岡山県真庭市、湯原温泉街にある「かじか荘」は、全5室のみの家庭的な小規模の旅館です。お風呂は源泉かけ流しの湯を堪能できます。
西の横綱と称される露天風呂 砂湯まで徒歩2分という好立地に位置しており、館内でも源泉かけ流しの温泉を満喫することができますよ。
温泉はこじんまりとしていますが、天然温泉が楽しめるため日頃の疲れた体を十分に癒せます。
また、こちらのお宿では、旬の素材を生かした黒媛うす造りや山水地鶏鍋などの会席料理をお部屋食で堪能することができます。
お部屋で食事が楽しめるため、周りを気にせずゆったりと料理の数々を味わえますよ。
かじか荘のおすすめポイント
- リーズナブルな価格で宿泊することができます。
- 最寄りICより約10分ほどとアクセス抜群です。
- 全5室のこじんまりとしたお宿のため、家庭的な雰囲気を味わえます。
- 館内の温泉は貸切で利用できるため、周りを気にせずゆったりと温泉を満喫できます。
かじか荘のレビュー・口コミ
建物は古いものの、階段にはバリアフリー対策が施されており、部屋や廊下はリフォームされていて、古さをあまり感じさせません。部屋は和室で次の間があり、椅子や机は洋風になっています。トイレと洗面所は現代的にリフォームされており、非常に快適に使えます。
温泉は狭いながらも岩風呂で雰囲気があり、源泉かけ流しのアルカリ性のお湯が特徴です。夕食には地元の食材がたくさん使われており、特に湯原で養殖された魚の刺身は淡白で上品な味がしました。朝食の湯豆腐も大変美味しかったです。
温泉は狭いながらも岩風呂で雰囲気があり、源泉かけ流しのアルカリ性のお湯が特徴です。夕食には地元の食材がたくさん使われており、特に湯原で養殖された魚の刺身は淡白で上品な味がしました。朝食の湯豆腐も大変美味しかったです。
湯原温泉のかじか荘にて晩御飯。
とても豪勢で美味しそうだ。ゆっくり味わっていただきます🍴🙏 pic.twitter.com/U5e70mfs0H
— ターキー@3月17日ガレリア亀岡 (@turkeyjunkey) August 26, 2023
部屋数が5部屋のため、静かにゆっくりと過ごせると思い予約しました。駐車場は宿の正面の河川敷にあり、非常に便利です。外観には古さもありますが、それは宿の歴史であり問題ありません。部屋の中は丁寧に手入れされており、トイレもリフォームされて居心地が良いです。他の宿と異なり料理は1択で、地元の食材がふんだんに使われており、満足できました。温泉は脱衣場の鍵をかけると貸切になります。温泉の広さは家庭の浴室程度ですが、ゆっくり入るのも良い経験です。
今晩の宿は湯原温泉かじか荘です。
砂湯まで一番近い宿です。
小さくてかわいい風呂ですが、源泉かけ流しでした。
宿の方はとても親切です😊 pic.twitter.com/XmvXkxjls4— ISHIHARA (@IshiharaE) July 6, 2019
一人旅で宿泊しました。見た目や部屋は昔ながらの民宿の雰囲気ですが、非常にきれいに保たれており、特に水回りは新しくリフォームされているため、新しいホテルと遜色ありません。朝夕のお料理も非常に美味しく、温泉の泉質も良く、3回も入浴しました。旅館のスタッフの接客や会話が素晴らしく、湯原に再訪する際はまた利用したいと思います。
かじか荘の詳細情報
施設名 | かじか荘 |
---|---|
所在地 | 岡山県真庭市湯原温泉13-6 |
交通アクセス | 【車】米子自動車道湯原ICから約10分 【電車】JR中国勝山駅からバス約45分、湯原温泉下車後徒歩約5分 |
駐車場 | 5台あり |
営業時間 | チェックイン15:00、チェックアウト10:00 |
休業日 | 無休 |
利用料金 | 素泊まりプラン 6380円 2食付宿泊 13,750円 朝夕2食付 2食付宿泊 11,000円 朝夕2食付 朝食付プラン 7480円 朝食付 ※入湯税・入湯料238円別に必要です |
問合せ先 | 0867-62-3666 |
公式サイト | かじか荘公式ホームページ |
備考 | 防犯上、23時以降の外出は出来ません。 館内は全面禁煙 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
湯原温泉街には「かじか荘」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント