スキー場

大山ますみず高原 SNOW PARK|駐車場が近い!ナイターもある絶景スキー場【鳥取・西伯郡】

国立公園大山の裾野に位置する桝水高原の桝水フィールドステーション「大山ますみず高原 SNOW PARK」は、雄大な大山と、眼下に広がる日本海を展望できる絶好のロケーションのスキー場です。岡山ICより車で約1時間37分です。充実のゲレンデアイ...
温泉・銭湯

湯の里 瀬戸川温泉|ペット用もある!年中無休の日帰り温泉施設【岡山県鏡野町】

岡山県の鏡野町にある「湯の里 瀬戸川温泉」は、天然温泉が楽しめる年中無休の日帰り温泉施設です。広い内湯やサウナ、露天風呂にも水風呂があったり、ペット用温泉もあったりと温泉の種類が充実しており、穴場です。泉質はアルカリ性冷鉱泉で、浴後は肌がス...
テーマパーク

NEWレオマワールド|中四国最大級のテーマパークを楽しむ!【香川県丸亀市】

「NEWレオマワールド」は、香川県丸亀市に位置する大型テーマパークです。岡山ICから車で約57分のところです。直径50メートルの瀬戸内海まで見渡すことができる大観覧車やパレードなどのエンターテイメントショーが人気で、他にも20種類以上のアト...
スキー場

鏡ヶ成スキー場|上級コースなし!家族で安心して楽しめる♪【鳥取県日野】

鳥取県日野にある「鏡ヶ成スキー場(かがみがなるすきーじょう)」は、「休暇村 大山鏡ヶ成」に併設されている、標高920mに位置し、雄大な山々に囲まれてのスキー、スノーボードやクロスカントリーなどを満喫できるスキー場です。岡山ICから車で約1時...
グルメ情報

かも川手延素麺 麺蔵人|足湯もある人気手延べ麺の食事処&直売所【浅口市鴨方町】

岡山県浅口市鴨方町にある「かも川手延素麺 麺蔵人(めんくらんど)」は、大きな水車が目印の、うどんやお蕎麦が美味しい食のテーマパークのような人気お食事処です。かも川手延べ素麺が造る豊富な種類の商品を購入することができる直売所でもあります。また...
倉敷美観地区

語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)|倉敷を代表する邸宅【美観地区】

「語らい座 大原本邸(旧大原家住宅)」は倉敷美観地区にある、倉敷絹織(現(株)クラレ)の創設者である大原孫三郎氏と大原家が代々が暮らした邸宅です。現在は国の重要文化財に指定されています。住宅であることから邸内非公開となっていましたが、201...
スキー場

だいせんホワイトリゾート|海の見えるゲレンデを堪能!【鳥取県大山】

鳥取県大山に位置する「だいせんホワイトリゾート」は、海の見えるゲレンデとして全国でも非常に有名なスキー場です。岡山ICより1時間45分です。頂上から見える日本海は絶景です!初・中・上級コースの設定があり、レベルに合ったコース選択が可能です。...
倉敷美観地区

倉敷アイビースクエア愛美工房|初心者でも安心して楽しめる陶芸体験や備前焼体験【美観地区】

倉敷美観地区の倉敷アイビースクエアの敷地内にある「愛美工房(あいびこうぼう)」では、陶芸をはじめ、磁器の絵付・粘土の手捻り・備前焼体験ができます。全部で以下の体験ができます。 電動ろくろ体験 備前焼体験 手びねり体験 搔きおとし体験 絵付け...
美術館・博物館

BIZEN中南米美術館|日本で唯一?!中南米の貴重な文化遺産を体験しよう【岡山県備前市】

岡山県備前市にある「BIZEN(備前)中南米美術館」は、日本で唯一の中南米考古学美術館です。日生(ひなせ)町で漁網の製造・販売を営んでいた故・森下精一氏のコレクションの寄贈により、昭和50年3月に開館しました。建物の外壁は岡山県重要無形文化...
公園

北房ほたる公園|ふるさといきものの里百選!ホタルの里【真庭市】

岡山県真庭市の「北房ほたる公園」があるエリアは、環境省の「ふるさといきものの里百選」にも選ばれた、岡山県の代表的なホタルの里です。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3 種類が生息しており、6月上旬から6月下旬にかけてホタルの鑑賞が楽し...
お出かけ

蒜山ホースパーク|大自然に囲まれた乗馬体験施設【岡山県真庭市】

岡山県真庭市に位置する「蒜山ホースパーク」は、大自然に囲まれた乗馬体験施設です。初心者でも気軽に乗馬を体験できるスポットとして人気を集めています。えさやり体験などもあるので小さな子供でも、楽しむことができます。ひるぜんジャージーランドが近く...
公園

宇内ホタル公園|整備されたゲンジボタルの生育地【岡山県矢掛町】

「宇内ホタル公園(うないほたるこうえん)」は、古き良き町並み「矢掛宿」で有名な岡山県矢掛町に位置するゲンジボタルの発生地です。宇内はかつて星田川の清流光に帯ができたというほどのホタルの名所です。公園内では、住民の方たちが「宇内ホタルを守り育...
公園

浅口市遙照山総合公園|展望が素晴らしい!映画「8年越しの花嫁」ロケ地【岡山】

岡山県浅口市に位置する「浅口市遙照山総合公園(ようしょうざんそうごうこうえん)」は、多目的広場や芝生広場があり、幅広い年齢層の人々が利用しています。遙照山展望台、遙照山目鑑展望台では、瀬戸内海を一望できる美しい絶景を見ることができます!また...
伝説が残る場所

鯉喰神社|吉備津彦と温羅に纏わる桃太郎伝説の地【岡山県倉敷市】

岡山県倉敷市矢部にある「鯉喰神社(こいくいじんじゃ)」は、鵜(う)へと変身した吉備津彦が、鯉(こい)に変化して逃げようとした温羅(鬼)を喰いあげ退治したと伝えられている場所です。神社は日本最大の弥生墳丘墓(楯築遺跡)の上に建っておりまだ採掘...
パワースポット

勝間田神社|地名と合わせ4つの勝が重なる必勝祈願の神社【岡山県勝央町】

岡山県勝央町にある「勝間田神社(かつまたじんじゃ)」は、かつて出雲街道の宿場町として栄えた勝央町(しょうおうちょう)の中心・勝間田にある神社です。地名(勝田郡勝央町勝間田)と合わせ4つの勝が重なることから、試験や試合に臨む人の参拝が多い必勝...
ダム

小阪部川ダム|酷道と古いアーチ橋の先にある秘境のダム【岡山県新見市】

岡山県新見市にある「小阪部川ダム(おさかべがわだむ)」は、岡山県南部の稲作地帯約12,000haへかんがい用水を補給するため、農林水産省により昭和30年築造され、土地改良区へ管理委託されています。農林省が建設したダムとしては初の重力式だった...
美術館・博物館

早島町花ござ手織り伝承館|技術を保存継承する施設【岡山県早島町】

岡山県の早島にある「早島町花ござ手織り伝承館(はやしまちょうはなござておりでんしょうかん)」は、伝統技術を後世に伝えていくために、花ござ手織り技術を保存継承する施設です。手織り技術の保存ボランティアの方々が定期的に活動しており、所蔵する織機...
お出かけ

旧吹屋小学校|重要文化財の日本最古の木造校舎【岡山県高梁市】

岡山県高梁市にある「旧吹屋小学校(きゅうふきやしょうがっこう)」は、銅山とベンガラ製造が盛んだった「吹屋ふるさと村」に明治時代後期に建てられた、日本最古の木造校舎の小学校として現存しています。1909年に建てられた本校舎は平成24年(201...
お出かけ

湯原温泉 手湯足湯|珍しい手湯!四肢同時で温浴効果抜群♪【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある湯原温泉の「手湯足湯(てゆあしゆ)」は、湯原温泉街のからんころん通りつづみ橋のたもと、与謝野鉄幹夫妻の歌碑の前にある足湯です。ここでは珍しく、手を温めることができる"手湯"も併設されています。泉質は低張性アルカリ高温泉で、...
お出かけ

のとろ温泉 天空の湯|標高700mの露天風呂!美しい景色に癒されます【岡山県鏡野町】

岡山県北の鏡野町にある「のとろ温泉 天空の湯」は、標高700mの山間部に位置し、岡山県では一番高い場所にある日帰りの天然温泉施設です。のとろ原キャンプ場が併設されています。加温に環境に優しい太陽光エネルギーを利用しており、開放感に溢れた露天...
お出かけ

那岐山麓山の駅|コテージ宿泊可、木の温もりを感じる駅【岡山県奈義町】

岡山県奈義町にある「那岐山麓山の駅(なぎさんろくやまのえき)」は、国定公園「那岐山」の麓標高400mの山すそにあり、アルプスの民家をイメージした木造2階建ての山の駅です。木造ならではの温かみに満ちた癒しの空間には、特産品ショップ、レストラン...
果樹園・農園

蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園|時間制限なしの食べ放題!【岡山県真庭市】

岡山県真庭市にある「蒜山高原カルチベート観光ブルーベリー園」は、蒜山高原の南麓で、平成28年にオープンした緑豊かなブルーベリー園です。時間制限なし、食べ放題のブルーベリー狩りを楽しめるスポットとして人気です。ブルーベリー狩りのシーズンは7月...
ダム

八塔寺川ダム|公園も綺麗な紅葉が美しいダム【岡山県備前市】

岡山県備前市に位置する「八塔寺川ダム」は、県道368号線沿いにあり県道を走ると見えてきます。閑谷学校が近くにあります。昭和51年の台風による災害を契機に、金剛川総合開発事業の一環として建設された多目的ダムです。洪水調整ゲートを自然調整方式を...
お出かけ

児島ジーンズバス|車内がジーンズだらけ!ユニークなご当地バス【倉敷市児島】

「児島ジーンズバス」は、国産ジーンズ発祥の地の倉敷市児島を巡るジーンズにラッピングされた定期観光バスです。ジーンズショップや染め工場、ミュージアムなどのジーンズ関連スポットはもちろん、野崎家住宅や甘味処も巡りながら、児島のジーンズの歴史と技...
キャンプ場

アウトドア天国|洞窟探検やシャワートレッキング、カヌーが楽しめる施設【新見市】

高梁川の源流域であり、自然豊かな岡山県新見市に位置する「アウトドア天国」は、ガイドが同行するケイビング(洞窟探検)など様々なアクティビティが楽しめます。整備されていない洞窟に入りますが、小学1年生からでも大丈夫なようコースを厳選しています。...
キャンプ場

いぶきの里たたらの森オートキャンプ場|アウトドアと天然温泉を同時に満喫【岡山県新見市】

岡山県新見市に位置する「いぶきの里 たたらの森オートキャンプ場」は、新見千屋温泉いぶきの里に併設した、全15サイトのオートキャンプ場です。標高650mの場所にあり、夜は澄んだ空に美しい星が輝きます。カーブした上り坂の道に沿って、サイトがある...
公園

浅口市天草総合公園|幅広い年代に親しまれる活気ある公園【岡山県】

岡山県浅口市にある「浅口市天草総合公園」は、軟式野球の試合などで活気あふれる野球場、気軽に楽しめるテニスコート、水泳にはB&G海洋センターのプール、全天候対応運動場ビッグハットがあり、天草公園体育館や天草公園武道場には、スポーツ好きな人々が...
伝説が残る場所

栗柄神社|金太郎(坂田金時)が眠る静かな神社【岡山県勝央町】

岡山県の勝央町にある「栗柄神社(くりがらじんじゃ)」は、金太郎のモデルとなった坂田金時が埋葬されている神社と言われています。岡山県と言えば桃太郎伝説が有名ですが、実は金太郎伝説もあります。昔話で知られている金太郎のモデルは、源頼光の四天王と...
伝説が残る場所

血吸川|温羅の血で真っ赤に染まったといわれる川【岡山県総社市】

岡山県総社市に位置する「血吸川(ちすいがわ)」は、どこか恐ろしい名前の川ですが、これは鬼伝説に由来しています。(土砂に砂鉄が混ざっていて、それが錆びて川底が赤く見えたことが由来という、もっともらしい説もあります)吉備津彦命が放った2本の矢の...
お出かけ

片鉄ロマン街道|廃線跡地を利用して作られたサイクリング道【岡山県和気町】

「片鉄ロマン街道」は、1991年に廃線した片上鉄道跡を利用して作られた、JR西片上駅付近から和気駅を経由し棚原ふれあい鉱山公園まで続く距離約34kmサイクリング道です。以前は、柵原鉱山から港に鉱石を運ぶために敷設された片上鉄道がありましたが...
倉敷美観地区

倉敷館観光案内所|100年以上の歴史がある洋風木造建築【美観地区】

倉敷美観地区内にある「倉敷館観光案内所」は、1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられた洋風木造建築で、国登録有形文化財にも指定されています。昭和46年に保存修理が行われ、その後も昭和60~62年の解体修理、平成29年~令和2年の半解体...
果樹園・農園

株式会社夢百姓|無農薬栽培で安心して味わえるハーブ【岡山市東区】

岡山県岡山市東区に位置する「株式会社夢百姓」は、全国から集めたラベンダーやハーブを無農薬で栽培し、春から秋まで季節の花が楽しめるハーブ園です。とにかく親切なご夫婦とスタッフさんの営まれてるハーブ農園で、たぶん岡山市内だと最大級の品種と面積。...
グルメ情報

えびめしや|市街地にある岡山B級グルメの人気洋食店【万成店・青江店・笹沖店】

岡山の人気ソウルフードの一つ「えびめし」。そんなえびめし発祥の人気店「えびめしや」を紹介していきます。※えびめしを広めた「株式会社いんでいら」が運営しています。えびめしは、真っ黒なインパクト大の濃い焦茶色のチャーハンのような見た目ですが、こ...
お出かけ

コストトレーダーマート 北長瀬店|大容量のお得なコストコ人気商品が購入できるお店【岡山市北区】

岡山県岡山市北区にある「コストトレーダーマート 北長瀬店」は、JR北長瀬駅から徒歩4分のところにあるブランチ岡山北長瀬の中に出店しているお店です。大容量でコスパが良い商品が多く売られていて、テレビや雑誌などでもよく特集が組まれることで知られ...
焼肉・肉料理

焼肉 香洛園|高級感のある国産黒毛和牛の専門店!ランチは980円から【倉敷市】

岡山県倉敷市黒石にある「焼肉 香洛園(やきにく こうらくえん)」は、倉敷古城池トンネルのふもとにある焼肉屋です。真っ白な入口が目印で、店の前には広い駐車場が完備されています。店内は高級感を感じさせる雰囲気になっているので、家族や友人との食事...
お出かけ

きびの森植物園|500種類以上の植物に癒される植物園【岡山県吉備中央町】

岡山県加賀郡吉備中央町にある「きびの森植物園」は、自然豊かな中国山系に囲まれた標高約400mにある森の植物園です。園内は、香り高いバラをはじめ貴重な山野草、健康に関わるハーブ類など四季折々の植物はもちろん、園を取り囲む中国山系の絶景を楽しみ...
温泉・銭湯

鷺の巣温泉 湯本屋旅館|家庭的な美味しい料理と泉質の良い源泉かけ流し【吉備中央町】

岡山県吉備中央町にある「鷺の巣温泉 湯本屋旅館(さぎのすおんせん ゆもとやりょかん)」は、昭和9年創業の日帰り利用もできる源泉かけ流しの温泉旅館です。庭の井戸から湧き出る冷泉は、pHが高いため、とろみのある特徴的な泉質があります。美肌の湯と...
果樹園・農園

ゆめ農園 晴|有機肥料栽いちごの果物狩り!チョコフォンデュも【吉備中央町】

岡山県の真ん中、自然豊かな吉備中央町にある「ゆめ農園 晴(はる)」は、高設栽培、減農薬、有機肥料栽で育てられているいちご(さちのか、章姫、よつぼし、おいCベリー)のいちご狩りができる農園です。農園があるのは、岡山県指定天然記念物になっている...
ダム

槇谷ダム|展望広場桜の木が整備され景色を楽しめる【吉備中央町・総社市】

平成元年(1988年)に完成した「槇谷(まきだに)ダム」は、総社市と吉備中央町の境界付近に位置しています。農業用水を確保するとともに、ダム下流の落合川、槙谷川沿いの農地を洪水被害から守るため、岡山県農林水産部によって建設されました。ダムの管...
ダム

竹谷ダム|自然調節方式の重力式コンクリートダム【岡山県吉備中央町】

吉備中央町に位置する「竹谷ダム(たけだにダム)」は、宇甘川総合開発事業の一環として建設された多目的ダム(生活貯水池)です。ダムの大きさは堤高38メートル、総貯水容量498千立方メートル。洪水調節を行い下流域の氾濫の防止、吉備中央町へ水道用水...
パワースポット

円城寺(圓城寺)|極彩色の天井絵が印象的な呪詛の名所【岡山県吉備中央町】

岡山県の吉備中央町にある「本宮山 円城寺(圓城寺)」は、715年に行基菩薩により本宮山山頂に正法寺として開創された古寺です。一時は塔中14ヶ坊、末寺6ヶ寺を有していましたが火事に遭い、本堂が1846年、現在の地に再建されました。円城寺提婆宮...
パワースポット

西身延 妙本寺 | 日蓮宗布教の拠点となったお寺【岡山県吉備中央】

妙本寺(みょうほんじ)は岡山県吉備中央町にあり、当時日蓮宗の信者であった鎌倉武士の伊達弾正朝義(だてだんじょうともよし)がこの地に地頭として赴任し、1281年に創建しました。妙本寺は別名「西身延(にしみのぶ)」とも呼ばれています。これは妙本...
ダム

河平ダム|日本家屋風の上水道の取水場が可愛いダム【岡山県吉備中央町】

岡山県吉備中央町にある「河平ダム(かわひらだむ)」は、洪水調整ゲートを持たない自然調節方式を採用しており、日山谷川の洪水調節、既得取水権への補強及び河川流量の維持、吉備中央町への上水道の供給を目的として建設された多目的ダムです。日山谷川は、...
キャンプ場

湯の瀬温泉郷キャンプ場|心身共にリラックスできるキャンプ場【岡山県吉備中央町】

岡山県吉備中央町にある「湯の瀬温泉郷キャンプ場」は、春は桜が咲き、初夏の夜にはホタルが舞い、緑の中で川のせせらぎが聞ける自然豊かなキャンプ場です。薪や炭などは徒歩圏内の乾物屋さんがあるので入手できます。川遊びに最適な浅瀬の川なので子供たちも...
美術館・博物館

重森三玲記念館|日本庭園の巨匠が残した庭園が見られる【岡山県吉備中央町】

岡山県吉備中央町にある「重森三玲記念館(しげもりみれいきねんかん)」は、昭和を代表する造園学者・故重森三玲氏を顕彰するため、出身地・吉備中央町の吉川地区に開館した記念館です。三玲氏が作庭した庭は、幾何学的で力強い石組みとモダンな苔の地割で構...
パワースポット

魔法宮 火雷神社|マジカルな名前の牛馬を守る神様【岡山県吉備中央町】

岡山県吉備中央町に「魔法宮 火雷神社(まほうぐう からいじんじゃ/ほのいかづちじんじゃ)」という、変わった名前の神社が山奥にあります。同じような由来の魔法神社も総社市にあります。なぜこのような名前になったかというと、その由来は室町時代にさか...
お出かけ

二十四の瞳映画村|昭和の時代にタイムスリップできる観光スポット【香川県・小豆島】

香川県・小豆島にある「二十四の瞳映画村(にじゅうしのひとみえいがむら)」では、映画『二十四の瞳』のロケ地をリノベーションした昭和初期の文化が味わえる日本映画と文学のテーマパークです。木造の学校建築や村の風景を再現し、大正から昭和初期のノスタ...
お出かけ

小豆島|魅力ある観光スポットと自然を感じられる島【香川県】

香川県・瀬戸内海に位置する「小豆島(しょうどしま)」は、さまざまな観光スポットがあり年間を通して多くの観光客が訪れる島です。代表的な観光名所として、潮の満ち引きによって現れる砂の道「エンジェルロード」や、まるで魔女の宅急便のような写真が撮れ...
お出かけ

小豆島オリーブ公園|実写版「魔女の宅急便」の世界観とオリーブやハーブが楽しめる道の駅【香川県小豆島町】

香川県小豆島にある「道の駅 小豆島オリーブ公園」は、瀬戸内海を見下ろせる小高い丘にあり、約2,000本のオリーブの木や小高い丘には白いギリシャ風車、温室では130種類以上のハーブが栽培されている観光スポットです。新岡山港からフェリーと路線バ...
うどん・そば

へんこつうどん 真備店|うどんと丼セットでボリューム満点!老舗の人気うどん店【倉敷市真備】

岡山県倉敷市真備にある「へんこつうどん 真備店」は、創業47年の老舗うどん店です。JR伯備線清音駅から、高梁川に架かる川辺橋を渡り、道沿いに車で約3分ほど進んだ場所にあります。昼時は混雑するので、できれば少し時間をズラしていくのがおすすめで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました