ピックアップイベント:岡山市でバーベキューイベント開催♪2023年4月(日)予定

観音寺(もみじ寺)|文殊洞の中から見る美しい紅葉【岡山県美作市】

観音寺(もみじ寺) お出かけ
スポンサーリンク

美作市に位置する黒見山観音寺(かんのんじ)は、別名「もみじ寺」とも言われおり、秋の時期の境内は非常に美しいモミジの紅葉に彩られます。

11月にはもみじ祭りが開催され、写真や俳句コンテストなど賑やかに行われます。

観音寺(かんのんじ)別名「もみじ寺」

本尊は秘仏十一面観世音菩薩です。
本堂の階段を下りると、岩肌がそのまま残る手彫りの文殊洞という文殊菩薩を祀っている洞窟があり、壮観な姿を見せてくれます。観音寺(もみじ寺)の文殊洞

スポンサーリンク

観音寺(もみじ寺)のおすすめポイント

  • 観音寺(もみじ寺)の紅葉は何度見ても心を打たれます。
  • 11月にもみじ祭りが開催され、賑わいます。
  • 文殊洞の中から見る紅葉も美しいです。

スポンサーリンク

観音寺(もみじ寺)の様子・口コミ

スポンサーリンク

観音寺(もみじ寺)の詳細情報

施設詳細情報
施設名 観音寺(もみじ寺)
所在地 〒709-4254 岡山県美作市万善261
交通アクセス 中国自動車道作東ICから約15分
駐車場 あり
利用料金 無料
問合せ先 0868-75-2129(観音寺(もみじ寺))
公式サイト 美作市公式サイト
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました