岡山市北区、JR岡山駅西口から徒歩4分の立地にある「奉還町商店街(ほうかんちょうしょうてんがい)」は、県内にある商店街の中で最も岡山駅に近く、明治末期に起源を持つ昭和ノスタルジックな雰囲気の残る歴史ある商店街です。
厳密には、奉還町一丁目と奉還町二丁目は奉還町商店街として知られており、島田筋を挟んだ奉還町三丁目と奉還町四丁目は西奉還町商店街となっています。
明治維新の頃、廃藩置県により池田藩の武士たちが職を失い、藩から与えられた奉還金を元手にこの地で商売を始めたことが、奉還町商店街の起源であり、名前の由来にもなっています。

奉還町商店街の位置(公式より引用)
経済産業省が選出する「がんばる商店街77選」にも選ばれています。
奉還町商店街(一丁目)の風景・おすすめ店
奉還町一丁目は、奉還町商店街の東端に位置し、JRの線路に最も近いエリアです。
このエリアはアーケードはありませんが、歩行者天国になっており、岡山駅から気軽に立ち寄れることがメリットです。
筆者はこのあたりの雰囲気も好きです。道が舗装されていて、パーキングも多く駐車しやすいですね。
「HATTORI BAGEL(ベーグル専門店)」や「Hachiko Ice Bake(まぜるアイスとスコーン)」、「Lasten aika(絵本とカフェ)」など比較的新しい食べ歩きできるお店が集まっている印象です。
奉還町一丁目にあるオススメの飲食店をいくつか紹介します。
観音山フルーツパーラーOKAYAMA
2021年にオープンした「観音山フルーツパーラーOKAYAMA」は、細い裏通りにある人気のフルーツパフェ専門店です。
インスタ映えする旬の果物を存分に使った美味しいフルーツパフェやフルーツサンドを求めて行列ができるほど人気です!
不定休もあるので営業日は行く前に店舗に確認すると確実です。
店名 | 観音山フルーツパーラーOKAYAMA |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町1丁目5−15 |
営業時間 | 11:00~18:00(L.O 17:30)、[7月~9月]11:00~19:00(L.O 18:30) |
定休日 | 火曜日・年末年始・不定休(※7月~9月:無休) |
駐車場 | 提携駐車場「三井のリパーク」で200円分までの駐車券サービスあり |
問合せ先 | 086-236-8511 ※行き方が分からない場合はお気軽にお電話ください、とのことです。 |
お好み焼き もり
人気のお好み焼き屋「お好み焼き もり」は、駅前で岡山名物「カキオコ」「ひるぜん焼そば」「ホルモンうどん」の本場の味が味わえます。
黄ニラやおかパクなど岡山県産食材を使ったメニューも豊富で、岡山県のご当地グルメを一挙に味わうことができます!
お好み焼きのみならず、とん平焼きやモダン焼き、ねぎやき、どれもとても美味しいです。
不定休なので公式SNSをチェックしてください。
店名 | お好み焼き もり |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町1-6-9 |
営業時間 | 通常11:00~13:30 17:00~21:30※商品売り切れの際には、早く閉店 不定休:要確認 |
問合せ先 | 086-253-9776 |
らあめん 鬼ぼし
「らあめん 鬼ぼし」は、岡山では珍しい煮干しセメント系と呼ばれる魚介ラーメンの人気店です。
営業時間が6:00〜15:00なので、朝から濃厚な煮干しラーメンが頂けるお店としても支持されています。期間限定ラーメンも美味しいものばかりです。
定休日が月曜・木曜+不定休なので注意してください。
店名 | らあめん 鬼ぼし |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町1-6-7 |
営業時間 | 6:00〜15:00 |
休業日 | 月曜・木曜 +不定休(店頭とTwitterに掲載) |
問合せ先 | 086-214-2774 |
奉還町商店街(二丁目)の風景・おすすめ店
奉還町二丁目は、奉還町商店街のメイン通りになるエリアです。
キムラヤのパン屋や花屋、八百屋、明治からある老舗の杉山種苗店、駄菓子屋、昔ながらの町中華、お洒落な古着屋など多種多様なお店があります。
綺麗に舗装された道は歩きやすく、アーケード街になっているので雨の日でも散策しやすいのがいいですね。
大東果物店さんでは、旬のフルーツをお得な値段で購入することができます。
このあたりのエリアはスーパーマーケットがあまりないですが、その分昔ながらの個人商店が健在ですね。
「道の駅 かもがわ円城」のアンテナショップ「加茂川ふるさと交流プラザ」などもあります。新鮮な地元野菜や珍しい食材に出会えることも。
レトロな外観の小山生花店さんでは、軒先でなぜかウーパールーパーが販売されていました笑
タワーマンションが出来たりと、時代の変化も感じます。
昔ながらの駄菓子屋もあります。長く続いてほしいなと思います。
色んなパン屋さんもあります。
奉還町りぶらでは、色々な地域のイベントが開催されています。
美味しい洋食屋さんもあります。
お弁当屋さんや不思議な名前の八百屋?!もあります。
なんとビール工房もあります。金曜日のみ飲食店営業しているそうです。およべビールはすっきりした飲みやすい味わいのビールでしたよ。
奉還町らしい?古着屋さんも複数店舗あります。
古着屋のハシゴができるので掘り出し物が見つかるかもしれません!
古着のイベントも奉還町商店街で定期的に開催されています。
奉還町二丁目にあるオススメの飲食店をいくつか紹介します。
大衆食堂 旭軒
「旭軒」は、やきめしや中華そば(醤油ラーメン)、カレーなど色々な料理がある昔ながらの人気定食屋さんです。
中でも人気なのが、焼き飯と支那そば(中華そば)です!老舗の味にファンも多いです。
私が食べに行ったときも、遠方から出張でわざわざ食べに来たと会話が聞こえました。
施設名 | 旭軒(読み方:あさひけん) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町2丁目9−9 |
営業時間 | [月~金]11:00~14:30(L.O) 17:00~19:30(L.O) [土・日・祝]11:00~14:30(L.O) 17:00~18:30(L.O) |
休業日 | 第1・第3・第5日曜日 |
問合せ先 | 086-254-3924 |
アジアン食堂 アチェチェ
「アジアン食堂 アチェチェ(ACHECHE)」は、奉還町商店街の入口付近にある人気タイ料理屋です。
岡山駅付近でタイ料理が食べたくなった際にはおすすめ!
カオマンガイやトムヤムクン、ガパオライスなどといった美味しい料理がいただけます。
店名 | アジアン食堂 アチェチェ(ACHECHE) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町2丁目1−20 |
営業時間 | [火曜日]17;00〜22:00 [水曜日~日曜日]11:30~14:00、17:00~22:00 |
休業日 | 月曜日 |
問合せ先 | 086-252-5005 |
ONSAYACOFFEE 奉還町本店
「ONSAYACOFFEE(オンサヤコーヒー)奉還町本店」は、古い店舗をリノベーションした、自家焙煎機で挽くコーヒーがとても美味しいカフェです。
1階には珈琲の焙煎機があり、焙煎される珈琲の香りが広がっています。店内ではジャズが流れ、レトロな雰囲気を楽しみながら過ごすことができます。
施設名 | ONSAYACOFFEE(音茶屋珈琲 オンサヤコーヒー)奉還町本店 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町2丁目9−1 |
営業時間 | 11:00〜18:00 (週末などイベントや貸し切り予約の場合もあり) |
休業日 | 年中無休 |
問合せ先 | 086-252-1103 |
中華そば 富士屋 本店
「中華そば 富士屋 本店」は、昭和25年創業の岡山で人気の老舗ラーメン店です。
岡山の地元に方に愛されている昔ながらの醤油の効いた昔懐かしい味わいのラーメン(岡山ラーメンともいう)が頂けます。
ミシュランプレートを獲得しており、平日のランチ時は満席になることも多いです。
店名 | 中華そば 富士屋 本店 |
---|---|
所在地 | 【本店】岡山県岡山市北区奉還町2丁目5−25 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
問合せ先 | 0862539759 |
浅月 本店
「浅月 本店」は、名物とされる「カツそば」が人気の老舗のラーメン屋さんです!
こちらのお店もミシュランプレートを獲得した評価の高い人気店です。
中華そばとカツとの相性が良く、濃厚な味わいもありつつ、意外にもにあっさりしています。
スープにカツを浸して、カツの衣をシャキシャキとして食べるのもおすすめです。
店名 | 浅月 本店(あさつきほんてん) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町2丁目5−25 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 木曜 |
問合せ先 | 0862521400 |
ラーメンきずな
「ラーメン きずな 奉還町店」は、岡山市で人気の高い二郎系ラーメン店でファンも多いお店です。
少なめでも通常のラーメン店の大盛りと同じくらいのボリュームがあり、半分で一般的な並盛りになります。
麺は太い平打ち麺で、 厚切りのチャーシューも美味しく、スープはあっさりめのトンコツ醤油風になっています。
ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメがトッピング無料となっており、量を選択することができます。
店名 | ラーメンきずな 奉還町店 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町2丁目5−18 |
営業時間 | 夜の部 18:00〜23:30 日曜日夜の部 18:00〜22:00 |
休業日 | 水曜・第4火曜日 |
西奉還町商店街(三~四丁目)の風景・おすすめ店
奉還町商店街の西側は厳密には「西奉還町商店街」となっています。お洒落な看板ですね。
昭和を思わせるノスタルジックな雰囲気が色濃く残るエリアです。
懐かしい雰囲気の古本屋やショップ、レコード店、美味しいパン屋やフレッシュジュース屋さん、「焼肉アンジー」などがあります。
今ではなかなか見なくなったフォントが印象的な古本・ゲームソフトを扱うお店。
地域交流をテーマとした施設も複数あります。土曜夜市などイベント時には学生たちによる出店も行っているようですよ。
掘り出しものに出会えそうなシネマコレクターズショップなんかもあります。
自然食品を扱うコンビニもあります。
古い店舗をリノベーションしたような天井高のお洒落なレコード店もあります。味のある外観ですね。
アーケードは奉還町三丁目の途中で終わりますが、西奉還町商店街は四丁目まで続いています。
最上稲荷の分社があります。「ぼけ封じ祈願」に良いそうです。
三丁目の最後にはわいわい広場があります。公衆トイレ、喫煙所などがあり、ラジオ体操の会場にもなっているそうです。土曜夜市の日には出店が沢山ありました。
四丁目にも和菓子屋やうどん屋、カフェバー「Eats&CafeBar Craft」などがあります。
年季の入った老舗の銭湯「鶴湯」もあります。
以下に西奉還町商店街(三~四丁目)のオススメの飲食店を上げます。
パン工房 愛
「パン工房 愛」は、小規模ですが毎日工房で手作りしている人気のパン屋さんです。
小麦は国産100%、添加物不使用の天然酵母パン、米粉パンにこだわっており、あのおかやま工房リエゾンで修業されたお店だそうです。通りで美味しいわけですね。
店名 | こだわり 焼き立てパン工房 愛 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町3丁目9-1 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
休業日 | 水曜日・日曜日・祝祭日 |
問合せ先 | 086-252-3877 |
KAMP(キャンプ)
「KAMP(キャンプ)」は、ビルをリノベーションして作られた、スパイスカレーが好評のお洒落なカフェ&ラウンジです。
ワークショップやライブ・DJイベントなど色々開催されていて、1階はカフェラウンジ、2階はホステル(ゲストハウス)となっています。
店名 | KAMP(キャンプ) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市北区奉還町3丁目9-3 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
休業日 | 無休(お問い合わせください) |
問合せ先 | 086-254-1611 |

奉還町商店街のお店マップ(公式より引用)
奉還町商店街の主なイベント
5月 ゴールデンフェスタ
岡山市内の商業施設による、5月のゴールデンウィーク中の大規模なイベントが開催されます。
また、奉還町でも独自のイベントが開催されます。
7月 土曜夜市
奉還町商店街の土曜夜市は、毎年7月頃の毎土曜日夕方から夜にかけて行われる夏祭り(夜市)です。
各商店などが営む屋台が出店し、一年で最も人が集まる夏の風物詩となっているイベントです。
ハロウィンフェスティバルin奉還町
10月の最終土曜日に行われる、仮装イベントです。
参加者は仮装をして、スタンプラリーやゲームなど、多彩な催し物が楽しめる盛りだくさんのイベントです。
備前岡山ええじゃないか大誓文払い
通常11月の第1金曜日、土曜日、日曜日に行われる、岡山市内の商業施設で行われる大規模なセールです。
このイベントは「備前岡山ええじゃないか大誓文払い」と呼ばれ、お得な買い物ができる特別な期間です。
奉還町商店街の詳細情報
施設名 | 奉還町商店街(ほうかんちょうしょうてんがい) |
---|---|
所在地 | 岡山市北区奉還町二丁目 |
交通アクセス | JR岡山駅西口から徒歩4分 |
駐車場 | 近隣のパーキングや立体駐車場を利用 |
問合せ先 | お問い合わせページ |
公式サイト | 奉還町商店街 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
岡山市には「奉還町商店街」の他にも魅力的なスポットがあります。
コメント