岡山県真庭市の湯原温泉街で開催される「湯原温泉はんざき祭り」は、国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオ(はんざき)にちなんだお祭りです!
毎年8月8日にはんざき祭りは開催され、前夜祭は8月7日に開催されます。
※2023年は【前夜祭】8月22日(火)【本祭り】8月23日(水)に開催日が変更になっています。
温泉薬師祭礼に始まり、大はんざきの山車や道中ばやし、総踊り、光り輝く長さ10メートルのねぶたまでも登場して町内を練り歩きます。岡山の奇祭の一つとして知られています。
お祭りの最後には1000発を超える花火が夜空を彩ります!

湯原温泉はんざき祭り過去の案内
湯原温泉はんざき祭りのおすすめポイント
- 光り輝く巨大はんざきねぶたはインパクト大!奇祭として知られています。
- 屋台や子供向け縁日もたくさん出店します!
- 打ち上げ花火もあります。
- 小町・半﨑美子さんの歌謡ライブ等があります。

湯原温泉はんざき祭りの縁日会場
湯原温泉はんざき祭りのスケジュール
【8/7前夜祭】→【8/22へ延期】
地元出店よる屋台(焼きそば、とん平焼き、フライドポテト、かき氷、ドリンクほか)
こどもお楽しみコーナー(スーパーボールすくい、輪投げほか)
マルシェ出店(クレープ、焼き鳥、がちゃぽん焼き 彩彩台湾 かぴばらコーヒー)
- 18:00~ 前夜祭 オープニング
- 18:20~ ダンスパフォーマンス
- 19:30~ お楽しみイベント
- 20:00~ こども抽選会
- 20:20~ お楽しみライブ
- 20:50~ お楽しみ 抽選会
※抽選付き前売り券は、湯原観光情報センターにて販売中、当日券も販売あり
【8/8本祭り】→【8/23へ延期】
- 18:25 お祭り広場オープニング 歌謡ショー
- 18:50 道中ばやし・はんざき山車お祭り広場入り
- 19:15 道中ばやし総踊り 皆さんご参加ください
- 19:30 半﨑美子ライブ
- 20:10 はんざきねぶた広場入り
- 20:50 花火の打ち上げ
※プログラムは、変更になる場合があります。
湯原温泉はんざき祭りの様子・口コミ
はんざき山車の太郎と花子。
今年も会えたね!会いたかったよー!#湯原温泉はんざき祭り #前夜祭 pic.twitter.com/rMA4TyUFg5— 江西あきよし (@enishiakiyoshi) August 7, 2019
はんざき祭り❤️
今年も無事開催され参加出来て良かったです。
湯原温泉の方々、ハンザキストの皆さんお世話になりありがとうございました🍀😊#半崎美子 pic.twitter.com/006zaZxV3e— ジャスミン♪ (@jasminmin38) August 8, 2019
日本記念日協会にも認定されている
8月8日ははんざき祭りの日‼︎
湯原温泉の誇る奇祭の日だよぉ‼︎
今年は残念ながら完全中止なので、、
せめて過去の写真でお祭り気分になろっ✨#湯原温泉 #はんざき祭り #8月8日 pic.twitter.com/LLnRRUEtos— 江西あきよし (@enishiakiyoshi) August 8, 2021
岡山の奇祭!はんざき祭り /2022年8月7日(日)前夜祭、8月8日(月)本祭り はんざきとはオオサンショウウオのこと。大はんざきの山車や道中ばやし、はんざきねぶたも登場し、湯原温泉がはんざき一色に染まります。#湯原 #湯原温泉 #はんざき #オオサンショウウオ #奇祭 #夏祭り #真庭 #岡山 pic.twitter.com/0pZaD2qds2
— 真庭観光局 (@maniwatrip) August 5, 2022
湯原温泉はんざき祭りの詳細情報
イベント名 | 湯原温泉はんざき祭り |
---|---|
開催期間 | 2023年は【前夜祭】8月22日(火) 【本祭り】8月23日(水)に開催日が変更になっています 例年8月8日にはんざき祭りは開催されます。 |
会場 | 岡山県真庭市 湯原温泉街 |
交通アクセス | JR中国勝山駅から湯原温泉・蒜山高原行きバス約35分、「湯原温泉」下車、徒歩約15分 |
料金 | 飲食した分 |
駐車場 | あり |
問合せ先 | 0867-62-2526(湯原観光情報センター) |
リンク | ナイトまにわくん運行日・時刻表 はんざき祭りにともなう交通規制 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
湯原温泉には「湯原温泉はんざき祭り」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント