岡山県高梁市にある「薬師院(やくしいん)」は、寛和年間、花山法皇の開基と言われている真言宗の寺院です。昭和58年「男はつらいよ」のロケ地にもなったことのある寺院としても有名です。
寛和年間(985~987)花山法皇の開基といわれています。真言宗に属し、本尊は薬師瑠璃光王如来で、50年毎に秘仏御開帳法要があります。
本堂である薬師堂の大きな屋根とそれを支える組木、桟唐戸の彫刻は県の重要文化財に指定されています。
このあたりは備中高橋城の城下町として栄えたところで、現在「石火矢町ふるさと村」として観光地になっています。
JR備中高梁駅から徒歩15分ほどと交通の便に富んでおり、山側の高台に寺院が築かれているため境内からは高梁市街の街並みを見渡すことができ景観抜群ですよ。
石垣が立派な「松連寺」も近くにあります。
薬師院のおすすめポイント
- 長い石段を登って境内まで行くと、仁王像や座るとご利益があるという手のひら型の椅子などがあります。
- 男はつらいよシリーズのロケ地となっており、寅さんファンの人も多く訪れています。
- 50年毎に秘仏御開帳法要があります。
- 門前に駐車場が完備しています。
- 本堂は江戸時代初期の建築物で、県の重要文化財に指定されています。
- 山門右にある石造延命地蔵は、市指定の重要文化財になっています。
出城の構え
これは、薬師院にある立派な石垣のことを指します。その昔、備中高松城の砦の役割を担っていたことからこのような立派な石垣が作られていると言われています。
珍しい景色を見ることができるので、訪れた際にはぜひチェックしてみましょう。
ほとけのみ手
ほとけのみ手というオブジェがあります。
薬師院の様子・口コミ
口笛を吹く寅次郎の舞台
寅さんは町で生きてました
高梁御朱印旅行④
薬師院泰立寺に行ってきました🎵
ここは『男はつらいよ』のロケ地になった事があるお寺です。#高梁 #御朱印 #お寺 #岡山 pic.twitter.com/jIBpqLIbaG— どらごにあ (@ihl2C3pOVTl3M20) February 14, 2020
寅さんのノボリも最近設置されました。
#岡山#備中高梁#男はつらいよ
本日の観光地・備中高梁(薬師院、石火矢町ふるさと村) pic.twitter.com/dxMBhhphOS— あっちゃん10月に松山一泊予定 (@kitaatsu5359920) October 9, 2022
映画でニセ坊主に扮した寅次郎の目線で街並みが見下ろせます
さらに境内はメチャ綺麗に整備されてます
映画のやれ感や田舎感を期待すると時代の流れを感じます
◆薬師院 -岡山県高梁市-
2022年7月 参拝男はつらいよ(第32作 口笛を吹く寅次郎)のロケ地として有名な高梁市の薬師院さま✨
高野山真言宗 薬師如来がご本尊の寺院です🙏🏻
備中松山城の砦の役割を兼ねて建てられたといわれてます⚔#薬師院 #泰立寺 #岡山の御朱印 pic.twitter.com/pWWowsMUaH— 𝘒𝘖𝘜𝘒𝘐 (@t_koustyle) July 28, 2022
つくりも、お城!でやっぱり凄かったです!
駅から徒歩3分くらいの場所にあり、歩いて気軽に寄ることができます。高台にあるので、電車からも場所を確認でき、迷うことなく来れます。
寅さんの映画の時とは違って新しくなってますが、心の中で寅さんを映しながら眺めると最高の気分になれます。上から眺める備中高梁の街も最高です。心が洗われる場所です。
岡山 薬師院の詳細情報
施設名 | 瑠璃山泰立寺 薬師院(読み方:やくしいん) |
---|---|
所在地 | 岡山県高梁市上谷町4100 |
交通アクセス | 岡山自動車道賀陽ICから約15分 JR備中高梁駅から徒歩約15分 |
駐車場 | 普通車10台 |
営業時間 | 拝観自由 |
休業日 | なし |
利用料金 | 拝観無料 |
問合せ先 | 0866-22-2575(薬師院) |
公式サイト | 高梁市観光ガイド |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
このあたりは「薬師院」の他にも備中高橋城の城下町として栄えたところで、観光地になっています。
コメント