徳守神社|「津山まつり」では多くの人で賑わう歴史ある神社【津山市】

徳守神社 パワースポット
徳守神社

岡山県津山市の城西地区にある「徳守神社(とくもりじんじゃ)」は、つやま祭りの会場になることで知られる神社です。
車で鳥居をくぐって境内に乗り入れることができます。

徳守神社の鳥居

毎年10月第3土日のお祭り当日は沢山の人で賑わいます。

聖武天皇の御代天平5年(733年)の創祀と伝えられています。
美作国の国守大名として入封した初代藩主・森忠政公(森蘭丸の弟)が津山城を築く際に、翌9年(1604年)に現在の地に移し、津山城下の総鎮守としました。

可愛い絵馬もあります。

徳守神社の絵馬

徳守神社のおすすめポイント

  • 晴れた日に行くのがおすすめ。空気きれいでスッキリした気持ちになれます。
  • つやま祭りといえば徳守神社!というくらい有名な神社です。毎年10月第3土日のお祭りでは、沢山の人で賑わいます。
  • 初詣で訪れるのもオススメです。

徳守神社の様子・口コミ

15年以上前に月に1回のお参りをしていた時、金運にも恵まれた時がありました。久しぶりの参拝でも不思議なほど安心感が神社に漂い、家に帰るとまた爽やかな気持ちでした。
今年最後の参拝で、来年も頑張る決意を新たにしました。

朝早くお参りに行きました。 巫女さんが丁寧に御朱印の対応もしてくださいましたし、作州絣のご朱印帳をとても褒めてくださいました。 厳かで心地よい雰囲気の神社でした。
駐車場の場所がわかりにくかったですね。広い境内にはだんじりが目立ちました!
おみくじは持ち帰ってもいいそうです。

古い歴史を持つ神社です。車ごと鳥居をくぐり、境内に入ることができるので、車にもご利益があるようです。
ただし、一方通行があるので注意が必要です。
津山で有名な神社です。 毎年、破魔矢を購入しており、去年からは徳守神社のものを手にしています。
一緒に干支の置物も買っており、とても可愛らしく、今年はほのぼのとした気持ちで過ごせそうです。今年が良い年となりますように。

毎年10月のつやま祭りは多くの人で賑わいます。メイン会場近くの商店街の露店や境内の屋台、そしてイベントも楽しいです。特に金色のお神輿は圧巻です。
個人的な経験ですが、私が子供の頃からお参りしていた神社がきっかけで、徳守神社にもお参りし、そこから不思議なご縁がつながりました。神社の神様同士の連携プレーのように感じます。おかげさまで今、素晴らしい人生を送ることができていると思います。津山を訪れるたびにお礼参りしています。

徳守神社の詳細情報

施設詳細情報
施設名 徳守神社(読み方:とくもりじんじゃ)
所在地 〒708-0047 岡山県津山市宮脇町5
交通アクセス 中国自動車道院庄ICから約10分
JR津山駅から徒歩約15分
駐車場 普通車10台
営業時間
利用料金 御朱印あり
問合せ先 0868-22-9532
公式サイト https://www.tokumori.or.jp/
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

津山市には「徳守神社」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました