天柱山 頼久寺(てんちゅうざん らいきゅうじ)は、安国寺の一つです。
安国寺とは南北朝時代に戦死してしまった方々を供養し、国が平穏でいられるように足利尊氏が各国に命じて建てさせた臨済宗に属する禅寺です。
頼久寺の禅院式枯山水蓬莱庭園(鶴亀の庭)は、国指定の名勝庭園に選ばれています。
頼久寺の近くには、備中松山城の城下町「石火矢町ふるさと村」もあります。
天柱山 頼久寺のおすすめポイント
- 禅院式枯山水蓬莱庭園(鶴亀の庭)
愛宕山を背景に、砂には波紋をつけて海を表現し、鶴島と亀島を配置した非常に美しい庭園として国指定の名勝庭園に選ばれています。 - 映画「燃えよ剣」で、土方歳三(岡田准一)とお雪(柴崎コウ)のロケシーンでも有名
天柱山 頼久寺の様子・口コミ
映画燃えよ剣の撮影地でもある。
ツツジが綺麗。
晴れた日に写真撮影するなら、お昼すぎが良いかも
⠀ ◢
◢ 頼久寺最終日の本日は岡山の頼久寺に。
土方とお雪が鳥羽・伏見の戦いの前に逢瀬するシーンが撮影されました。
小堀遠州が設計した見事な庭園に原田監督もほれ込んだ、こだわりのロケ地のひとつです。#映画燃えよ剣 #おうちで燃えよ #おうちで燃えよロケ地巡り pic.twitter.com/7OgnjFsHPG— 映画『燃えよ剣』 (@moeyoken_movie) May 11, 2020
境内には、数多くの地蔵様が置かれています。
手入れがいき届き、落着いた風情ある境内です。
畳の中から日本庭園を眺める。心落ち着く時間です。
庭園を説明するアナウンスも流れています。
岡山県高梁市。まるで京都の寺院のような、美しい庭が広がる「頼久寺庭園」。高梁駅周辺に、こんな素敵なお寺があるなんて知らなかった。壁穴から見える景色は、秋は紅葉、冬は雪景色が。四季折々、どの景色も素敵そうだな。 pic.twitter.com/x9qZ3OU7Oa
— じっふぃー @岡山の魅力発信🍑 (@jiffy_62) September 23, 2022
お寺のお座敷で、座って落ち着いて眺めることができました。
いい時間を過ごせました。
素晴らしい庭園を眺めていると時間を忘れてしまいそうです。
四季折々の表情を楽しめそう。
こんにちは🌞💦
どしゃ降りのところも☂️⛈️⚠️
今日は少し山登りしておりましたが、
朝は12℃ぐらいでも、
日中25℃暑かった🌞💦
📷️は映画「燃えよ剣」で、
土方歳三(岡田准一くん)とお雪(柴崎コウちゃん)のロケシーンでも有名な
頼久寺(らいきゅうじ)の枯山水庭園🍀
江戸初期に小堀遠州によって作庭。 pic.twitter.com/n3H2WxbIE1— 写真と旅するコウのつぶやき📷️🎥『カメラと旅するコウのDo画』 (@japan_cow) October 23, 2022
かわいい干支のお地蔵様があります
天柱山 頼久寺の詳細情報
施設名 | 天柱山 頼久寺(読み方:てんちゅうざん らいきゅうじ) |
---|---|
所在地 | 〒716-0016 岡山県高梁市頼久寺町18 |
交通アクセス | JR伯備線、備中高梁駅下車 徒歩15分 |
駐車場 | あり(10台) |
利用料金 | 大人:400円、中高生:200円 |
問合せ先 | 0866-22-3516 |
公式サイト | https://raikyuji.com/ |
備考 |
コメント