岡山県高梁市にある「高梁市立図書館」は、備中高梁駅の改札出口左手から直結しています。
全国で5箇所しかない「スタバ併設のおしゃれ図書館」の一つとしても有名で、TSUTAYAが運営する図書館です。
「本と人との出合いと交流を通じて幸せに暮らせる街づくりに寄与する施設に」「市民がワクワクするような企画を」との目標を掲げ、講演会、ワークショップ、親子読み聞かせなどのイベントも定期的に開催されています。
高梁市図書館のおすすめポイント
- 駅から直結して行けるので便利な立地にあります。
- 漫画本のコーナーもあります。
- 書店やスターバックスもあるのでゆっくりと過ごせます。
高梁市図書館の様子・口コミ
が、年中無休でコロナがなければ夜9時までやっていました。スターバックスもあり飲み物や軽食買って本を読めます。
高梁市のシンボルと言えるくらいとても素敵な施設だと思います。
高梁市の図書館に行ったら、さんじゅーろーさんのパネルが!…なんか四本足歩行の時とイメージだいぶ違いますねさんじゅーろーさん…まだお会いした事ないので来年は会いたいなぁ (*´ω`*) pic.twitter.com/rL3XcavhFU
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) December 12, 2019
旅行の良き思い出です。
高梁市図書館で本を読み、近くのカフェでランチを食べ、備中高松城に登る楽しい一日でした pic.twitter.com/PHoMEK30oH
— あおい@読書垢 (@tsubotakku_aoi) July 10, 2022
綺麗・静かで作業や読書を集中して行えました。
本の種類も豊富でした。
スタッフの気配りも心地よかったです。
岡山県高梁市。久しぶりに「高梁市図書館」へ。美しい✨ pic.twitter.com/AvWbXJbbXX
— じっふぃー @岡山の魅力発信🍑 (@jiffy_62) September 27, 2022
伯備線を使う通勤通学者や観光客も立ち寄ってくれるでしょう。
備中高梁駅併設の蔦谷書店(高梁市図書館)にある、ウェストエクスプレス銀河がデザインされた駅スタンプを押印。岡山支社印と全く同じように作られていて大満足。インクもたっぷりで綺麗に押せましたしね。
横では銀河のグッズ類が販売されていたり、黒板アートがあったりして、色々見て回りました。 pic.twitter.com/eds66T8dAh— かりそめの所長 (@jkoug1231) May 5, 2021
TSUTAYAの写真集や雑誌を見ながらコーヒーを飲んだり出来るので今後も利用したいです。
高梁市立図書館の詳細情報
施設名 | 高梁市立図書館(たかはししとしょかん) |
---|---|
所在地 | 〒716-0039 岡山県高梁市旭町1306 複合施設 |
交通アクセス | JR備中高梁駅に直結 |
駐車場 | 駅周辺パーキングあり |
営業時間 | 9:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
利用料金 | 無料 |
問合せ先 | 0866-22-2912 |
公式サイト | 高梁市図書館公式サイト |
備考 | - |
周辺観光情報 ここもオススメ!
高梁市には「高梁市立図書館」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント