岡山県津山市野村にある「まほらファーム」は、地道に農業に取り組み、農業に興味のある方々には積極的に農業指導も行っている農場です。
年間を通していちご、桃、ぶどう等の果物を育てられているので、旬になると子ども達も大好きないちご狩りやぶどう狩りなどが行われています。
各シーズンは、いちご狩りは1月末~6月上旬、ぶどう狩りは8月末~9月中頃、桃狩りは7月末~8月上旬、いちじく狩りは8月末~10月頃となっています。
いちご狩りは、1時間食べ放題で、品種が3種類あるので食べ比べが楽しめます。「おいしい見分け方」「おいしい食べ方」を参考にいちご狩りを満喫してください!
農業のおもしろさ、楽しさを分かち合える場所なので、友人や恋人、家族と訪れても楽しめますね!
また、プリンやかき氷なども販売されており、美味しいと好評ですよ。
まほらファームのおすすめポイント
- 旬の果物を自分の手で収穫して、食べることができる!
- 3種類のいちごの食べ比べが楽しめる!
- 甘くて美味しい果物をお腹いっぱい食べられる!
- ヤギにも触れ合える!
まほらファームの果物狩り
各シーズンは、いちご狩りは1月末~6月上旬、ぶどう狩りは8月末~9月中頃、桃狩りは7月末~8月上旬、いちじく狩りは8月末~10月頃となっています。
料金は以下のようになっています。
■いちご狩り(1月〜5月)
大人2,000円、子ども(9歳以下)1,200円、幼児(2歳以下)無料
■桃狩り(7月下旬〜8月上旬)
4歳以上 2,500円
■ピオーネ狩り(8月中旬~9月中旬)
10歳以上 2,200円、子ども(9歳以下)1,600円、幼児(3歳以下)無料
まほらファームのレビュー・口コミ
園内には2種類のいちごが栽培されており、どちらもとても甘くて美味しかったので、制限時間いっぱいまで楽しみました。
なお、近くにはミツバチの巣箱が設置されているため、その周辺を通る際は驚かせないようにご注意ください。
巣箱に触れたり刺激を与えたりしなければ、ミツバチが攻撃してくることはありませんので安心です。
まほらファームでいちご狩り体験ができます🍓
まほらファームでは、『さちのか・かおり野・おいcベリー』の3種類のいちごの食べ比べが楽しめます♪
その他にもプリンや肉まんなどのお土産も販売されています!
かわいい動物たちもお出迎えしてくれますよ☺️ pic.twitter.com/cC3RIGsw4c
— 津山市観光協会【公式】 (@tsuyamakan) March 2, 2022
9月上旬がシーズンベストだと思います!
私がいただいたのはジャムでした。
いちごは大粒で甘く、とても美味しかったです。
時間について特に案内はなかったため、ゆっくりといちご狩りを楽しむことができました。
併設施設のプリンも美味しく、ぜひまた訪れたいと思いました。
季節によっては、桃やぶどうの収穫体験もできるそうです。
2日連続食べ放題🍇
しかも今日は、
大好きなぶどう🍇もぎたて採れたてホヤホヤを、
氷水で締めて、これがもう本当に、
めちゃくちゃ美味しい!超オススメです!!!!#岡山名産#果物狩り#ピオーネ#食べ放題#まほらファーム#ぶどう狩り#1000万フォロワー様#ダイエット垢 pic.twitter.com/TV3z9ydUCl
— がめらさん@君に夢中 (@gamerasan) August 29, 2020
人の温かみを感じる母子と出会え、少しでしたけど話が出来て、良い日になりました。
イチゴ/ぶどう/桃の農産物を大事に、美味しく育てているのが感じ取れました。
まほらファームの詳細情報
施設名 | まほらファーム |
---|---|
所在地 | 岡山県津山市野村891-2 |
交通アクセス | 中国自動車道 津山ICから車で約15分 |
駐車場 | 約30台 |
営業時間 | 9:00~16:00 ※季節による |
休業日 | 不定休 |
利用料金 |
■いちご狩り(1月〜5月) ■桃狩り(7月下旬〜8月上旬) ■ピオーネ狩り(8月中旬~9月中旬) |
問合せ先 | 080-6335-6540(まほらファーム) |
公式サイト | まほらファーム(津山瓦版) まほらファーム公式Instagram |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
津山市には「まほらファーム」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント