岡山県総社市の観光・おでかけスポット一覧 岡山県総社市の観光スポット・おでかけスポットを一覧で紹介します。 総社市の観光地といえば、鬼ノ城やサントピアのプールが有名です。総社市の色々な魅力を探しに行きましょう!
ランキング記事 岡山の日帰り温泉ランキング!人気施設まとめ【2023年最新】 岡山県は自然に恵まれ、古くから温泉地としても親しまれてきました。県内には数多くの温泉施設があり、日帰りで気軽に楽しめるスポットも多数存在します。そこで今回、岡山の日帰り温泉の中から人気のある施設を厳選し、評判やアクセスの良さから独自に集計し... ランキング記事温泉
お出かけ 国民宿舎サンロード吉備路|温泉に直売所やレンタサイクルもある観光施設【総社市】 岡山県総社市にある「国民宿舎サンロード吉備路」は、天然温泉のある休暇村で、日帰り入浴やランチバイキング、ベーカリーから直売所、レンタサイクルなどまで利用できる観光施設となっています。 地元農家が直接販売を行う「サン直広場」も人... お出かけ温泉
酒蔵・ワイナリー ヨイキゲン|2023年4月2日(日)新酒祭り 様々なお酒や甘酒を製造!お土産付きの酒蔵見学も【総社市】 岡山県総社市のJR清音駅から徒歩約5分のところにある「ヨイキゲン(酔機嫌)」は、明治40年創業の、日本酒や焼酎だけでなく、リキュール・甘酒など色々なお酒を製造している酒蔵です。 ヨイキゲンはもともと鍛冶屋でしたが、吉備の地は古... 酒蔵・ワイナリー
キャンプ場 そうじゃ水辺の楽校|キャンプやBBQスポットとして人気!【岡山県総社市】 「そうじゃ水辺の楽校」は、総社大橋から下流約1.2kmまでの間の高梁川の右岸側河川敷にあり、約35ヘクタールと広いキャンプ場です。 家族で遊べるエリアも多いですが、楽校内の約9割は元の自然のままなので、まったり散策も楽しめるスポットで... キャンプ場
お出かけ 松ヶ鼻ファミリーパーク|ローラースケート場付きの穴場の公園【岡山市・総社市】 岡山市と総社市との境にある「松ヶ鼻(まつがはな)ファミリーパーク」は、県内でも珍しい無料でローラースケート場で遊べる穴場の公園です。 「シンボル広場」「イベント広場」「多目的広場」「遊びの広場」「庭園の広場」の5つ広場を設けた大きな公... お出かけ公園
バーベキュー(BBQ) サントピア岡山総社グランピング|プール施設や大浴場も使える充実のキャンプ施設【総社市】 岡山県最大級のレジャー宿泊施設「サントピア岡山総社」に、豪華キャンプのできる7棟のグランピング施設があります。 海外リゾート地をイメージしたエキゾチックアフリカン6棟と、華やかなヨーロピアンスタイルをイメージしたロマンティックフレンチ... バーベキュー(BBQ)キャンプ場
珍しい神社 魔法神社 | キュウモウ狸を祀る世にも珍しい神社【岡山総社・吉備中央】 岡山県総社市の自然豊かな山の中に、魔法神社という変わった名前の神社があります。 この魔法神社にたどり着けば魔法の力を得られる…ということはなく、 言い伝えによれば、室町時代に、キリスト教宣教師の船に乗って日本にやって来たキュウモウ狸... 珍しい神社パワースポット
ラーメン・中華そば 総社ラーメン鬼ノ城|食べて鬼退治!ここにしかない名物ラーメン【総社市】 今回ご紹介するお店は「総社ラーメン鬼ノ城(おにのしろ)」さんです。 総社市には観光名所にもなっている鬼ノ城(きのじょう)と呼ばれる有名な山城があります。そこから名前をとって名付けたそうです。 「鬼退治らーめん」というメニューがあった... ラーメン・中華そば
花火大会 清流まつり|水と緑と踊りの祭典♪地元の温かい雰囲気を感じられるお祭り【総社市】 総社市清音の清流まつりは、「水と緑と踊りの祭典」として清音村時代からある恒例のお祭りです。 高梁川の清音河川敷にあるグラウンドで7月下旬に開催されています。 ステージ、ゲームなどの各種イベントが開催されます。 会場内の縁日は地元住... 花火大会
花火大会 総社市民まつり「雪舟フェスタ」|イベント盛り沢山!総社市恒例のお祭り【総社市】 総社市民まつり 雪舟フェスタとは、「総おどり」や「ええとこ囃しコンテスト」で盛り上がる総社市恒例の夏まつりです。 総社出身の水墨画家「雪舟」の名から雪舟フェスタとし、太鼓の演奏などの郷土芸能の披露、お笑い芸人ライブなど楽しめるイベント... 花火大会
お出かけ サントピア岡山総社 レジャープールWAPS|迫力満点の西日本最大級レジャープール!【岡山県総社市】 サントピア岡山総社にある西日本最大級を誇るレジャープールWAPS。 すぐ近くに「サントピア岡山総社グランピング」施設もあります。 流れるプールや幼児も遊べるプールがあるキッズパークを完備しており、ロックマウンテンスライダーやストレー... お出かけプール・水遊び
果樹園・農園 農マル園芸吉備路農園|いちご狩りが人気の中四国最大の総合農園【岡山県総社市】 今回ご紹介するのは、岡山県総社市にある「農マル園芸吉備路農園」さんです。 ここは中四国最大級のファーマーズマーケットで、年間約4万人も訪れるいちご狩りが人気です! 摘みたていちごを使ったソフトクリーム等スイーツも評判で、多くのお客さんで... 果樹園・農園
伝説が残る場所 血吸川|温羅の血で真っ赤に染まったといわれる川【岡山県総社市】 岡山県総社市に位置する「血吸川(ちすいがわ)」は、どこか恐ろしい名前の川ですが、これは鬼伝説に由来しています。 (土砂に砂鉄が混ざっていて、それが錆びて川底が赤く見えたことが由来という、もっともらしい説もあります) 吉備津彦命が... 伝説が残る場所
果樹園・農園 岡山県でおすすめのいちご狩り農園ランキング【2023年最新】 岡山県は温暖な気候が多いことからフルーツ王国としても有名ですが、1~5月の苺のシーズンには、いちご狩りができる農園施設が賑わいます。 いちご狩りと一口に言っても、食べ放題か否か、食べられる品種、予約方法にも農園ごとに違いがあり、特徴を... 果樹園・農園ランキング記事
ラーメン・中華そば 岡山県で朝ラーメンができる人気店まとめ18選【2023年最新】 岡山県には朝から美味しいラーメンを提供する人気店が数多くあります。 寒い冬の朝は体が温まり、暑い夏の朝は涼しいうちに活動でき、そして忙しい平日の朝でも、朝食にラーメンを食べられることが魅力ですね。 しかし、どこで朝ラーメンをやってい... ラーメン・中華そばランキング記事
ランキング記事 岡山県の美味しい人気ラーメン屋ランキング【2023年最新】 岡山県は美味しいラーメン屋の多い県として実は知られています。 岡山県の名物ラーメンといえば、濃いめの醤油ラーメン(中華そば)が一番に挙げられます。 もちろん岡山の人気ラーメン屋は醤油ラーメンだけではなく。味噌ラーメン、家系ラーメン、二郎... ランキング記事ラーメン・中華そばグルメ情報
ラーメン・中華そば 麺処 おぐら|麺が美味い!総社No.1人気ラーメン店【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「麺処 おぐら」は、2021年3月にオープンした比較的新しいお店ですが、平日でも10時の開店前から行列を作ることもあるほどの盛況ぶりで、いまや総社No.1の人気ラーメン店と言っても過言ではないでしょう。 人気... ラーメン・中華そば
バーベキュー(BBQ) 岡山県で手ぶらバーベキュー!BBQ機材道具レンタル業者(お店)まとめ 岡山県内でバーベキューを計画している方にとって、機材や道具のレンタルは欠かせない準備の一つですよね。 しかし、機材を自分で全部用意から設置までするのはハードルが高い!と思っている方も多いと思います。どこでレンタルすればよいのか分からな... バーベキュー(BBQ)ランキング記事
バーベキュー(BBQ) 岡山県で無料のバーベキュー場所おすすめ穴場ランキング【2023年最新】 今回は岡山県内で無料で利用できる穴場のバーベキュースポットをご紹介します。 岡山市内にある岡山城近くの旭川河川敷や、砂浜が美しい海水浴場など、様々なスポットがあります。 自分たちで食材を持ち込めば、手軽にバーベキューを楽しめるため、... バーベキュー(BBQ)ランキング記事キャンプ場
美術館・博物館 総社市まちかど郷土館|市内に残る唯一の明治洋風建築【岡山県】 岡山県総社市に位置する「まちかど郷土館」は、明治43年(1910年)に建築された旧総社警察署の建物で、市内に残る唯一の明治洋風建築です。 当時1910〜1984年までは総社警察署だったそうで、文明開化といわれた明治時代らしい洋風デザイ... 美術館・博物館
城・遺跡 作山古墳|未発掘の県下第2位の規模を誇る前方後円墳【岡山県総社市】 岡山県総社市に位置する「作山古墳(つくりやまこふん)」は、全国第10位、岡山県下第2位の規模を誇る前方後円墳で、岡山市の造山古墳(つくりやまこふん)に次いで、5世紀中ごろ古墳時代に築造されました。 ※読み方が作山古墳と... 城・遺跡
城・遺跡 こうもり塚古墳|国の史跡に指定されている巨大な古墳【岡山県総社市】 岡山県総社市に位置する「こうもり塚古墳」は、6世紀に築造された全長約100mの前方後円墳で、奈良の石舞台古墳と同規模の巨大な横穴式石室があります。 備中国分寺のすぐ隣にあります。 この横穴式石室は、全長19.4mで巨... 城・遺跡
バーベキュー(BBQ) 岡山県内でおしゃれなバーベキューができるお店(施設)まとめ 岡山県にはバーベキューができる贅沢なロケーションのお店や施設がたくさんあります。 そこで今回は、岡山県内でおしゃれなバーベキューが楽しめるお店をまとめてご紹介します。 自然と美食を堪能できる素敵なお店を厳選してみたので、ぜひ参考にし... バーベキュー(BBQ)
パワースポット 備中国分寺 | 県内唯一の五重塔がある奈良時代からある寺【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「備中国分寺(びっちゅうこくぶんじ)」は、奈良時代に聖武天皇の発願によって全国に建立された国分寺のひとつで、岡山県内で唯一、五重塔があるお寺です。 仏教の力を借りて天災や飢饉から国を守ることを目的に建てられま... パワースポット
美術館・博物館 鬼城山ビジターセンター|桃太郎と鬼伝説の歴史を学べる【岡山県総社市】 総社市鬼城山(きのじょうざん)ビジターセンターは鬼城山入口にあり、鬼ノ城や鬼城山周辺の恵まれた自然・歴史について学ぶことができます。 ふるさと自然のみちウォーキングセンター棟ではゆっくりと休憩することができます。 展示棟では古代山城... 美術館・博物館
酒蔵・ワイナリー 三宅酒造|清酒「粋府」が有名、吉備の国に蔵を構える老舗蔵元【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「三宅酒造(みやけしゅぞう)」は、創業115年を超える老舗蔵元です。 清酒の「粋府(すいふ)」が看板商品です。蔵元が復活させた米「都米」を使った「純米吟醸」などもあります。 歴史の伝承、酒造り文化、開かれた... 酒蔵・ワイナリー
お出かけ 造山古墳|全国で第4位!岡山県内では第1位の巨大前方後円墳【岡山市・総社市】 造山古墳(つくりやまこふん)は、全長約350m、後円部径約224m、高さ約27~32.5mで三段築成の巨大前方後円墳です。 全国で第4位、岡山県では第1位の規模を持ち、天皇とされないため、古墳内に入ることができる最大のものです。 付... お出かけ城・遺跡
伝説が残る場所 矢喰神社(矢喰宮)と矢喰岩|桃太郎伝説が残る神社【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「矢喰神社(矢喰宮)の矢喰岩(やぐいのみや やぐいいわ)」は、岡山自動車道の岡山総社IC出入り口のすぐ目の前にある小さな神社です。 御祭神は吉備津彦命で、後に天満宮を合祀した為、矢喰天満宮とも呼ばれるそうです。周りは公園... 伝説が残る場所パワースポット
珍しい神社 軽部神社|乳神様のいる神社、おっぱい絵馬がいっぱい!【岡山県総社市】 岡山県総社市の「軽部神社(かるべじんじゃ)」は、延宝六年(1678)建立の拝殿の壁一面にびっしりと乳房絵馬が掛かるユニークな神社です。 昔、境内に「垂乳根の桜」と呼ばれる枝垂れ桜(しだれざくら)があったことから、「乳神様」と呼... 珍しい神社パワースポット
お出かけ 吉備路レンタサイクル「きびチャリ」自転車でサイクリングロードを観光!【総社・岡山市】 「吉備路日本遺産レンタサイクル きびチャリ」は、桃太郎伝説の地「吉備路(総社市~岡山市北区)」で利用できるレンタサイクルです。 自転車でめぐりながら、桃太郎のモデルとされる吉備津彦命を祀る吉備津彦神社や吉備津神社、登れる古墳と... お出かけ
岡山の有名人 岡山県出身のお笑い芸人・落語家まとめ|ウエストランド、千鳥、浅越 ゴエ、藤原しおり、蛙亭など 岡山県出身のお笑い芸人をまとめました。 実はあの人も岡山出身だったの?と意外な人から岡山を代表する著名人まで、幅広く紹介します! 岡山県出身のお笑いコンビ 千鳥・ノブ 名前 ノブ 本名:早川... 岡山の有名人
お出かけ 砂川公園|スライダー水遊びや自然豊かなキャンプ場も楽しめる【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「砂川公園(すながわこうえん)」はウォータースライダーの水遊びやキャンプ場も楽しめる公園です。 桃太郎の舞台との伝説を持つ総社市の鬼城山、そのふもとにある砂川沿いに広がる公園で、自然に囲まれてキャンプやバーベキューを... お出かけ公園プール・水遊びキャンプ場
パン・ハンバーガー ベーカリー トングウ|創業80年以上の老舗人気パン屋さん【岡山県総社駅前】 今回ご紹介するのは総社市にある人気パン屋さん「ベーカリー トングウ」です。総社駅からは徒歩2分と駅からも近い場所にあり、利用しやすいです。 ここの看板商品は上ぱん(油パン)とバターロール!上パンは、自家製のこしあんを包んだ商品です。 ... パン・ハンバーガーグルメ情報
城・遺跡 福山城跡|有名な「福山合戦」の舞台となった高台【岡山県総社市】 福山城跡(ふくやまじょうあと)は、「太平記」に記された「福山合戦」の地として有名な舞台です。この城を中心に、新田義貞の武将・大井田氏経の軍と東上する足利直義(足利尊氏の弟)の大軍との間に激しい攻防が行われ、その戦いは三日三晩続いたと伝えられ... 城・遺跡
伝説が残る場所 鬼城山(鬼ノ城)|日本100名城にも選ばれた謎の古代山城【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「鬼城山または鬼ノ城(きのじょう)」は、大和政権により国土防衛のために築かれた古代山城で、日本でも珍しい神籠石式山城(こうごいししきやましろ)です。 神籠石式山城というのは古代の西日本(主に九州北部)に築造さ... 伝説が残る場所お出かけ城・遺跡
パワースポット 井山宝福寺|雪舟の修行時代の有名な逸話が残る寺【岡山県総社市】 岡山県総社市にある「井山宝福寺(ほうふくじ)」は、井山宝福禅寺ともいわれ、臨済宗東福寺派の中本山で本尊は虚空蔵菩薩です。 ここは後に画聖として有名になるあの雪舟が幼少の頃に修行したお寺であることで知られており、雪舟が涙で描いた... パワースポット
お出かけ 豪渓|壮大な自然が美しい岡山を代表する名勝地【総社市】 豪渓(ごうけい)は、市内北部槙谷川の上流にあり、そびえ立つ330mの天柱山・剣峰など数多の奇岩絶壁のいかつい岩石美、 そして清流と紅葉の調和した渓谷が壮大な自然美を作り上げている景勝地です。 岡山県を代表する名勝地として、 1923(... お出かけ景勝地