ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

こうもり塚古墳|国の史跡に指定されている巨大な古墳【岡山県総社市】

こうもり塚古墳 城・遺跡
こうもり塚古墳
スポンサーリンク

岡山県総社市に位置する「こうもり塚古墳」は、6世紀に築造された全長約100mの前方後円墳で、奈良の石舞台古墳と同規模の巨大な横穴式石室があります。
備中国分寺のすぐ隣にあります。

この横穴式石室は、全長19.4mで巨大な石を組み合わせて造られており、岡山県下でも倉敷市の箭田大塚古墳・岡山市の牟佐大塚古墳と並ぶ岡山県の三大巨石墳の一つです。
また、全国で確認されている横穴式石室の中でも、第4位の規模を誇ります。

1967年(昭和42年)2月15日、国の史跡に指定されました。

スポンサーリンク

こうもり塚古墳の基本情報

こうもり塚古墳の看板

施設詳細情報
施設名 こうもり塚古墳
所在地 〒719-1123 岡山県総社市上林
交通アクセス 岡山自動車道岡山総社ICから約10分または、山陽自動車道倉敷ICから約10分
駐車場 国分寺、吉備もてなし館にあり
スポンサーリンク

こうもり塚古墳のおすすめポイント

  • 備中国分寺と国分尼寺跡の中間に位置するため、観光に立ち寄りやすい。
  • 巨大な横穴式石室を間近に見学することができる。
  • 自然の丘陵を利用して築造されている。

こうもり塚古墳の中

スポンサーリンク

こうもり塚古墳の様子・口コミ

スポンサーリンク

こうもり塚古墳の詳細

施設詳細情報
施設名 こうもり塚古墳
所在地 〒719-1123 岡山県総社市上林
交通アクセス 岡山自動車道岡山総社ICから約10分または、山陽自動車道倉敷ICから約10分
駐車場 国分寺、吉備もてなし館にあり
営業時間
休業日
利用料金 無料
問合せ先 0866-92-8277(総社市観光プロジェクト課)
公式サイト 総社市公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました