天王社刀剣の森・靭負神社 | 眼病平癒の御利益がある神社【瀬戸内市長船】

天王社刀剣の森・靭負神社 お出かけ
天王社刀剣の森・靭負神社

刀剣で有名な岡山県瀬戸内市長船にある「天王社刀剣の森・靭負神社(てんのうしゃとうけんのもり・ゆきえじんじゃ)」は、刀鍛冶が目を守るために信仰していたと言われている神社で、備前長船刀剣博物館が近くにあります。

天王社刀剣の森・靭負神社の境内

木鍋八幡宮の宮司さんが兼務されているため、不在の場合は御朱印はそちらで頂くこともできます。
御朱印にも「め」の文字が書かれています。

天王社刀剣の森・靭負神社の刀

天王社刀剣の森・靭負神社の看板

天王社刀剣の森・靭負神社のおすすめポイント

天王社刀剣の森・靭負神社の狛犬

足利尊氏ゆかりの地

南北朝の時代、足利尊氏が新田義貞に敗れて九州へ逃れる際にリベンジを果たすためこの地に寄り、この神社で再起を祈願したと言い伝えられています。
後日願いが叶ったとき再び立ち寄り、成就したお礼として日向国から持ち帰った松を植樹したそうです。その松の子孫が日向松と呼ばれています。

足利氏の屋敷のあった栃木県足利市からみると、随分遠いと感じますね 。

天王社刀剣の森・靭負神社の様子・口コミ

私が訪れた時は、休日やイベントのためか、本堂の内部に備前焼で作られた「山鳥毛」のレプリカが展示されており、さまざまな話を聞くことができました。
備前焼で、刀のような細長いものを真っ直ぐに焼くことは難しいようで、真っ直ぐに焼くための秘訣を教えていただきました(自分で焼くことはないと思いますが笑)
神社の周りには、のどかな景色が広がっていました。

刀剣の里に近いこともあり、また眼病平癒のご利益があると聞いて、私自身も眼精疲労などがあるため、気になって靭負神社にお参りさせていただきました。
御朱印は土日のイベント時のみ授与されるようで、普段は木鍋八幡宮の宮司さんが兼務されているとのことで、今回は両方の神社にお参りして、両方の御朱印をいただきました。
人の姿はまばらで、涼しい雰囲気の場所でした。足利尊氏ゆかりの松があり、歴史を感じさせる場所でした。日本各地には歴史があり素晴らしいことですね。長船の刀剣の歴史ともつながりがあり、興味深いです。

目の神様として知られています。紙に「め」と書いて貼ると効果があるそうです。昨年は知らずに参拝し、紙がなかったので手元にあった乾燥したお手拭きに書きました。今年は参拝時にメモ帳を持参し、チャック袋に入れて置いてきました。
皆さんの目も私の目も長く健康でありますように!

靭負神社(ユキエジンジャ)は備前国神名帳128社に数えられる古い神社で、刀剣で有名な長船に鎮座しています。 最近、御朱印を作成されたとのことで、再度お参りしました。
宮司さんは常駐しておらず、木鍋八幡宮の宮司さんが兼務されているため、御朱印はそちらでいただきました。 駐車場はありませんが、南側に約300メートル離れた場所に刀剣博物館がありますので、そちらを見学された後にお参りされるのもいいでしょう。

天王社刀剣の森・靭負神社の詳細情報

施設詳細情報
施設名 天王社刀剣の森・靭負神社
(読み方:てんのうしゃとうけんのもり・ゆきえじんじゃ)
所在地 〒701-4271 岡山県瀬戸内市長船町長船
交通アクセス ・山陽自動車道山陽ICから約20分
・JR香登駅から徒歩約20分
駐車場 なし(約300メートル離れた場所に刀剣博物館の駐車場あり)
利用料金 見学自由
問合せ先 0869-34-9500(瀬戸内市観光協会)
公式サイト https://www.i-setouchi.org/spot/10259
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

瀬戸内市には「天王社刀剣の森・靭負神社」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました