岡山県北の鏡野町にある「奥津温泉」は、岡山県北・鏡野町にある秘湯の雰囲気が漂う川沿いの温泉街です。
湯原・湯郷と並ぶ「美作三湯」のひとつで、「日本観光地百選」にも選ばれた歴史ある温泉地です。
名物「足踏み洗濯」で知られる「洗濯湯」は、姉さんかぶりの女性たちが「奥津小唄」に合わせて洗濯物を足で踏んで洗う、奥津温泉の風物詩となっています。
3月~12月上旬の日曜日(不定期)の朝9:00から観光用に実演が行われています。
泉質はアルカリ性の単純温泉で、漂白成分を含み、肌がスベスベになるという評判から「美人の湯」として有名です。
奥津温泉のおすすめポイント
- 泉質がアルカリ性の単純温泉。入浴後は白くすべすべの肌になれると評判。
- 足踏み洗濯は毎年多くの観光客が訪れる人気なイベントです。
- 風情のある老舗旅館や素朴な民宿などが並んでいて、昔懐かしい雰囲気が魅力的です。
奥津温泉の施設紹介
奥津温泉 花美人の里
「奥津温泉 花美人の里」は、日帰り温泉が気軽に立ち寄りで楽しめる鏡野町最大規模の施設です。2021年のリニューアルオープンした「花温泉」の大浴場には、シルク風呂、ジェットバス、露天風呂、サウナ等があり、家族風呂(入湯料別、1時間1,500円)も人気です。
施設名 | 奥津温泉花美人の里 |
---|---|
所在地 | 〒708-0504 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261 |
交通アクセス | JR津山駅から奥津温泉行きバス約60分、「奥津郵便局前」下車 |
駐車場 | 普通車100台、バス4台 |
営業時間 | 平日10:00~19:00(最終受付18:00)、 土日祝日10:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は前日) ※但し、メンテナンス・社員研修により臨時休業することがあります。 |
利用料金 | 大人800円、小人(3歳~小学生)400円 |
問合せ先 | 0868-52-0788(奥津温泉花美人の里) |
道の駅 奥津温泉
「道の駅 奥津温泉」は、道の駅ならではの物産館だけでなく、バイキングもある人気のレストラン、カフェ、ラーメン店や芸術祭など多彩な施設でお出迎えしてくれます。
施設名 | 道の駅 奥津温泉 |
---|---|
営業時間 | ・ふるさと物産館 9:00~17:00 ・温泉亭 11:00~15:00(LO 14:30) |
休日 | 不定休(電話もしくはメールにてご確認ください) |
所在地 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津463番地 |
交通アクセス | 【車】 中国自動車道院庄ICからR179を倉吉方面へ約25分。 道沿いにあります。 【バス】 津山駅より 中鉄北部バスをご利用ください。 ■奥津温泉・石越線(直通) ■津山~マルナカ院庄・プラント5~奥津温泉~ 上齋原振興センターコミュニティバス(乗り継ぎ) |
駐車場 | 大型:6台 普通車:108(身障者用4)台 |
問合せ先 | 0868-52-7178 |
奥津温泉のお祭り「奥津温泉夏まつり」
奥津温泉夏祭りは、毎年お盆の頃に開催され、帰省客と奥津温泉の宿泊客が一緒になって楽しめる参加型イベントがもり沢山!
「花美人の里」周辺が会場になり、地元屋台村のグルメや、ひらめ(あまご)のつかみどり、餅投げなどが行われる他、花火も打ち上がります。
奥津温泉の様子・口コミ
道の駅奥津温泉に来ています
…人が多い!
(観光協会さん曰く、これでも少ない、とのことです
それでも痛車イベントより駐車台数多いはずなんですけどね)#奥津温泉 pic.twitter.com/39vVgr3a9H— かかし2号 (@kakashi2ndkrngw) November 7, 2022
三朝温泉や湯原温泉の河原露天風呂がなくならないよう、マナーを守りましょう!
#奥津温泉
奥津温泉の足湯も浸かりに行ってきました!
この時期紅葉がキレイでこの景色見ながら団子でも食いてぇなっておもいました(笑)
勇者であるシリーズのキャラ、郡ちゃんと奥津かがみちゃんと果南ちゃんと、ジェノブレイカーで記念撮影もしてきました。 pic.twitter.com/8823qQ57Bc— スーパー社畜マンMarkIV (@9KmkDFG1jXwHsJA) November 7, 2022
温泉街の中心にあり、駐車場も隣接しているので、すぐに行くことができます。
隣にある川はダイナミックに流れていて、逆に心地よいかもしれません。
そんなわけで今日は奥津温泉で遊んだ!この紅葉を眺めながら川のせせらぎを聞いて入る温泉は最高!😇古民家の美術館は才能はあっても不遇な亡くなり方をした作者の作品が集められていて、それぞれ館長さんから解説をうけて、私も夢とかあったわけでただ流れるように生きててはだめだなーと思った🥺 pic.twitter.com/9T9r1jAeux
— もちぬん (@mochinun) November 5, 2022
また、紅葉の時期にはとても素晴らしい景色が見られ、川沿いの足湯に浸かりながらの眺めも良い場所です。
家族で奥津に紅葉と温泉🍁#奥津渓#奥津温泉#花美人の湯#いっぷく亭 pic.twitter.com/pZfE0rZfXI
— Tシキ (@ts32529) November 5, 2022
奥津温泉の詳細情報
施設名 | 奥津温泉(おくつおんせん) |
---|---|
所在地 | 〒708-0503 岡山県苫田郡鏡野町奥津・奥津川西 |
交通アクセス | JR津山駅から奥津温泉行きバス約60分、「奥津温泉」下車 |
駐車場 | 普通車100台、バス15台 |
利用料金 | 各温泉施設をご確認ください。 |
問合せ先 | 0868-52-0610(奥津温泉観光協会) |
公式サイト | 奥津温泉観光協会公式サイト 奥津温泉の宿を探す(PC版) 奥津温泉の宿を探す(モバイル版) |
備考 |
コメント