パワースポット 羅生門|自然が作り出した石灰岩の巨大アーチ【岡山県新見市】 岡山県新見市にある「羅生門(らしょうもん)」は、国の天然記念物に指定されており、『日本の地質百選』にも選定されています。近くには井倉洞があります。古い鍾乳洞が一部を残して陥没し、高さ約40mの石灰岩の巨大アーチとして残っています。洞口から吹... パワースポット景勝地
お出かけ 虫明迫門の曙(日本の朝日百選)|空は暁色、海も島も黄金色に染まる絶景【瀬戸内市】 岡山県瀬戸内市邑久町(おくちょう)にある「虫明迫門の曙(むしあげせとのあけぼの)」は、日本の朝日百選として数えられている古からの景勝地で、瀬戸内海の島々に囲まれた美しい景色が広がる”あけぼのの里”として知られています。大多府島と頭島の間、さ... お出かけ景勝地
お出かけ 大山展望台|夜景に雲海、初日の出も見られるスポット【岡山県美作市】 岡山県美作市にある「大山展望台(おおやまてんぼうだい)」は、湯郷温泉街を一望できる展望台です。悠々と流れる吉野川、遠くには岡山県最高峰の後山(うしろやま)、那岐山(なぎさん)、津山盆地の向こうの山々まで眺望できる絶景スポットです。10月半ば... お出かけ景勝地
お出かけ 水島コンビナートの夜景|水島展望台から望む全国夜景100選の絶景【倉敷市】 岡山県倉敷水島、瀬戸内海に臨む「水島コンビナート」は、200を超える事業所や工場が林立する広がる工業地帯で、その広さは2500ヘクタール(東京ドームおよそ500個分以上にも相当)あります。また、「鷲羽山スカイライン 水島展望台」はそんな水島... お出かけ景勝地
景勝地 深谷の滝|紅葉も美しい大自然が作り出した落差13mの滝【岡山県備前市】 岡山県備前市三石(みついし)に位置する「深谷の滝(みたにのたき)」は、落差13m、幅3mという県南部では屈指の落差を誇る雄滝と、その滝壺から更に流れる小ぶりな雌滝(高さ7m、幅3m)の二つからなる大自然が作り出した滝です。備前市指定名勝、備... 景勝地
お出かけ 上籾棚田|「日本の棚田百選」に認定された【岡山県久米南町】 岡山県久米南町にある「上籾棚田(かみもみたなだ)」は、稲穂が青々としている時期、稲穂を垂れている時期、稲作をしていない冬季といった具合に、季節によって表情が随分と変わります。『日本の棚田百選』にも認定されており、四季折々を見せる棚田の表情を... お出かけ景勝地
景勝地 夕立受山|瀬戸内海を一望できる国立公園、展望台があり夕陽は特に美しい【備前市】 岡山県備前市にある「瀬戸内海国立公園 夕立受山(ゆうだちうけやま)」は、標高約210mの山に展望台と遊歩道が整備された絶景スポットです。特に夕暮れ時には山頂から美しい景色を望むことができる景勝地として古くから知られています。駐車場から15~... 景勝地
景勝地 エンジェルロード公園|潮の満ち干きで現れる不思議な砂の道、ロケ地としても有名【香川県・小豆島】 香川県・小豆島にある「エンジェルロード公園」は、1日2回引き潮の時に現れる、島と島を結ぶ干潟の道です。小豆島といえばエンジェルロードというほど有名な観光地です。土庄町港から歩いて行くこともできるアクセスも便利です。この場所を恋人と一緒に歩く... 景勝地
公園 川東公園|約14万本の彼岸花が咲き誇る人気スポット【真庭市】 岡山県真庭市の南部、旭川河畔にある「川東公園(かわひがしこうえん)」には、曼殊沙華(まんじゅしゃげ)別名:彼岸花(ひがんばな)が約14万本が群生しており、名所として知られています。自然が作り出す真っ赤な花々が、広いエリアを覆い尽くす光景は圧... 公園景勝地
景勝地 竜宮岩|石灰岩が作り出した美しい奇岩のアートと神代の鬼の穴【真庭市】 岡山県真庭市神代にある「竜宮岩(りゅうぐういわ)」は、新庄川の清流で浸食された雪白の石灰岩が奇岩を創り出した自然から生まれた観光名所で、この一帯は勝山町指定名勝地にも指定されています。見た目がまるで「龍宮」をイメージさせることから、「竜宮岩... 景勝地
景勝地 夫婦岩|カルスト台地に絶妙なバランスで支えられた圧巻の巨岩【岡山県高梁市】 岡山県高梁市にある「夫婦岩(めおといわ)」は、標高400mの石灰岩のカルスト台地にそびえ立つ、自然が造り出した美しい三つの大きな岩塊です。夫岩は高さ12m、妻岩は高さ16mで、夫岩は下部が細く、くさびのような形状から見て取れるように、絶妙な... 景勝地
景勝地 鯉が窪湿原|300種類以上の湿生動植物等が生育する西の尾瀬【岡山県新見市】 岡山県新見市哲西町に位置する「鯉が窪湿原(こいがくぼしつげん)」は、西日本屈指の標高550mの高原に広がる3.6haの湿原です。珍しい湿生植物や水生植物など、300種類以上が自生する広大な湿原となっており、「西の尾瀬」とも称され、美しい自然... 景勝地
景勝地 岩屋山展望台|四季で移ろう田園を一望できる穴場の展望台【岡山県瀬戸内市】 岡山県瀬戸内市邑久町(おくちょう)にある「岩屋山展望台(いわややまてんぼうだい)」は、高砂山(標高135m)の七合目付近にある、田園地帯を西大寺の方まで一望できる展望台です。展望台はよく整備されており、屋根付きの休憩所や記念碑が敷設されてい... 景勝地
景勝地 絹掛の滝|白い絹布を岩肌に掛けたような姿から名付けられた美しい滝【新見市】 岡山県新見市にある「絹掛の滝(きぬがけのたき)」は、井倉峡と高梁川上流県立自然公園を挟んだ国道180号線に位置する滝です。周囲のカルスト台地の景観を含めて観光の名所として知られています。白い絹布を岩肌に掛けたような優雅で美しい場所から、その... 景勝地
景勝地 足尾滝|文化財に指定されている滝、36mの高さから岩壁にぶつかる様子は迫力満点【真庭市】 岡山県真庭市久世地区にある「足尾滝(あしおだき)」は、高さ36メートルから不動嶽の絶壁に水しぶきをあげて落下する滝です。足王神社の境内にあり、かつては不動嶽の滝と呼ばれていました。この滝は久世町の名勝として文化財にも指定されており、高さ36... 景勝地
パワースポット 古屋不動滝|不動明王を岩壁に刻んだ、神秘的な雰囲気が漂う滝【真庭市】 岡山県真庭市にある「古屋不動滝(ふるやふどうたき)」は、巨岩に囲まれた渓谷の川沿いに設けられた遊歩道の奥、上段7m、下段15mの2段滝です。(4段のようにも見えます)表情の異なる滝が連なっており、 夏でもひんやりとする素晴らしい避暑地です。... パワースポット景勝地
景勝地 日本棚田百選 大垪和西の棚田|美しい日本の原風景が広がる棚田【岡山県美咲町】 岡山県久米郡美咲町にある「大垪和西の棚田(おおはがにしのたなだ)」は、標高400mの山間地に広がる棚田です。瀬戸内地域最大規模の『日本の棚田百選』に認定されています。谷全体にぐるりと360度、すり鉢状に42.2ha、850枚の棚田の鎬模様が... 景勝地
景勝地 蛇淵の滝|幻想的なスポット、那岐山トレッキングコースあり【岡山県奈義町】 岡山県奈義町にある「蛇淵の滝(じゃぶちのたき)」は、国定公園那岐山の中腹にある高さ20メートルの三段の滝です。夏でも涼しく、神秘的な姿を見ることができます。「那岐山麓山の駅」から車ですぐ、那岐山トレッキングコースの登山口からも良アクセスで行... 景勝地
お出かけ 若杉天然林(若杉原生林)|最高の森林浴スポット!初心者も安心のハイキングコースあり【岡山県西粟倉】 岡山県の最北端、西粟倉村にある「若杉天然林(若杉原生林)」は、ブナ、カエデ、ミズナラ、トチノキなどの巨木をはじめとした199種類の樹木が立ち並ぶ中国地方でも有数の天然樹林です。県下で最初の森林浴の森日本百選に選ばれています。天然林の中は、美... お出かけ景勝地
まとめ記事 神秘的な世界へ冒険!岡山県の鍾乳洞・洞窟まとめ【2025年最新】 岡山県には、神秘的な鍾乳洞が特に新見市~真庭市に点在しており、大自然が形成したまるで別世界に足を踏み入れたような探検ができます。中は年中一定の温度に保たれているため、夏場は涼しく、冬は暖かさを感じます。これらの鍾乳洞は、長い年月をかけて形成... お出かけまとめ記事景勝地
景勝地 諏訪洞(諏訪の穴)|内部から水が流れ滝を形成する鍾乳洞【岡山県真庭市】 岡山県真庭市にある「諏訪洞/諏訪の穴(すわどう/すわのあな)」は、岡山県の指定天然記念物で、様々な形の鍾乳石の下を大量の水が流れ、滝を形成している鍾乳洞です。北房ほたる公園の向かいに位置しておりアクセスしやすい立地にあります。洞内は90年代... 景勝地
景勝地 屋敷の滝|馬桑川の源流、奈義八景の美しい滝【岡山県奈義町】 岡山県奈義町馬桑(まぐわ)にある「屋敷の滝(やしきのたき)」は、原生林の緑に囲まれた高さ40m、谷幅30mある迫力ある滝です。屋敷の滝は馬桑川(まぐわがわ)の源流にあり、奈義八景の一つに選ばれており、大変綺麗です。ループ橋から約500m国道... 景勝地