岡山県津山市にある「神楽尾公園(かぐらおこうえん)」は、津山盆地のほぼ中央に位置する神楽尾山にある公園で、四季折々の植物を観察でき、春には100本近くの桜や秋には紅葉を紅葉を鑑賞することができます。
とっても長いローラー滑り台やブランコなどの遊具だけでなく、展示会なども行える研修室、ウォーキングに最適な遊歩道などの施設があります。
本物さながらの信号機も園内にあり、ゴーカートで楽しみながら交通安全を学ぶことができます。
▼園内マップ
神楽尾公園のおすすめポイント
- 景色がよく、四季折々の楽しみ方ができます。
- 全長約50mもある長いローラー滑り台でスリルを味わいながら楽しめます。
- 親子で楽しめるゴーカートがあります(※有料)
- 展望台から津山市を一望してリフレッシュできます。
神楽尾公園のイベント
神楽尾公園では、「桜まつり」や「ゴーカート親子ペアチャレンジ」などのイベントが定期的に開催されています。最新のイベントはこちらで確認して下さい。

桜まつり

ゴーカート親子ペアチャレンジ
神楽尾公園の様子・口コミ
今が見頃!津山の桜スポット紹介✨
🌸柳通り沿いの宮川河川敷
🌸神楽尾公園是非チェックしてみてください! pic.twitter.com/lMHnXCAhK2
— 津山市観光協会【公式】 (@tsuyamakan) April 5, 2022
また、ゴーカートや三輪車が用意されています。三輪車に乗れない子供には手押し車があり、後ろから押してあげれば子供も乗り物として楽しむことができます。ただし、公園に上がってくる道は道路幅が狭いので、注意が必要です。
神楽尾公園。
田舎だな。
ゴーカート運休だったけど楽しめた。#神楽尾公園 #ゴーカート #田舎 pic.twitter.com/wVd36ssvyq— まっさん (@13000masao) May 2, 2022
バーベキュー場もあるが、特別なことはなくただバーベキューができるだけであった。経塚もあるが、説明や案内板があると良いと思う。のんびりとした時間を過ごすにはとても良い場所である。
今日は津山の神楽尾公園。ゴーカートがあると聞いて🏎 pic.twitter.com/wbhvDBKvjy
— 安心の全身グレー協会会長 (@odenpa1) December 15, 2019
無料で入場でき、晴れた日にピクニックに最適です。丘の上に位置しているため、津山の街並みを見ながらゆったりと過ごすことができます。
ただ、公園に上がる道路がやや狭いため、対向車とすれ違う際には注意が必要です。また、駐車場もやや狭く傾斜があるため、ドアを開ける際には気を付ける必要があります。
公園内には長い滑り台やゴーカートがあり、子供たちは楽しめます。また、桜の季節には、一面にソメイヨシノが咲き誇り、美しい景色を楽しめます。
8/3 good&new
⭐️一日、我が家3人と夫の甥っ子と遊びまくった日
⭐️津山久しぶりー😆
⭐️暑いけどゴーカート面白い!そして貸切(笑)激安!
⭐️10年ぶりくらいに水着着用👙プールへ❤️
⭐️Rの犬かきが激カワ😍❤️
⭐️帰りに日本一鯛焼き‼️#思考の変換#グリーンヒルズ津山#神楽尾公園 pic.twitter.com/yRMSSdPn8O— 草川 彩子@オンライン秘書×ママの働き方サポート (@ayachoco87) August 4, 2019
神楽尾公園の詳細情報
施設名 | 神楽尾公園(読み方:かぐらおこうえん) |
---|---|
所在地 | 岡山県津山市総社240 |
交通アクセス | 中国自動車道院庄ICから車で約20分 |
営業時間 | 8:30〜17:00 |
定休日 | 火・水曜日(ゴーカートは土日のみ) |
料金 | ゴーカートは有料: 1人乗り100円(小学3年生以上)2人乗り150円(4歳以上と保護者) ※周回は2周、大人同士の2人乗り不可 |
駐車場 | 20台(無料) |
問合せ先 | 0868-22-1411(神楽尾公園管理事務所) |
リンク | 神楽尾公園 神楽尾公園ツイッター |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
津山市には「神楽尾公園」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント