奥津温泉夏祭りは、毎年お盆の頃に開催されるお祭りで、帰省客と奥津温泉の宿泊客が一緒になって楽しめる参加型のイベントが沢山あります!
「花美人の里」の周囲一帯が会場になり、地元屋台村のグルメや、ひらめ(あまご)のつかみどり、餅投げなどが行われる他、花火も打ち上がります。

奥津温泉夏祭り過去の案内
奥津温泉夏まつりの詳細情報
イベント名 | 奥津温泉夏まつり |
---|---|
開催期間 | 【開催終了】2022年8月14日(日) ※荒天の場合、翌日に順延 |
会場 | 奥津温泉 花美人の里一帯 |
交通アクセス | JR津山駅から奥津温泉行きバス約60分、「奥津郵便局」前下車 |
料金 | 飲食した分 |
駐車場 | 普通車100台、バス5台 |
問合せ先 | 0868-52-0711(鏡野町観光協会) |
奥津温泉夏まつりのおすすめポイント
- 鏡野町特産ひらめ(アマゴ)のつかみどり体験ができます。
- 約500発の花火が打ち上げられます。
- 家族揃って楽しめるステージイベントも開催されます。
奥津温泉夏まつりの様子・口コミ
昨夜、奥津温泉街に花火が上がりました。ほんの数分でしたが、たまたま居られた方や地元の方には好評のようでした(^^)
内緒ですが、来週の14日(金)、例年は夏祭りですが、催しは行わず花火だけとか。
賛否はありますが、こんな時期、少しでも笑顔になったらいいなと思います。 pic.twitter.com/GcuqVPk9yH— 道の駅 奥津温泉 (@okutsumichi) August 9, 2020
先日の奥津温泉夏祭り、着いたらちょうどビンゴが始まる所でした^^ pic.twitter.com/vco9fQTMiw
— 中国漁具 (@gyogu_staff) August 17, 2014
明日8月14日は奥津温泉夏祭りです
18時よりコーラの早飲みやどん兵衛の早食いなど、 ビンゴゲームもあり!
最後は花火が奥津の夜空にあがります☆ 山に囲まれているのでいい音がしますよ(^_^) 私もお店が終わったら行ってみようと思ってます♪— 中国漁具 (@gyogu_staff) August 13, 2014
奥津温泉夏まつりの詳細情報
イベント名 | 奥津温泉夏まつり |
---|---|
開催期間 | 【開催終了】2022年8月14日(日) ※荒天の場合、翌日に順延 |
会場 | 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西261 奥津温泉 花美人の里一帯 |
交通アクセス | JR津山駅から奥津温泉行きバス約60分、「奥津郵便局」前下車 |
料金 | 飲食した分 |
駐車場 | 普通車100台、バス5台 |
問合せ先 | 0868-52-0711(鏡野町観光協会) |
リンク | かがみの旅とくらし |
コメント