菅原神社|池にかかる石造の眼鏡橋とカキツバタが美しい神社【岡山県笠岡市】

菅原神社 パワースポット
菅原神社

岡山県笠岡市に位置する「菅原神社(すがわらじんじゃ)」は江戸時代の干拓によってできた吉浜地区の氏神として造営されたと伝えられています。

毎年5月になると境内の約2千株のカキツバタの群生が見るものを魅了します
池にかかる石造の眼鏡橋とのコントラストもとても美しいです。

菅原神社の境内

神社右側の山道をさらに登ると山頂に「龍王神社」があります。

菅原神社のおすすめポイント

  • 毎年五月ごろ、約2千株のカキツバタが咲き誇ります。
  • 紅葉も綺麗です。
  • 珍しい全円アーチの石橋が印象的です。

菅原神社の様子・口コミ

季節毎に美しさを感じられる神社。
眼鏡橋のかかる池に咲くカキツバタが美しかった。
少し分かりにくい場所です。
灯籠の続く参道の奥に、駐車場とトイレが有ります。
かきつばた、桜が綺麗です。
石造の眼鏡橋に特徴が有ります。

5月上旬、太陽の広場の駐車場から折り畳み自転車に乗って行きました。
カキツバタに眼鏡橋、その先に見える鳥居と階段の風景。周辺の緑。
初訪問でしたが、岡山県にこんなに景色のいいところがあったのかと感動しました。
池に橋がかかっており、橋の上から池を見ると!カメ、コイ等を見つけることが出来、癒されること間違いなし!

菅原神社は眼鏡橋で有名ですが、このふもとに5月にカキツバタが咲きます。これを目当てに来られる方多数で、土日は近くの駐車場に駐車できないほどです。一部、蛇がいるという情報もありますので注意が必要です。
こじんまりとしてますが、歴史ある由緒正しい神社。
下の池には鯉がいたり、花も咲いてたりで雰囲気あってよかったです!

いつ行っても眼鏡橋は良いですが、菖蒲の時期に行くと、より良い景色が見られます。
小さな神社でしたが、カキツバタがとても綺麗で、眼鏡橋も趣がありました。お社に上がる石段が急な上に奥行きが狭いので注意して下さい。

菅原神社の詳細情報

施設詳細情報
施設名 菅原神社(読み方:すがわらじんじゃ)
所在地 〒714-0074 岡山県笠岡市吉浜1661
交通アクセス JR笠岡駅からタクシー約10分
駐車場 灯籠の続く参道の奥に駐車場とトイレあり
営業時間
休業日
利用料金
問合せ先 0865-69-2147(笠岡市商工観光課)
公式サイト 笠岡市観光連盟公式サイト
備考 カキツバタの見頃:毎年五月

周辺観光情報 ここもオススメ!

笠岡市には「菅原神社」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました