ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

菩提寺の大イチョウ|推定樹齢900年を超える県下一の大樹【岡山県奈義町】

お出かけ
スポンサーリンク

浄土宗知恩院派の寺院で、浄土宗の開祖・法然上人が幼年時代に最初に仏門の修業を行った寺として知られている菩提寺(ぼだいじ)は、伊邪那岐命の神霊が鎮まっているという那岐山の中腹、標高650mのところにあります。

境内にそびえる大イチョウは、樹高約45m、目通り周囲約12m、推定樹齢900年を超える県下一の大樹で、国の天然記念物に指定され、また全国銘木百選にも選ばれています。

スポンサーリンク

菩提寺のおすすめポイント

  • 樹齢900年を超える県下一の大樹が見られる。
  • 大イチョウは、法然上人が学問成就を祈願て挿した杖から芽吹いて育ったと言われており、学業成就を祈願をするパワースポットとしても人気です。
  • 紅葉の見頃の時期、大イチョウのライトアップが行われ、金の羽衣に包まれて浮かび上がる姿は必見です。

スポンサーリンク

菩提寺の様子・口コミ

スポンサーリンク

菩提寺の詳細情報

施設詳細情報
施設名 菩提寺(読み方:ぼだいじ)
所在地 〒708-1307 岡山県勝田郡奈義町高円1528
交通アクセス 中国自動車道美作ICから約30分
駐車場 普通車15台、バス1台
利用料金 無料
問合せ先 0868-36-7311(奈義町観光案内所)
公式サイト 奈義町観光サイト
備考 大イチョウの紅葉:11月下旬~12月上旬

周辺観光情報 ここもオススメ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました