岡山県内の子育て・子ども向けのスポットを紹介します。

岡山後楽園|岡山の代表的観光地、日本三名園として知られる特別名勝の庭園【岡山市北区】
岡山市北区にある「岡山後楽園おかやまこうらくえん」は、今から約300年前に岡山藩2代目藩主・池田綱政(いけだつなまさ)が、安らぎの場所として造った庭園です。岡山の誇りでもある後楽園は、その美しさから石川県の兼六園けんろくえん、茨城県の偕楽園...

JFE晴れの国スタジアム|ファジアーノ岡山のホームスタジアムでもある大型競技場【岡山市いづみ町】
岡山市北区いづみ町、岡山県総合グラウンドにある「JEF晴れの国スタジアム(旧シティライトスタジアム)」は、国体やマラソン大会、ファジアーノ岡山のホームスタジアムなど、大きなスポーツイベントに利用される、岡山駅から徒歩圏内にある大型スタジアム...

海鮮料理 磯|捕れたての牡蠣や魚介を使った定食が人気の食堂【備前市日生】
岡山県備前市日生ひなせにある「海鮮料理 磯いそ」は、朝捕れの鮮度抜群の海鮮を使ったボリュームたっぷりの海鮮料理を味わうことができるお店です。お店は日生町の五味の市近くにあり、店内は家庭的なアットホームな雰囲気が漂っています。テーブル席のほか...

鴻島みかん園(横山みかん園)|岡山県で最大規模!美味しいミカンを食べ比べ【備前市日生】
岡山県備前市日生にある「鴻島みかん園(横山みかん園)」は、日生港から船で15分程度の日生諸島に属する鴻島(こうじま)にあります。下船後、横山みかん園までは3分ほどで行くことができます。岡山県では最大規模の農園で、団体客の受け入れもしており、...

六番川水の公園|水遊びやジョギング、休憩に立ち寄れる穴場の公園【岡山市東区】
岡山市東区、百間川の河口付近に位置する「六番川水の公園ろくばんがわ みずのこうえん」は、穴場の公園と言ってもいいくらい人があまりいないため、ゆったりと外で過ごすのにおすすめです。公園には大きな砂場や大型遊具、土管のトンネルのある広場のほか、...

さぬきこどもの国|空港の滑走路そば、無料で一日遊べる県内最大の大型児童館【香川県高松市】
香川県高松市にある「さぬきこどもの国」は、高松空港に南側に隣接する県内最大の大型児童館で、家族連れに大変人気のある場所です。高松空港ターミナルの滑走路を挟んだ反対側に位置しています。広々とした敷地内には、思い切り体を動かして遊べる遊具やアス...

岡山みやび温泉 大家族の湯|温水プール併設、西日本最大級の大浴場がある天然温泉施設【岡山市北区】
岡山市北区久米にある「岡山みやび温泉・大家族の湯」は、西日本最大級の規模を誇る大浴場を楽しめる日帰り温泉施設です。こちらの温泉施設には、天然ラドン温泉を含む24種類ものお風呂があり、炭酸風呂、ツボ湯、露天風呂、電気風呂、全長18mのあるき湯...

えびす饅頭|季節限定の味!阿智神社の西参道近くにある大判焼きのお店【倉敷駅前】
岡山県倉敷市阿知、恵比寿通り商店街にある「えびす饅頭まんじゅう」は、阿智神社の西参道近くに立地する大判焼きの人気店です。ただし、秋から春まで営業されており、GW頃~9月末まで休みなので注意が必要です。大判焼きは地域によって様々な呼び方で親し...

岡山名物 笠岡ラーメンが美味しい人気店まとめ12選!【ご当地ラーメン】
岡山県の名物グルメといえば、カキオコや蒜山焼きそば、などが知られているのですが、実はご当地のラーメンがあります!その名は「笠岡ラーメン」!親鳥からとった鶏ガラ醤油スープ、親鳥のチャーシューが乗っている味濃いめの中華そばというのがオーソドック...

マルキン醤油記念館|しょうゆソフトが美味しい!醤油造りの歴史と製造過程が学べる博物館【香川県小豆島】
香川県小豆島にある「マルキン醤油記念館しょうゆきねんかん」は、醤油メーカー・丸金醤油の創業80周年を記念して開館した醤油の歴史に触れ合いことができる記念館です。博物館は醤油メーカーの小豆島工場に隣接しており、大正初期に建てられた有形文化財に...

岡山県で紫陽花(あじさい)が咲き誇る名所まとめ16選【2025年最新】
紫陽花(アジサイ)が咲き誇る6~7月頃の季節には、多くの人々がその美しさを楽しむためにあじさいの名所を訪れます。岡山県は、恵まれた気候により四季折々の美しい景色が広がる素晴らしいスポットが沢山あります。そこで今回は、岡山県で紫陽花(あじさい...

湯郷温泉街|岡山駅からシャトルバス有、日帰り温泉や足湯も充実した温泉地【美作市湯郷】
岡山県美作市にある「湯郷温泉ゆのごうおんせん街・湯郷温泉郷」は、湯原温泉郷・奥津温泉郷と並ぶ中国地方きっての温泉の里「美作三湯」のひとつです。温泉でゆったりと過ごしたい時にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。2023年4月から、湯郷温泉とJR...

秋のおかやま桃太郎まつり2023|10月7~9日開催【烏城公園、石山公園】
「秋のおかやま桃太郎まつり」では、岡山城周辺の石山公園などを会場に、郷土の食にまつわる飲食屋台の出店、芸能及び歴史に関するイベントなどが行われる予定です。2023年10月7日、8日、9日開催!岡山城下の段広場と石山公園で、グルメや芸能ステー...

CCCSCD|岡山城近くにあるお洒落なデザインストア&テラスカフェ【岡山市石関町】
岡山市北区石関町いしぜきちょう、岡山城近くにある「CCCSCD(シーシーシーエスシーディー)」は、岡山のデザイン会社CIFACAが運営する雰囲気の良いデザインストア&カフェです。店内にはシファカオリジナルのテーブルやチェアが使用されおしゃれ...

おもちゃ大使館|未就学児は無料!知育玩具やブロック玩具が豊富な広いプレーパーク【アルネ津山】
岡山県津山市にある「おもちゃ大使館」は、アルネ津山3階にあるおもちゃがいっぱいのプレーパークです。玉野市の「おもちゃ王国」が運営している系列施設で、市外の人でも未就学児とその保護者は無料で利用することができます。おもちや大使館内には、ヨーロ...

倉敷美観地区|日本を代表する伝統的な街並みを観光&食べ歩き!【倉敷駅前】
岡山県倉敷市の倉敷駅前に位置する「倉敷美観地区くらしきびかんちく」は、白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、伝統的な日本建築の美しさを後世に遺す、日本を代表する街並み保存地域であり岡山最大の観光地です。県外のみならず世界中から多くの観光客が訪...

備前プレーパーク!森の冒険ひみつ基地|自然に囲まれた外遊びができるアウトドア施設【備前市】
岡山県備前市久々井にある「備前プレーパーク!森の冒険ひみつ基地」は、自然の中で子供たちが楽しく学べる体験型のアウトドア施設として知られています。森の冒険ひみつ基地という名前からもわかるように、この施設では森林や自然環境を活かした冒険的なプロ...

神楽尾公園|津山を一望できる高台、ゴーカートや約50mローラー滑り台で遊べるスポット【岡山県津山市】
岡山県津山市総社にある「神楽尾公園かぐらおこうえん」は、津山盆地のほぼ中央に位置する神楽尾山にある公園で、四季折々の植物を観察でき、春には100本近くの桜や秋には紅葉を紅葉を鑑賞することができます。とっても長いローラー滑り台やブランコなどの...

大茅スキー場|ゲレンデ前の道路にも駐車可、初・中級者でも気軽に滑りやすいゲレンデ【岡山県西粟倉村】
岡山県西粟倉村にある「大茅おおがやスキー場」は、標高600mに広がる天然雪の面積10haのゲレンデです。自然の起伏を活かし、標高差50mとなだらかで滑りやすく、初・中級者にでも気軽に訪れやすいゲレンデとなっています。また、スキー、スノーボー...

千光寺|城東地区、樹齢100年以上の美しい枝垂れ桜がある古寺【津山市】
岡山県津山市林田にある「千光寺せんこうじ」は、歴史景観地区 城東町並みの城東むかし町のひとつ裏通り「寺下通り」にあります。創立者は実峰良秀禅師の弟子で、本寺瑞景寺(大本山総持寺の直接の末寺)の二代目綱庵正宗大和尚、創設の時期は応永年間(13...

弥高山公園キャンプ場|雲海と四季折々の自然を楽しめる広いキャンプ場【岡山県高梁市】
岡山県高梁市にある「弥高山公園やたかやまこうえんキャンプ場」は、雲海が見えるということで有名な標高654mの弥高山中腹に位置する弥高山公園内にある広大な公園とキャンプ場です。10万本のツツジが全山を覆い、梅雨の時期にはアジサイ、秋は紅葉が迎...

牛窓朝市|毎月第2日曜開催、鮮魚や屋台フードが販売される瀬戸内海を臨む港の朝市【瀬戸内市牛窓】
岡山県瀬戸内市牛窓の「牛窓朝市」は毎月第2日曜日の8時から10時、綾浦島緑地(出島公園)で開催される朝市です。地元の食材を使った加工品をはじめ、旬の魚や新鮮な野菜に出会えます。小さな朝市ながら県外から訪れる人も多いです。毎月の出店情報等は牛...

津山まなびの鉄道館|JR津山駅から徒歩10分、国内でも有数の鉄道の歴史を学べる展示施設【津山市】
岡山県津山市にある「津山まなびの鉄道館」は、現在では珍しい扇形機関車庫である「旧津山扇形機関車庫」や収蔵車両を中心とするさまざまな展示を見ることが出来る資料館です。JR津山駅から徒歩10分のアクセスなので訪れやすい立地にあります。憩いの場も...

桃太郎のからくり博物館|トリックアートやお化け屋敷もあるスリル満点の博物館【倉敷美観地区内】
「桃太郎のからくり博物館」という、岡山県を代表するおとぎ話「桃太郎」の伝説と軌跡が楽しく体験できる博物館が倉敷美観地区内にあります。竹輪笛で有名な住宅さんがこの博物館の館長を務めています。桃太郎からくり博物館内では、昔から語り継がれている桃...

ひるぜんベアバレースキー場|アクセス抜群のスキー場【岡山県真庭市】
岡山県真庭市、蒜山ICから5分とアクセスの良さが人気の「ひるぜんベアバレースキー場」は、初心者~上級者まで楽しめる4つのコースと、そりあそび等が楽しめるキッズパーク完備のスキー場です。“美しく” “どきどき” “冒険” “リゾート”をテーマ...

倉敷みらい公園|駅前に広がる水と緑の癒やし空間【倉敷駅周辺】
岡山県倉敷市にある「倉敷みらい公園(くらしきみらいこうえん)」は、JR倉敷駅北口からほど近いアリオ倉敷と三井アウトレットパークの間に位置する都市型公園です。公園敷地内には広々とした芝生広場や子供向けの遊具、四季を感じることができる花々が植え...

笠岡市立カブトガニ博物館|世界で唯一カブトガニが主役の博物館【岡山県笠岡市】
岡山県笠岡市にある「笠岡市立カブトガニ博物館」は、世界で唯一カブトガニをテーマにした博物館です。目の前には「笠岡恐竜公園」も併設しています。上空から見上げると、カブトガニの形になっているユニークな博物館内で、カブトガニの内部の造りや成長の様...

北木島|千鳥 大悟の出身地!北木石の丁場を一望できる石切りの渓谷展望台がある【笠岡市】
岡山県笠岡市笠岡諸島にある「北木島(きたぎしま)」は、高さ約60mのところから石切場の絶景を拝むことができる「石切りの渓谷展望台」が有名な島です。笠岡諸島最大の島「北木島」は、品質のいい石が採れることから石の島として栄えており、日本遺産にも...

もえぎの里 あば温泉|自然を感じながらの入浴が楽しめる宿泊施設【岡山県津山市】
岡山県津山市にある「もえぎの里あば温泉」は、自然の中でどこか懐かしいふるさとを感じさせてくれる、宿泊もできる温泉施設です。地下1,500mのところから組み上げている天然温泉を楽しむことができます。温泉は、檜風呂と岩風呂の2種類の温泉があり、...

大芦高原温泉 雲海|標高500mの景色を楽しめる温泉施設【岡山県美作市】
岡山県美作市にある「大芦高原温泉 雲海(おおあしこうげんおんせん うんかい)」は、標高500mの大芦高原に位置する温泉施設です。施設名の通り、秋から冬の早朝には幻想的な雲海を見ることができ、高原の澄んだ空気と四季折々の景色を楽しみながら温泉...

シーサイドファーム なんば牧場アイス屋さん|瀬戸内海を望む牧場直営ジェラート店【倉敷市下津井】
岡山県倉敷市下津井にある「シーサイドファーム 難波牧場アイス屋さん」は、倉敷市南部で唯一の牧場直営のアイス店です。すぐ目の前には瀬戸内海が広がり、景観抜群!創業50年以上の歴史を誇るシーサイドファーム難波牧場が“牧場に遊びにきた人たちに牧場...

民話の村|三休公園内にある昔話をテーマにした滞在型学習施設【美咲町】
岡山県久米郡美咲町にある「民話の村(みんわのむら)」は、旭川湖を一望できる標高270mの山の上にある三休公園(みやすみこうえん)内にある、民話の登場人物をモチーフにした滞在型学習施設です。三休公園は、桜の名所として大変有名で、春の桜の季節に...

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール|アンパンマンの世界を体感できる!【兵庫県神戸市中央区】
兵庫県神戸市中央区にある「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」は、2013年に開業した、子供に大人気のアンパンマンの世界を体感することができるテーマパークです。岡山ICより車で約1時間56分です。神戸アンパンマンこどもミュージアム&...

赤穂タテホわくわくランド|海浜公園内にあるレトロで小さな遊園地【兵庫県赤穂市】
兵庫県赤穂市にある都市公園・赤穂海浜公園内に小さなお子様から大人まで楽しむことができる小さな遊園地「赤穂タテホわくわくランド」があります。岡山ICより車で約45分で行くことができます。赤穂わくわくランド内には、ゴーカードや観覧車、変わり種自...

姫路市立動物園|レトロ遊具が印象的な、姫路城を望むノスタルジーな動物園【兵庫県姫路市】
兵庫県姫路市にある「姫路市立動物園(ひめじしりつどうぶつえん)」は、動物との身近な触れ合いの場として1951年にオープンしました。入場料が大人210円、子供30円という安さなので気軽に何度も訪れることができるのも人気の理由です。地元の人を中...

神戸ハーバーランド|モザイク大観覧車がある神戸ベイエリアの人気観光スポット【兵庫県神戸市】
兵庫県神戸市中央区に位置する神戸の定番観光スポット「神戸ハーバーランド」があります。海が目の前に広がり、開放感溢れる神戸ハーバーランドには神戸ハーバーランドumie MOSAIC、映画館、温泉施設など大型複合施設が集結していますので1日中遊...

手柄山中央公園|姫路市街地にある広大なテーマパークの総合公園【兵庫県姫路市】
兵庫県姫路市にある「手柄山中央公園(てがらやまちゅうおうこうえん)」は、姫路市街地の中央に立地する広大な敷地を保有する市民公園です。総面積38haの広々とした敷地内には太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔や、四季を感じることができる花壇、陸...

THE COVE CAFE|西海岸をイメージした景観抜群のカフェ【備前市日生】
岡山県備前市日生にある「THE COVE CAFE(ザ・コーヴカフェ)」は、目の前に海が広がるナイスなロケーションが楽しめるカフェです。お店の大きな窓からは瀬戸内海の景色を見渡すことができてとても開放感がありますよ。店内に入ると、まずレジで...

種松山公園西園地|四季折々の花や桜の名所としても知られる景色の良い公園【倉敷市福田】
岡山県倉敷市福田/粒江にある「種松山公園西園地たねまつやまこうえんにしえんち」は、種松山山頂付近に位置しアスレチック遊具も備えた総合公園です。公園から倉敷市街地と工業地帯が見渡せて、とても景色が良い場所に立地しています。春になると彼岸桜、ソ...

藤田神社|児島湾干拓の総鎮守、出雲大社と伊勢神宮両方の神様を祀る神社【岡山市南区】
岡山市南区にある「藤田神社(ふじたじんじゃ)」は、児島湾干拓の総鎮守です。藤田財閥初代当主だった藤田傳三郎さんが私財で建立し、児島湾干拓事業の成就や地域住民の民福を願い創建されました。こちらの神社は、出雲大社と伊勢神宮両方の神様をお祀りして...

Gelato Shop TETE|特別賞を受賞した牧場直営のジェラート専門店【兵庫県赤穂市】
兵庫県赤穂市にある「Gelato Shop TETE(ジェラートショップテテ)」は、赤穂市内唯一の酪農家である丸尾牧場直営のジェラート専門店です。丸尾牧場は、1956年創業。牛の飼料は自家栽培の牧草を使用するなど品質にこだわり続け、ハイクオ...

福山コロナワールド|1日中居ても飽きない!温泉もあるアミューズメント複合施設【広島県福山市】
広島県福山市にある「福山コロナワールド」は、2,000台駐車可能な広々とした駐車場を兼ね備えた大型複合アミューズメント施設です。施設内には、映画、パチンコ、天然温泉、ボーリング場などのほかビジネスホテルや居酒屋、フードコートなどのフードショ...

マドモアゼル|パスタバイキングあり、地元で愛され続ける老舗洋食店【笠岡市】
岡山県笠岡市の国道2号線沿いにある「マドモアゼル」は、1984年創業の老舗洋食店です。広島県境まですぐの岡山県最西端に位置しています。店内は、昔ながらのレトロで落ち着いた雰囲気になっており、テーブル席が用意されています。メニューは、カレーラ...

笠井山公園 展望台|岡山市街の絶景が楽しめる穴場の展望スポット【岡山市北区】
岡山市北区畑鮎にある「笠井山公園 展望台(かさいやまこうえん てんぼうだい)」は、山陽自動車道笠井山トンネルの真上にある公園です。公園内にある展望台からは南方向は岡山市内の街並みや、児島半島の山々、うっすらと四国地方の山々を眺めることができ...

喜怒哀楽|定番の和食やお寿司が味わえるお店【岡山市伊福】
岡山市北区下伊福にある「喜怒哀楽(きどあいらく)」は、昭和50年創業の老舗割烹料理店です。店内は広々としており、少し照明を落とした上品で落ち着いた雰囲気。カウンター席やテーブル席のほか、個室や宴会向けの大部屋も完備していますので普段使いから...

吉岡川北公園|遊具と広場がある、倉敷川沿い住宅地の公園【倉敷市】
岡山県倉敷市粒浦にある「吉岡川北公園(よしおかがわきたこうえん)」は、吉岡川の土手沿いにある広々とした公園です。園内には、遊具ゾーンと広場、スポーツを楽しむことができるグランドがあり、遊具エリアにはショベル型のスコップ遊具や飛行機の型をした...

莢 SAYA|自家製麺を使ったつけそばが人気の女性でも入りやすいラーメン屋【倉敷市】
岡山県倉敷市白楽町にある「莢 SAYA(さや)」は、住宅街の一角にある自家製麺にこだわったラーメン屋さんです。お店は、木目と白を基調としたカフェのようなおしゃれな雰囲気になっていて、カウンター席のみ用意されています。明るい雰囲気なので女性の...

中華そば 月のうつわ|美観地区近くにある手作りにこだわったラーメン店【倉敷市】
岡山県倉敷市にある「中華そば 月のうつわ」は、食材と手作りにこだわったラーメンを提供しているお店です。お店は2013年に倉敷駅北側にオープンし、その後お店の5周年を迎えたのを機に2018年に現在の倉敷美観地区近くへと移転しました。メニューは...

岡山いこいの村|瀬戸内海を見下ろせる日本の朝日百選・絶景のお宿【瀬戸内市】
岡山県瀬戸内市にある「岡山いこいの村」は、瀬戸内海を見下ろせる高台に立地する宿泊施設です。2024年1月時点で営業再開されています。※電話で確認推奨施設がある瀬戸内市邑久町は日本の朝日百選「虫明迫門の曙」に選ばれた町で、大浴場や客室など館内...

ヤマウコーヒースタンド|昔ながらの町家を利用したコーヒー専門店【倉敷美観地区】
岡山県倉敷市にある「ヤマウコーヒースタンド(YAMAU coffee stand)」は、2016年にオープンした倉敷美観地区に位置するテイクアウトコーヒー専門店です。店舗がある場所は、店主の父が経営する明治時代創業の老舗蒲鉾店がありましたが...