ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

岡山 円通寺 | 庭園が見事な良寛さん修行の寺【倉敷市・玉島】

パワースポット
スポンサーリンク

岡山県倉敷市玉島にある円通寺(えんつうじ)は、約1200年前、行基によって星浦観音の霊場が創られその後1698年に曹洞宗寺院として開山しました。

名僧として知られる良寛(りょうかん)さんが22歳から十数年修行をされた禅寺としても全国で知られています。

竜王戦七番勝負・藤井聡太竜王の対局地としても使用され話題となりました。

スポンサーリンク

円通寺のおすすめポイント

  • 名僧として知られる良寛さんが22歳から十数年修行をされた禅寺です。
  • 山陽花の寺二十四か寺の17番札所です。
  • 竜王戦の対局地としても選ばれました。
  • 境内の庭園は四季折々の草花が見事です。
  • 高台から見える玉島を見渡す景色も良いです。

円通寺の庭園

広大なお寺ではサクラやツツジといった綺麗な花々を眺めることができます。

ツツジは4月中旬~5月中旬み見ごろを迎え、もちろん紅葉の季節も見逃せません。

スポンサーリンク

円通寺の様子・口コミ

マスキングテープでデコレーションされたお堂があるとのことで訪問しました。
良寛さんが修行されてお寺で 眺望が素晴らしいです。ショップでは円通寺オリジナルのマスキングテープの販売もされています。
岡山白桃のかき氷 美味しかったです。
立派な庭があります。寺域も広いです。茅葺きの珍しい本堂。曹洞宗の寺なので仏像は見当たりません。
駐車場からの展望が素晴らしいです。
寺務所には人が常駐しておらず、呼鈴を鳴らしてご朱印を書いていただきました。

良寛和尚で有名なお寺です、今日は紅葉を見に来ました。
朝早く行ったので、日の出もみられましたが、雲が多く少し残念でした。
駐車場と車椅子用の歩道も整備されていましたよ。
企画展で訪れたのもあり、最初は普通の寺なんだろうぐらいに思っていたのですが、間違いでした。
山にある寺内は落ち着いた雰囲気があり、高台から見える景色も良いです。

駐車場迄は道も狭すぎず、ストレートに上がってこれました!
御朱印も四種類頂き、33観音様を1巡
お茶のお接待もいただき、ありがとうございました!
春は桜が見事だろうなぁ
広い駐車場からは瀬戸内海の見事な眺望。良寛さんが修行された場所や山頭火の句碑がある。

中国観音霊場として訪問!
茅葺屋根が珍しく非常に風情がある。
駐車場は新しいのが良寛荘の奥にできているのでそっちの方が便利。
素晴らしいお寺さんです。ゆっくりと散策を楽しめます。良寛さまの像が
2021年11月に綺麗にメンテナンスされました。優しさのなかに意志の強そうな凛とした気配を漂わせている素敵な彫刻です。

スポンサーリンク

円通寺の詳細情報

施設詳細情報
施設名 円通寺(えんつうじ)
所在地 〒713-8123 岡山県倉敷市玉島柏島451
交通アクセス 山陽自動車道玉島ICから約15分
JR新倉敷駅から寄島・沙美・黒崎方面行きバス約10分、「玉商グランド前」下車、徒歩約10分
駐車場 普通車100台、バス10台
営業時間 座禅体験:毎週日曜日、朝6時~約40分
休業日 拝観自由
利用料金 拝観無料
問合せ先 086-522-2444(円通寺)
公式サイト 円通寺公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

玉島には円通寺の他にも魅力的なスポットが色々ありますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました