岡山県玉野市にある「広昌山 観音寺(こうしょうざんかんのんじ)」は、岡山100景にも選出された非常に注目を集めている岡山のパワースポットです。
中でも後述する天空の鳥居からの景色は絶景です。
しかし山頂までの道のりは険しく、途中で断念してしまう人もいるそうです。
山頂には亀の形に見えると長寿になるとも言われる岩などもあり、行ってみる価値が十分にある場所となっています。
広昌山 観音寺のおすすめポイント「天空の鳥居」
天空の鳥居までの道のりは修行道となっており、自己責任で登る非常に険しい道です。
ただ、そこを越えるとそこには絶景が待っています。
その景色を求め全国から観光客が訪れ、大声で夢を叫んだりすると叶うとも言われています。
広昌山 観音寺の様子・口コミ
天空の鳥居までプチボルタリング
散策させてもらうと見晴らしの良い景色が
雨の日は、雨上がりも危ない
中に入って線香を上げさせてもらえた!作法は聞いたら御朱印は手書きで貰えます
【広昌山 観音寺卍 天空の鳥居⛩️】
岡山県玉野市築港気になっていた天空の鳥居へ✨
長袖、長ズボン、滑らない靴、
手袋必須❗高校生以上推奨。
頂上で景色撮影時も足がワナワナしてました😓
ほんとに危険ですので訪問されるかたはくれぐれもお気をつけ下さい⚠️4年11月5日#パワースポット #岡山 pic.twitter.com/UVsR6GkQ1u
— 岡山パワースポット💫癒しの旅⛩️ (@exertoneself331) November 5, 2022
頂上の景色は絶景です!
岩肌は登りやすいですが、砂に覆われている場所が多く滑ります。
帰りはズルズル滑りながら降りました。
所々にペンキで矢印が書かれてます。
令和3年2月21日参拝
岡山県玉野市築港の観音寺にお参りしました。
広昌山 観音寺。日蓮宗のお寺です。御首題を引き受けて下さったのですが…。お上人、納骨の際に石板で手を挟んだらしくお題目は書けず💦その後、救急車で行っちゃいました🥲
大事でなければよいのですが🥲 pic.twitter.com/eZQBzlCJjS— まあやん (@huuya0810) February 22, 2021
後住職の優しいお言葉と御堂の雰囲気がとても心地良かったです
広昌山 観音寺の詳細情報
施設名 | 広昌山 観音寺(読み方:こうしょうざんかんのんじ) |
---|---|
所在地 | 〒706-0002 岡山県玉野市築港3丁目14−20 |
交通アクセス | JR宇野駅から徒歩15分・タクシー5分 玉野高校並びに築港小学校を目印に。築港小学校手前に看板があり、Y字路を右折し、次の十字路を左折。 |
駐車場 | あり(20台) |
利用料金 | 見学自由 |
問合せ先 | 0863-21-4485 |
公式サイト | 天空の鳥居 観音寺 |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
同じ玉野市にある王子が岳も眺めが良くて最高です。こちらは登山は必要ありません。
宇野港近くには温泉やグランピング施設も揃っており大人も子供も楽しめますよ。
コメント