ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

天王社刀剣の森・靭負神社 | 眼病平癒の御利益がある神社【瀬戸内市長船】

天王社刀剣の森・靭負神社 お出かけ
スポンサーリンク

天王社刀剣の森・靭負神社(てんのうしゃとうけんのもり・ゆきえじんじゃ)をご紹介します。
この神社のある長船は刀剣で有名な場所で、備前長船刀剣博物館が近くにあります。

靱負神社は刀鍛冶が目を守るために信仰していたと言われています。御朱印にも「め」の文字が書かれています。

天王社刀剣の森・靭負神社2

スポンサーリンク

天王社刀剣の森・靭負神社のおすすめポイント

足利尊氏ゆかりの地

南北朝の時代、足利尊氏が新田義貞に敗れて九州へ逃れる際にリベンジを果たすためこの地に寄り、この神社で再起を祈願したと言い伝えられています。
後日願いが叶ったとき再び立ち寄り、成就したお礼として日向国から持ち帰った松を植樹したそうです。その松の子孫が日向松と呼ばれています。

足利氏の屋敷のあった栃木県足利市からみると、随分遠いと感じますね 。

スポンサーリンク

天王社刀剣の森・靭負神社の様子・口コミ

スポンサーリンク

天王社刀剣の森・靭負神社の詳細情報

施設詳細情報
施設名 天王社刀剣の森・靭負神社(読み方:てんのうしゃとうけんのもり・ゆきえじんじゃ)
所在地 〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船 Unnamed Road
交通アクセス ・山陽自動車道山陽ICから約20分
・JR香登駅から徒歩約20分
駐車場 なし
利用料金 見学自由
問合せ先 0869-34-9500(瀬戸内市観光協会)
公式サイト https://www.i-setouchi.org/spot/10259
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました