などを展示しています。 昭和5年に中国銀行へと変遷した後、日本塩...
お出かけ

城西地区(重要伝統的建造物群保存地区)|大正・昭和の建造物が数多く残る城下町【津山市】

岡山県津山市の「城西地区(じょうさいちく)」は、江戸時代以降の地割り、軒先が整然と並んだ町家、各宗派の寺院建築など、歴史的な町並みが広がっており、散策することができます。 令和2年に重要伝統的建造物群保存地区に選定され、「城東地区」とあわせ...
お出かけ

奥津湖総合案内所 みずの郷奥津湖|食事や買い物、山と湖の景色が楽しめる観光施設【鏡野町】

岡山県鏡野町の奥津湖のすぐ近くにある奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖(みずのさとおくつこ)」を紹介します。 「みずの郷奥津湖」は、地域の特産品やお土産などが買える物産店や、地域の名産品「姫とうがらし」を使った辛味噌ラーメン等がいただけるお食...
お出かけ

城下地下広場・しろちか多肉植物園|噴水やベンチがあり休憩に最適な空間【岡山市北区】

岡山市北区にある「城下地下広場(しろしたちかひろば)」は、岡山後楽園近くの地下道、通称「しろちか」に設けられたスペースです。 音楽イベント等が開催されることもあります。 2023年7月より工事のため閉鎖になってます。 「しろちか多肉植物園(...
お出かけ

哲多すずらんの園(おもつぼ湿原)|5月に約2万株のすずらんが咲き誇る、すずらんまつりも【新見市】

岡山県新見市哲多(てった)にある「哲多すずらんの園(おもつぼ湿原)」は、毎年5月中旬から下旬にかけて、約2万株の可憐な鈴蘭(すずらん)が咲き誇ります。 毎年6月には、郷土芸能(備中神楽、銭太鼓)、お笑いステージなどがある「哲多ふる里すずらん...
公園

北長瀬未来ふれあい総合公園|2023年4月オープン!アクセス抜群の広々とした公園【岡山市北区】

岡山市北区北長瀬駅前にある「北長瀬未来ふれあい総合公園」は、2023年4月1日にオープンした広々とした総合公園です。 旧国鉄岡山操車場跡地にできたブランチ岡山北長瀬と岡山ドームの間にある広大な敷地面積(14.3ha)を誇ります。 「子ども広...
温泉

吉備路温泉|お手頃な価格の日帰り天然温泉施設、サウナや露天風呂あり【総社市】

岡山県総社市にある「吉備路温泉(きびじおんせん)」は、国民宿舎 サンロード吉備路の中にある天然温泉の入浴施設です。日帰り入浴が可能で、大人の利用料金は620円と優しい値段設定になっています。 大浴場には洗い場、内湯2つ、サウナ、水風呂、打た...
お出かけ

国民宿舎サンロード吉備路|温泉に直売所やレンタサイクルもある観光施設【総社市】

岡山県総社市にある「国民宿舎サンロード吉備路」は、天然温泉のある休暇村で、日帰り入浴やランチバイキング、ベーカリーから直売所、レンタサイクルなどまで利用できる観光施設となっています。 地元農家が直接販売を行う「サン直広場」も人気で、旬の野菜...
公園

風のパレットHIRUZEN|2023年9月に全面オープン!蒜山の雄大な自然を満喫できる公園【真庭市】

岡山県真庭市にある「風のパレットHIRUZEN」は、2023年7月17日に蒜山高原にプレオープンしたアウトドア複合施設です。 風が四季折々の彩りを運んでくることから、絵画のパレットをイメージして名付けられました。高原の広大な景観をいかして、...
カフェ・スイーツ

松崎隆牧場 ジェヌイーノ|米粉チュロスもある、牧場直営ジェラート店【岡山市東区】

岡山市東区にある「松崎隆牧場 ジェヌイーノ(まつざきたかしぼくじょう)」は、牧場直営のジェラートのお店です。 松崎牧場は天皇杯受賞をした経歴を持つ牧場で、その牧場から直送される乳質にこだわった牛乳を使ったジェラートを味わうことができますよ。...
お出かけ

塩川の泉|レトロな水汲みポンプ式汲み取り場、岩の元から湧きだす名水【真庭市北房】

岡山県真庭市北房エリアにある「塩川の泉(しおかわのいずみ)」は、国道313号線から少し旧道に入ったところにある地元の人から長く愛され続けている湧水です。 北房ホタル公園でも有名なこの辺りは水が清らかなことで知られています。 塩川の水は、岩の...
お出かけ

岡山城の桃ボート|気分は桃太郎!桃型ボートでのんびり後楽園を水上散歩【岡山市北区】

岡山市を代表する観光地、岡山後楽園と岡山城の間を流れる旭川で「桃型ボート」や「スワンボート」に乗って水上散歩ができます。 ぷかぷか浮かぶ大きな桃は「どんぶらこ、どんぶらこ」と川を流れてくる桃太郎の昔話に出てくる 桃をイメージしたものです。 ...
お出かけ

おかやま旭川遊覧クルーズ 烏城水遊舟|情緒ある景色を存分に堪能できる♪【岡山市北区】

岡山市北区にある「おかやま旭川遊覧クルーズ 烏城水遊舟(うじょうすいゆうせん)」は、岡山城と岡山後楽園を眺望する遊覧クルーズです。 30分間のリバークルーズで、ガイド付きです。 石山公園からスロープで旭川に降りたところに「おかやま旭川遊覧ク...
道の駅・海の駅

道の駅 風の家|ひるぜん焼きそばやソフトクリームが美味い!野菜も安い【真庭市蒜山】

岡山県真庭市蒜山にある「道の駅 風の家(かぜのいえ)」は、蒜山ICからすぐ近く、大きな風車が出迎えてくれる蒜山の観光拠点となっている道の駅です。 施設内には、お土産などが買えるショップ、地元の野菜が売ってるとれたて野菜市、ジャージー牛肉のチ...
果樹園・農園

山田養蜂場みつばち農園|県下最大級ハウスの体験型農園【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「山田養蜂場みつばち農園」は、ミツバチの受粉で作物ができる事を体験してもらうためにオープンした養蜂農園です。 岡山県下最大級のハウスで、化学農薬不使用のいちご狩りやブルーベリー狩りも体験でき、ほかにも、ヤギやウサギなど...
お出かけ

津黒泉水|豊富な水量、津黒山の中腹に湧き出る中和の湧き水【真庭市】

岡山県真庭市にある「津黒泉水(つぐろせんすい)」は、中国百名山にも数えられている津黒山の中腹に湧き出る中和の名水です。 津黒高原スキー場にあるため、スキー場を横断する道を通って行く必要があり、冬のスキーシーズン以外は車を横付けすることも可能...
カフェ・スイーツ

安富牧場 ファミーユ|ここで食べられる絶品濃厚ジェラートが人気!【岡山市北区】

岡山市北区足守にある「安富牧場(やすとみぼくじょう)」は、牧場見学、アイスクリームの製造・販売、利き乳会(試飲)や搾乳体験、バターやチーズ作り体験、動物とのふれあいが楽しめるお出かけスポットです。 また、直営店「安富牧場ファミーユ」で食べら...
カフェ・スイーツ

まつだ牧場ミルク工房|新鮮なミルクを活かしたジェラートを堪能【岡山市北区御津】

岡山市北区御津にある「まつだ牧場ミルク工房」は、健康な乳牛たちから毎朝とれる新鮮なミルクと、すっきり上品な甘さが自慢の美味しい手作りアイス・ジェラートを味わえる牧場直営のミルク工房です。 牧場ならではのしぼりたてミルクのコクと、すっきり上品...
カフェ・スイーツ

みさお牧場 ジェラテリア|朝搾りの生乳を使ったジェラートのお店【岡山市南区】

岡山市南区にある「みさお牧場 ジェラテリア」は、素材本来の味を大切にし、丁寧に手作りされたジェラートを味わうことができる牧場併設のジェラート専門店(アイス屋さん)です。 パニーニなどの軽食も提供しています。 こちらのお店は、牧場の搾りたての...
道の駅・海の駅

海の駅しおじ|市場で買った牡蠣など海鮮をその場でBBQ!【備前市日生】

岡山県備前市日生にある「海の駅 しおじ」は、日生町漁協が運営する瀬戸内海で獲れた新鮮な牡蠣をバーベキューで堪能できるスポットです。五味の市の向かいにあり、購入した海の幸をその場でBBQできる贅沢な時間を体験できます! 食材は持ち込み自由で炭...
道の駅・海の駅

海の駅 K’s LABO(ケーズラボ)|知る・遊ぶ・くつろぐ北木島の観光拠点【笠岡市】

岡山県笠岡市笠岡諸島に位置する海の駅 「K's LABO(ケーズラボ)」は、石切りの渓谷展望台で有名な北木島にあるカフェやショップ・資料館併設の複合観光施設です。 豊浦港フェリー待合所近くにあり、入口には大きな恐竜の石像があり目を引きます。...
道の駅・海の駅

道の駅 奥津温泉|豊かな自然に囲まれた憩いの場【岡山県鏡野町】

岡山県鏡野町の奥津温泉街にある「道の駅 奥津温泉」は、道の駅ならではの物産館だけでなく、行列ができる人気バイキング「おばちゃんの味 温泉亭」や自家製麺の本格ラーメンの店「元気麵屋」など多彩な施設でお出迎えしてくれます。 道の駅 奥津温泉から...
道の駅・海の駅

道の駅山陽道やかげ宿|あえて飲食や物産販売の店舗がない?【岡山県矢掛町】

岡山県の矢掛町にある「道の駅 山陽道やかげ宿」は、施設内は白く輝く内装で、九州新幹線「つばめ」や豪華観光列車「ななつ星 in 九州」など、多くの鉄道車両を手掛けた岡山出身の工業デザイナー、水戸岡 鋭治(みとおか えいじ)さんが監修したオシャ...
道の駅・海の駅

道の駅 鯉が窪|地元野菜や美味しい米粉パン、ソフトが美味しい【岡山県新見市】

岡山県新見市にある「道の駅 鯉が窪(みちのえき こいがくぼ)」は、広島県との県境に近い182号線にある新見市唯一の道の駅です。 売店やレストラン、パン屋、芝生広場などの施設があります。 レストランは、新見市哲西町で収穫したお米や旬の野菜など...
道の駅・海の駅

浅口はればれスクエア|コストレマートや動物もいる観光施設【岡山県浅口市】

岡山県浅口市鴨方町にある「浅口はればれスクエア」は、大人気商品を扱う店舗や飲食店、デニム雑貨店がそろった道の駅風のスポットです。 あのコストコ商品が購入できる「コストレマート」、オーガニックバナナジュース専門店「OSARUNABANANA ...
道の駅・海の駅

道の駅 笠岡ベイファーム|笠岡湾干拓地一面に広がる四季折々の花畑を見に行こう【笠岡市】

岡山県笠岡市にある「道の駅 笠岡ベイファーム」は、24年の歳月を経て完成した笠岡湾干拓地に、平成23年8月に誕生した四季を通して花畑が見どころの観光施設です。 2022年中国地方来場者ランキング第二位の道の駅であり、人気観光地です。 笠岡ベ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました