竜宮岩|石灰岩が作り出した美しい奇岩のアートと神代の鬼の穴【真庭市】

竜宮岩 景勝地
竜宮岩

岡山県真庭市神代にある「竜宮岩(りゅうぐういわ)」は、新庄川の清流で浸食された雪白の石灰岩が奇岩を創り出した自然から生まれた観光名所で、この一帯は勝山町指定名勝地にも指定されています。
見た目がまるで「龍宮」をイメージさせることから、「竜宮岩」と呼ばれるようになりました。

竜宮岩の景観
下流200mまで美しい岩のアートが続き、「作西の三清水」の一つと伝えられる、夏でも摂氏12度の冷たい泉「鬼清水」が流れており、出雲の国の松平不昧公が参勤交代の際に愛飲されたと伝えられています。

竜宮岩の道

国道の側に位置する石灰岩の壁には、「神代の鬼の穴」と呼ばれる場所があり、そこは約50メートルほど進入することができます。
また、珍しい神代四季桜のスポットもあります。

竜宮岩のおすすめポイント

  • 新庄川の清流で浸食された雪白の石灰岩が奇岩を作り出しています。
  • 下流200mまで美しい岩のアートが魅力的!
  • 湧水は夏でも12度!避暑地としてもおすすめです。
  • 新緑の時期、紅葉の時期はとても美しいです。
  • 数台の自動車が停められるスペースと、簡易的なトイレがあります。ツーリングやドライブの途中にふらっと訪れるのもおすすめです。

竜宮岩近くの神代の鬼の穴

国道の側に位置する石灰岩の壁に、「神代の鬼の穴」と呼ばれる小規模の鍾乳洞があり、そこは約50メートルほど進入することができます。

この洞窟は、地下水による石灰岩の侵食で形成されました。滑りやすい場所も存在するため、中に入る際は靴に注意が必要です。洞窟内には照明が備えられていますが、暗い部分もあるため、スマートフォンのライトや懐中電灯を持参することをおすすめします。

竜宮岩近くの神代の鬼の穴

洞窟内には、明治維新の時代に山陰鎮撫総督であった西園寺公望公が通過した際に書かれた壁書が刻まれており、また、イシノミの一種やトビムシの一種、ヤスデの一種、さらにはその他の小動物の生息が確認されています。

竜宮岩近くの神代の鬼の穴内部

竜宮岩の様子・口コミ

自然が彫刻したような、非常に美しい渓流を訪れました。暑い夏に涼を求めて行ってきました。長い間の侵食によって創り出された岩石が、まるで彫刻のように見えます。小さな滝から飛び散る水しぶきや、渓流の流れからマイナスイオンを感じることができます。お子様たちも川岸で砂遊びを楽しむことができます。
小さな滝のプールには、高さ約5メートルの岩から飛び込むことができますが、ご年配の方には危険ですのでおすすめしません。駐車場は道路脇に約10台分停められます。駐車場には綺麗ではありませんが、トイレが設置されています。清潔に使用しましょう。

備中松山城から鳥取花回廊へ向かう途中、風景が魅力的に見えたため、看板が立っているのを見て立ち寄ることにしました。岩場には美しい水が流れており、素晴らしい場所でした。
白い巨大な岩、エメラルドグリーンの清らかな流れ、岩肌を削るように流れ落ちる激しい急流など、複数の景色を一度に楽しめる魅力的な名勝地です。

車を運転中に偶然見つけた場所でした。 中に入ってみると、まさにすごい光景が広がっていました‼️ 感動的な場所で、ゴツゴツとした岩と流れる水が見事に調和していました。
ある場所からは、下から水が湧き出しているようにも見えました。足元はあまり安定していませんでしたが、それでもとても楽しいひとときでした♪言葉では表現しきれないほど、まさに見る価値のある場所で、初めて見た瞬間は本当にすごいと感じました!

県北へ向かう途中、ちょうど太陽の光を浴びて水色の水面と白い石灰岩が輝いており、ついつい寄り道してしまいました。 駐車場からスロープを降りてすぐに到着します。 こんな場所にこんな素晴らしい景色が広がっているなんて!
迫力ある水の流れに心を奪われました。写真よりも実際の景色はずっと美しいと感じます。本当に素晴らしい場所でした!

竜宮岩の詳細情報

施設詳細情報
施設名 竜宮岩(読み方:りゅうぐういわ)
所在地 〒717-0027 岡山県真庭市神代
交通アクセス 勝山駅から車で約30分
駐車場 あり(5台)
営業時間 特になし
利用料金 無料
問合せ先 0867-44-2607(真庭市役所勝山振興局)
公式サイト 真庭市公式サイト – 竜宮岩
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

真庭市には「竜宮岩」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました