岡山県矢掛町にある「やかげ郷土美術館」には、町出身の書家・田中塊堂と洋画家・佐藤一章の作品をはじめ、郷土ゆかりの作品が常設展示室で展示されています。
また、期間限定の企画も開催されており、町民ギャラリーは、町民の創作活動の発表の拠点として利用されています。
館内は、赤松の太い梁を生かした町屋風の空間で、水楼をモチーフにした高さ16mの「水見やぐら」からは矢掛町の町並みを一望でき、情緒ある町並みを楽しむことができます!
歴史資料館は入場無料で、美術館のみ入場料がかかります。
鯉の池にいる鯉は時間内であれば、事務の方からエサをもらってエサやりも可能です。
やかげ郷土美術館のおすすめポイント
- 情緒ある建物、歴史的な展示品
- 「水見やぐら」から矢掛町の町並みを一望できる
- 鯉の池にはたくさんの錦鯉がいる
- 木の温もりを感じる休憩室でゆっくり過ごすこともできる
やかげ郷土美術館の様子・口コミ
やかげ郷土美術館の水見やぐらにも登ってきた。
矢掛町が一望だ!! pic.twitter.com/gpwMNq4cmY— はまだ│岡山の街角から (@0kayamania) December 20, 2017
美術館としては広くないですが、身近なアート作品が企画されることがあります。今回のダンボール彫刻展では、近隣の小学生が作成した作品が廊下にオーナメントで飾られ、作品とコラボしているため好感が持てました。
子供たちは作品作りもでき、親子で楽しめる美術展になっています。作品と一緒に記念撮影もできます。
駐車場も広くて停めやすく、JAF会員証提示で割引があり、ペイペイ支払いも可能です。また、井笠お菓子BOXがあり、100円で購入することができます。
子供たちは作品作りもでき、親子で楽しめる美術展になっています。作品と一緒に記念撮影もできます。
駐車場も広くて停めやすく、JAF会員証提示で割引があり、ペイペイ支払いも可能です。また、井笠お菓子BOXがあり、100円で購入することができます。
やかげ郷土美術館
シャレてるんよね~✨ pic.twitter.com/nrMtu5nqjX
— つれづれ珈琲 (@WtmFc) August 13, 2022
車を道の駅に駐め、レトロな町並みを散策して到着しました。町を見るだけでも楽しい時間でした。
矢掛商店街探索マップを手に入れて、お散歩することをお勧めします。近くには、美味しそうな飲食店がたくさんあります。また、水見やぐらの階段には昔の水害の写真が掛かっており、こんな出来事があったのかと考えさせられ、16メートルの高さから見る町並みも美しいです。
美とのふれあい展示会が開かれており、マミコさんの絵に心惹かれ、ほっこりしました。無料のコーヒースペースもあり、日差しが入り、ソファに座りながら鯉を眺めることで、穏やかな時間を過ごすことができました。
矢掛商店街探索マップを手に入れて、お散歩することをお勧めします。近くには、美味しそうな飲食店がたくさんあります。また、水見やぐらの階段には昔の水害の写真が掛かっており、こんな出来事があったのかと考えさせられ、16メートルの高さから見る町並みも美しいです。
美とのふれあい展示会が開かれており、マミコさんの絵に心惹かれ、ほっこりしました。無料のコーヒースペースもあり、日差しが入り、ソファに座りながら鯉を眺めることで、穏やかな時間を過ごすことができました。
【やかげ郷土美術館】コイとやかっぴー#矢掛 #やかげソーレ #キニナッタ pic.twitter.com/eZUZIFYxqq
— 悠貴/キニナッタ編集室 (@yuuki_cluster) December 16, 2021
特別展に参加した後、常設展で矢掛の歴史に触れることができました。また、やぐらに登ることができ、町並みを見ることもできました。
階段がちょっと急なので、年配の方は注意が必要かもしれませんが、和風の雰囲気を感じさせながらどこかモダンな階段が素敵でした。水槽が少し残念でしたが、のんびりと過ごせる空間でした。
駐車場が少し小さかったですが、役所の駐車場に案内され、何とか駐車することができました。近くの小学校で運動会をしていたため、混雑していたのかもしれませんが、役所から静かな町並みが広がっているのは良いところでした。
階段がちょっと急なので、年配の方は注意が必要かもしれませんが、和風の雰囲気を感じさせながらどこかモダンな階段が素敵でした。水槽が少し残念でしたが、のんびりと過ごせる空間でした。
駐車場が少し小さかったですが、役所の駐車場に案内され、何とか駐車することができました。近くの小学校で運動会をしていたため、混雑していたのかもしれませんが、役所から静かな町並みが広がっているのは良いところでした。
やかげ郷土美術館で「本濃研太 ダンボール彫刻展 僕たち動物たち」を観てきた! pic.twitter.com/XBnB1JzH0G
— セツ (@setu_setsu) July 23, 2022
やかげ郷土美術館の詳細情報
施設名 | やかげ郷土美術館(やかげきょうどびじゅつかん) |
---|---|
開館時間 | 9時~17時(入館は16時30分まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始、展示替え期間 |
所在地 | 岡山県小田郡矢掛町矢掛3118-1 |
交通アクセス | 井原鉄道矢掛駅から徒歩10分 |
駐車場 | 普通車20台、大型バス可 |
利用料金 | 個人一般200円、中高生100円、小学生50円 団体一般150円、中高生70円、小学生30円 |
問合せ先 | 0866-82-2110(やかげ郷土美術館) |
公式サイト | やかげ郷土美術館 |
備考 |
|
周辺観光情報 ここもオススメ!
矢掛町には「やかげ郷土美術館」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント