ピックアップ:2024年3月30日(土)岡山市後楽園近くでお花見バーベキュー開催!お気軽に参加OK

茅部神社|神社までの約1kmの参道に美しい桜並木が彩る【真庭市】

茅部神社 パワースポット
茅部神社

岡山県真庭市蒜山にある「茅部神社(かやべじんじゃ)」は、春には神社までの約1kmの参道を美しい桜並木が彩ることで知られる神社です。

茅部神社の境内

毎年4月中旬頃に見頃を迎え、開花期間中にはぼんぼりでのライトアップも行われます。

茅部神社の夜桜

主にソメイヨシノ、そしてヤエザクラやシダレザクラなどが道の両側で美しく咲く姿は、まさに桜のトンネルと言えます。

茅部神社の桜のトンネル

本社から南に800メートル下る場所に建てられた日本一の石造りの大鳥居「石大鳥居」は、高さ13.18メートル、周囲3.18メートルで、安政7年(1860年)から3年間かけて建立されました。

茅部神社の大鳥居

同じ場所に銅製の唐獅子が1対建立されており、明治32年1月1日に建てられました。高さは4メートルで、獅子の身長は130センチメートルもあります。

茅部神社の桜

古くは天磐座(あまのいわくら)、十二所権現社ともいわれた歴史ある社で、本殿の裏手の険しい道を進むと、「天の岩戸(あまのいわと)」と呼ばれる巨石を見ることが出来ます。

天の岩戸

茅部神社のおすすめポイント

  • 日本一の石造りの鳥居があります。
  • イチョウの時期には、社殿の前がイチヨウの絨毯でとても綺麗です。茅部神社の紅葉
  • 春には神社までの参道約1kmを、樹齢80年超えの貫禄のある桜並木で美しく彩られます。茅部神社の鳥居と桜
  • ひっそりした場所にあるので、神社本来の神々しさや神秘さをたっぷり感じられます。

茅部神社の様子・口コミ

茅部神社の狛犬

春の桜並木は一度見る価値があります。
大鳥居が有名ですが、本殿も丈夫で魅力的な造りです。近くの櫓にはライブカメラが設置されているので、訪れる際には天気を確認して参拝すると良いでしょう。

毎年秋には銀杏の落葉を見に来ています。春には桜、秋には銀杏、奥に進むと天岩戸があります。ハービルも近くにあるので、ぜひ両方訪れたいですね。
11月には、銀杏の落葉で黄金の絨毯が広がります。

天岩戸伝説に魅了されて訪れました。まず、蒜山三山が美しく見えることに感動しました。そして、何とも言えない引き寄せられる雰囲気を持つ茅部神社が大変気に入りました。
日本一の石造りの鳥居を見に行くと、社殿の前は銀杏の落ち葉で色づいていました。参道には立派な桜並木があるので、次回は桜の季節に訪れたいですね。

落ち着いた雰囲気と懐かしい風情が心地よく、大好きな神社です。本殿の中には古い板絵が展示されています。参拝者が増え、さらなる修復や整備が進むことを期待しています。
また、近くには天の岩戸にちなんだパワースポットが山中腹にあるので、一緒に訪れるのもおすすめです。中腹まで約10分で行けます。

茅部神社の詳細情報

施設詳細情報
施設名 茅部神社(読み方:かやべじんじゃ)
所在地 〒717-0604 岡山県真庭市蒜山西茅部1501
交通アクセス 米子自動車道蒜山ICから約5分
駐車場 普通車10台
営業時間 特になし
ライトアップ 開花期間中19:00~21:00頃
利用料金 拝観無料
問合せ先 0867-66-3220(蒜山観光協会)
0867-66-2511(茅部神社)
公式サイト https://www.maniwa.or.jp/web/index.cgi?c=spot-2&pk=12
備考 桜の見ごろ:例年4月中旬
主な祭典:
10月18日 例祭
11月18日 新穀感謝祭
4月18日 祈年祭

周辺観光情報 ここもオススメ!

真庭市には「茅部神社」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました