国立天文台|大迫力の188cm反射望遠鏡を見に行こう【岡山県浅口市】

岡山国立天文台 お出かけ
岡山国立天文台

岡山県浅口市にある「国立天文台」は、1960年に東京大学東京天文台岡山天体物理観測所として開所されました。岡山天文博物館の外にあります。

188cm反射望遠鏡を中心に60年に渡り全国の天文学研究者に共同利用され、天体の観測・研究に取り組んできました。

岡山国立天文台の内部

2018年3月に国立天文台のプロジェクトとしての役割を終了し、現在は国立天文台 ハワイ観測所 岡山分室として、京都大学岡山天文台と協力しながら宇宙の探究を進めています。

現在国立天文台で一般公開されているのは188cm反射望遠鏡のみで、その他の施設は見ることができません。
(188cm反射望遠鏡は2022年9月から故障によるメンテナンスのため、現在一般公開が中止されています。)

国立天文台のおすすめポイント

大迫力の188cm反射望遠鏡!

188cmドームは岡山天文博物館からの見学コースとなっています。
ドームには見学用の通路があり、ガラス越しに国立天文台の凄まじい大きさの188cm反射望遠鏡を見学することができます。(見学時間は岡山天文博物館の開館時間)

188cm反射望遠鏡を体験できる天体観望会

国立天文台では188cm反射望遠鏡を使った天体観望会が開催されることがあります。
その時々で変わる木星・土星などの天体を見ることができます。
通常天文研究者しか使用できない188cm反射望遠鏡ですが、天体観望会では一般の人も利用できるんです!
機会があればぜひ体験してみてくださいね。

国立天文台の様子・口コミ

平日は駐車場もトイレも自販機も空いていて、人通りも少ないため、営業マンにとってはサボるには最適な場所かもしれません(以下略)。監視カメラがしっかり設置されているので、不正行為は絶対に避けましょう。

標高が372mと低い山ですが、天文観測所があるため見晴らしが素晴らしい場所です。天気が良い時に登ることをおすすめします。この施設では太陽系外惑星などを観測しており、ロマンを感じることができます。

主力の188cm反射(イギリス・グロップ社製)では、見学用の通路(階段を含む)がドームにあり、ガラス越しにドーム内を見学できる。休日でも見学可能だが、梅雨時の6月頃に反射鏡をメッキしなおすため、その間は見学できない。
また、この赤道儀は自動制御に改造されているが、壁にあるハンドルを軽く回すと手動で動かすこともでき、愉快だ。他の望遠鏡のドームは狭く、一般の見学はできないが、引率者のいる少人数のグループなら事前申し込みで見学可能。
ふもとには浅口市立の岡山天文博物館があり、プラネタリウムや各種展示、グッズ販売などが行われている。

小学生連れには入場料が安く、快適に過ごせる場所です。アイスや飲み物も売っており、涼しいのでおすすめですが、結構曲がりくねった道を上るため、車酔いに注意が必要です。また、望遠鏡に触ることができる場所が少ないため、少しがっかりするかもしれません。

国立天文台の詳細情報

施設詳細情報
施設名 国立天文台 ハワイ観測所 岡山分室
開館時間 岡山天文博物館:午前9時から午後4時30分
休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日),連休の場合はその翌日と翌々日,年末年始(12/28~1/4),その他館の定める日
変更になる場合があるので,必ず博物館へお問合せください
所在地 〒719-0232 岡山県浅口市鴨方町本庄3037−5
交通アクセス 山陽自動車道鴨方ICから車で約10分
JR鴨方駅からタクシーで約25分
駐車場 あり(無料)
利用料金 無料
問合せ先 0865-44-2155(国立天文台 ハワイ観測所 岡山分室)
公式サイト 国立天文台公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

浅口市には「国立天文台 ハワイ観測所 岡山分室」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました