岡山県久米南町にある「道の駅くめなん」では、地元の新鮮な野菜や果物お土産などを販売しています。レストランも併設されているので、ランチも楽しめます。
また、柚子を使ったソフトクリームや挽き立てコーヒー、ミルクセーキ、スイーツなどのスイーツやドリンクも人気です。
道の駅くんのおすすめポイント
- 地元の新鮮な野菜や果物を販売しています。
- レストラン「くめなん食堂」では、地元の食材を中心に素材にこだわったメニューがあります。
- 2階には、セミナー等に利用可能な和室2部屋・会議室2部屋があります。
くめなん食堂
以下のようなメニューがあります。
- 神目御膳¥980
- 誕生寺御膳¥980
- 唐揚げ定食¥880
御膳のご飯は炊き込みご飯が断然オススメです。
神目御膳と誕生寺御膳はボリュームたっぷりでコスパ抜群です。
誕生寺御膳は揚出し豆腐をメイン、神目御膳は豚肉の生姜焼きをメイン、野菜たっぷりでとても美味しいです。
唐揚げ定食も唐揚げがジューシーサクサク。
営業時間が11時~15時で少し短めです。
道の駅くめなんの様子・口コミ
オムツとおしり拭きの自販機がありました。
駐車場はそれほど大きくないですが、道路を挟んではす向かいにもあります。
トイレは綺麗ですよ。
「久米南ゆずレシピカード 道の駅くめなん等で配布中」
令和3年度 “久米南ゆずレシピコンテスト” に応募いただいた優秀な作品をレシピカードに。
ゆず生果、ゆず果汁、ゆず味噌などを使った香り高いゆず料理をご家庭でお楽しみください。
カードは道の駅くめなんとサンサンくめなんに置いています。 pic.twitter.com/5g96AQYR81— 久米南町産業振興課 (@kumenan_teiju) November 29, 2022
唐揚げ定食と、チャンポンを食べました。
食券を買います。
道路の両サイドに駐車場とトイレがあるので便利です。
道の駅の裏には広い公園があって、犬の散歩も楽しめます。
ソフトクリームにミニサイズ(250円)があって、ひとり旅には良いかも。
道の駅くめなんの、カッパのマンホール。 pic.twitter.com/WYCJNAgYKj
— kyoki (@kyoki71069199) December 12, 2021
岡山県マンホールカード
収集の旅
(2)久米南町 道の駅くめなん
誕生寺参拝後に、道の駅くめなん
でマンホールカードGET pic.twitter.com/0iR82GOZjb— カワセミパンダ (@kawasemipanda) August 12, 2022
もう少しフードコートが充実するといいですね。
レストランでは地元料理を食べる事が出来ます。
トイレがリニューアルされてとても綺麗です。
下り線はトイレだけ、上り線にレストランや物産売り場があります。
道の駅くめなんの詳細情報
施設名 | 道の駅くめなん |
---|---|
所在地 | 〒709-3617 岡山県久米郡久米南町下二ケ1367-1 |
交通アクセス | JR弓削駅からタクシー約5分 |
駐車場 | 普通車81台(身障者用4台)、大型車9台 |
営業時間 | お土産・情報コーナー/10:00~16:00(日曜日は~17:00) レストラン/11:00~15:00(オーダーストップ14:30) |
休業日 | 火曜日、12/31、1/1 |
利用料金 | 飲食、購入した分 |
問合せ先 | 086-728-3553 (道の駅くめなん) |
公式サイト | 道の駅くめなん公式サイト |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
久米南町には道の駅のほかにも魅力的なスポットが沢山あります、是非チェックしてみてくださいね。
コメント