善福寺 | 足利将軍家とのつながりのあるお寺【岡山県井原市】

善福寺 パワースポット
善福寺

岡山県井原市にある「善福寺(ぜんぷくじ)」は、井原市役所の近くにあるお寺です。

善福寺にある観音堂は、井原市の最古の建造物として知られています。
また、釈迦堂は岡山県指定重要文化財にもなっています。

本尊は如意輪観音で、本堂の廊下はうぐいす張りとなっています。火災に何度も遭っており再建された年代は不明とされています。

善福寺と足利家との関わり

善福寺は1396年に足利義満によって創られたといわれています。

南北朝の争乱の際に敗北した足利尊氏が九州へ下る際に自分の母親を預けた屋敷が現在の善福寺といわれています。

境内には「鹿苑院殿石塔婆」という文字があり、この鹿苑院というのは義満死後に朝廷から贈られた称号だそうです。

善福寺の様子・口コミ

先祖代々のお墓参りに行かさせていただきました

善福寺の詳細情報

施設詳細情報
施設名 善福寺(ぜんぷくじ)
所在地 〒715-0019 岡山県井原市井原町1932
交通アクセス 井原鉄道「井原駅」から善福寺まで 徒歩15分
井原市役所近く
駐車場 あり
営業時間 拝観自由
休業日 なし
利用料金 拝観無料
問合せ先 0866-62-1438
公式サイト

周辺観光情報 ここもオススメ!

井原市には他にも魅力的なスポットが沢山あります。是非探してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました