岡山神社|近くには岡山城と後楽園、観光巡りに是非一緒に立ち寄りたいスポット【岡山市石関町】

岡山神社 パワースポット
岡山神社

岡山市北区石関町、岡山城後楽園にほど近い場所にある「岡山神社」は、貞観年中(859~877年)創建の由緒正しい神社です。

岡山神社は、「岡山」という丘に岡山城下町ができる前から鎮座していたと言われています。宇喜多直家から始まり、小早川氏や池田氏が岡山城の守護神として信仰していた歴史ある神社です。

岡山神社の鳥居

また、岡山神社の隋神門は池田継政によって建てられましたが、岡山大空襲で焼け残った数少ない近世の建造物のひとつです。

かつては岡山城本丸の地に鎮座しており、天正元年(1573年)、宇喜多直家が岡山城を築くにあたり、現在の社地に遷座しました。

岡山神社の門

川沿いにあり城下町散策にもおすすめです。岡山城を守護する役割を果たしていたこともあり、歴史好きの人にもおすすめ。

備前岡山総鎮守として歴代の岡山藩主から尊敬され、延命長寿、商売繁盛、社運隆昌、交通安全、縁結びの神として古くから信仰されていました。

御祭神は大吉備津彦命、倭迹々日百襲姫命(吉備津彦命の姉君)、妹姫命、日本武尊、大山咋命、倉稲魂命、武安霊命(池田光政)が祀られています。

岡山神社の境内

岡山神社のおすすめポイント

  • 岡山駅からも市電に乗ったり徒歩で行ったりできるので、アクセスしやすいです。岡山神社の別の入口
  • 周辺には岡山城後楽園石山公園など近くにあるので、城下町散策の際に立ち寄りたいスポットです。岡山神社の手洗い

岡山神社のレビュー・口コミ

岡山城と後楽園の近くに位置し、地元では歴史ある神社です。カルチャーゾーンにあるため、境内にはアート作品が展示されており、それが印象的でした。
規模は小さいですが、見どころはたくさんありませんが、岡山城下町の散策コースには必ず訪れたい場所だと思います

岡山市内の有名な神社、岡山神社に行ってきました。岡山市北区石関町にあり、後楽園岡山シンフォニーホールなどの有名スポットが周辺に数多くあります。
860年に創建されたと言われている歴史ある場所です。
入口にある隋神門は江戸時代からの歴史があり、本殿などは焼失したため再建されています。川沿いに位置し、アクセスが良いのが魅力です。また、岡山城を守護していたことから、歴史好きにはおすすめです。
祭事や年中行事も開催されており、結婚式やご祈祷も有名で、よく行われているのを見かけます。近くの神社なので、これからも何度も訪れたいと思います。

旭川のほとりにあり、岡山城や後楽園の近くで、川沿いを歩いて行ける場所にあります。戦災により本殿などほとんどが焼失してしまいましたが、随神門だけは焼失を免れ、建造当時の姿を残しており、歴史を感じさせます。
お正月の三が日に訪れましたが、たくさんの参拝客で大変混雑していたため、後日再び参拝しました。無料駐車場は30台分くらいありますが、三が日には車列ができていました。
岡山駅からは徒歩でだいたい20分ほどの距離です。

岡山神社の詳細情報

施設詳細情報
施設名 岡山神社(読み方:おかやまじんじゃ)
所在地 岡山県岡山市北区石関町2−33
交通アクセス 山陽自動車道岡山ICから約20分
JR岡山駅から路面電車東山行約10分、城下下車徒歩約5分
駐車場 普通車50台
営業時間 特になし
利用料金 御朱印あり
問合せ先 086-222-7198
公式サイト 岡山神社
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

岡山市には「岡山神社」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました