ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年6月末(日)予定

こどもの森 国際児童年記念公園|巨大砂場やトンネルで遊べる市街地の広大な公園【岡山市北区】

こどもの森 国際児童年記念公園 公園
こどもの森 国際児童年記念公園
スポンサーリンク

岡山市北区にある「こどもの森 国際児童年記念公園」は、昭和59年5月5日に開園した、岡山駅近くの市街地にありながら2.6haの広さがある大きな公園です。(通称:子供の森)

こどもの森 国際児童年記念公園岩場

子どもが自然に触れたり、アスレチック遊具や噴水広場などで冒険をしたり、のびのびと遊べる市民の憩いの場となっています。

こどもの森アスレチック遊具

小さい子向けの複合遊具やタイヤのブランコなども充実しています。

こどもの森 国際児童年記念公園の子ども遊具

たくさんの樹木や植え込みがあり、大きなドングリも沢山手に入ります。

こどもの森マップ

こどもの森マップ

岡山駅西口から徒歩圏内、近くには「岡山県総合グラウンド」や岡山大学もあり岡山市の中心地というロケーションの良さも魅力です。

スポンサーリンク

こどもの森 国際児童年記念公園のおすすめポイント

  • 街中にあるとは思えないほど緑がいっぱいの広い公園です!こどもの森 国際児童年記念公園の東屋
  • 噴水広場は子供達に大人気の水遊びスポットです。
    こどもの森 国際児童年記念公園の噴水
  • 長いローラースライダーやクライミング、大きな砂場、洞窟などアスレチック遊具も豊富!
  • 子どもの遊び場「おかやまプレーパーク」が定期開催されています。

スポンサーリンク

こどもの森 国際児童年記念公園の様子・口コミ

帰りは生活道路から南に帰るのが良いと思われますが、通れるのはその道だけで、対向不可のためスムーズに通り抜ける必要があります。住宅街の奥には軽自動車でも困難な場所があるため、進入することはおすすめしません。
公園の施設はすべて無料で、アスレチック遊具や斜面すべり、ブランコなど様々なものがあり、楽しめます。また、噴水も設置される予定のようで、雰囲気が良くなっています。
すべり台はコンクリート製で、少しザラザラしているため、穴の開いたズボンを着用して来場されることをお勧めします。

公園は市街地に近い場所にありながら、かなり広いです。保守がよくされ、きれいに整備されています。未就学児向けの遊具エリア、小学生向けのエリア、そして滑り台エリアがあり、それぞれが分離されているため、密集することはあまりないでしょう。
また、坂がほぼないため、大人が疲れにくいのも魅力的です。多数のベンチもあります。夏には噴水で水遊びをする子供たちもいます。小さな近所の公園に飽きた人にはおすすめです。

広い公園で、遊具も多種多様です。
野外ステージエリアが2箇所ありましたが、奥のステージは大改装でなくなりました。
入り口の右手側には河川や海をイメージしたエリアがあります。昔は水がたまっていたそうですが、水を抜いてから結構経ちます。
左手側のなだらかな斜面のエリアは、おかやまプレーパークの活動拠点で、昔ながらの遊びや手作りの遊具がたくさんあります(ただし、お盆や年末年始は活動が休みがち)。
トイレは2箇所あり、正門と中央の大きなすべり台近くにあります。どちらも車椅子にも対応しています。
裏には小さな門もありますが、駐車場は正門前にしかありません。
駐車場は満車になりやすく、正門前には増設されました。
自販機は正門の事務所にしかありませんが、屋根のあるベンチが何ヶ所かあります。木陰で涼むご家族も多いです。
ご飯やおやつは持参が必要です。
電車を利用する場合は、最寄りの駅は法界院駅ですが、裏門までそこそこ歩く必要があります。

毎週開催されるプレーパークでは、子供たちは手作りの遊具やベーゴマ、泥んこ遊びなどを含む自由な遊びが楽しめます。ただし、不定期に休止日があるため、「岡山市子どもセンター」のウェブサイトで確認することをお勧めします。
公園の奥にはブランコや滑り台などの遊具もあり、プレーパークが開催されていない日でも楽しめます。
この公園には30〜40台分の駐車場がありますが、サッカーの試合などが開催されると、サポーターたちが駐車場を占拠するため、車を停めるのが困難になることがあります。そのため、私は試合の有無を確認し、試合がある場合は予定を変更して、児童館で遊ぶなどします。
スポンサーリンク

こどもの森 国際児童年記念公園の詳細情報

詳細情報
施設名 こどもの森 国際児童年記念公園
所在地 岡山県岡山市北区学南町3丁目6-1
営業時間 4~9月:8:30~18:00
10~3月:9:00~17:00
交通アクセス JR岡山駅(西口)から徒歩約30分
JR法界院駅より徒歩約10分
料金 無料
駐車場 70台(無料)
問合せ先 086-253-9000(こどもの森管理事務所)
リンク 岡山市公式観光情報サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

岡山市には「こどもの森 国際児童年記念公園」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました