岡山県玉野市にある「瀬戸内温泉 たまの湯」は、宇野港の近くにある瀬戸内海を望むロケーションの日帰り温泉施設です。古民家風の落ち着いた大人の雰囲気で、館内にはジャズが流れています。
瀬戸内の有名な「鯛めし」をはじめ、近海で新鮮な旬の魚介類を味わえるレストランや、デトックス効果で体質改善が期待できる酵素風呂、非日常的なインテリアなど、快適に過ごせるよう工夫されています。
施設の目の前に「瀬戸内温泉 たまの湯キャンプ場」があります。
瀬戸内温泉 たまの湯のおすすめポイント
- 露天風呂は「沢の湯」、和の空間を演出した「棚田の湯」の趣の異なる2種が完備されており、瀬戸内海を行き交うフェリーが目の前に見え、直島など瀬戸内の島々を一望することができます。
- リクライニングシートや仮眠できる雑魚寝スペースなど5種類の休憩処があり、のんびりと過ごすことが出来ます。フリーWi-Fiも完備されています。
- 肌効果が期待できる岩盤浴が1000円で1日何回でも入退室可能で、2種類の岩盤浴ルームとクールダウン室を備えています。
瀬戸内温泉 たまの湯の様子・口コミ
さぁて…(゚A゚;)ゴクリ!
今日は特別なお祝い㊗️🎊
もかねての!「瀬戸内温泉 たまの湯」だ!
ゆったりとお風呂♨️に浸かり、
「旬菜旬魚 海廊」にて
瀬戸内海鮮丼とノンアルコール🍺で!
お先ですが!カンパ~イ🍻✨😆 pic.twitter.com/BMSjnzy2os
— トミオカ✰ヒロシ🕊NO-WAR🕊 (@Tommy_0K_Hirocy) September 22, 2022
1年ぶりに、のんびりしたくて行きました。入浴と食事がセットで、2200円で利用できました。平日でしたが、食事はいくつか種類がありました。毎日、その日の仕入れに応じてメニューが変わるそうです。
私は岡山ピーチ豚肉の天ぷら御膳を食べましたが、友達は岡山ピーチ豚肉の味噌カツ御膳を食べて、とても美味しかったです。ご飯も進みますね。
その後、300円の無重力マッサージをして休憩室でテレビを見ながら寝落ちしました。久しぶりにのんびりできて、お風呂もよかったし、食事も美味しかったので、楽しい一日でした。
私は岡山ピーチ豚肉の天ぷら御膳を食べましたが、友達は岡山ピーチ豚肉の味噌カツ御膳を食べて、とても美味しかったです。ご飯も進みますね。
その後、300円の無重力マッサージをして休憩室でテレビを見ながら寝落ちしました。久しぶりにのんびりできて、お風呂もよかったし、食事も美味しかったので、楽しい一日でした。
瀬戸内温泉たまの湯。若干強気(?)な価格設定も納得。たまの温玉めしが最高に美味かった。 pic.twitter.com/5CrlLIqzDK
— ちず (@wandrv16134) April 29, 2022
駐車場は広く、停めるのに苦労しなさそうです。建物は新しくて綺麗です。館内着とタオルがセットになっているため、料金は少し高めです。ただ、館内着とタオルが必要ない場合は、もう少し安くする設定があると嬉しいですね。
お風呂は内湯や塩スチームサウナ、露天風呂、壺湯など、色々楽しめました。お湯の温度はぬるめが多く、ゆっくり入ることができました。熱めの湯も、私にはあまり熱く感じませんでした。私はぬるめのお湯が好きなので、私には合っていました(笑)。
設備も綺麗で、とても良かったです。1日ゆっくり過ごすには良い場所かなと思います。私は福山からの訪問でしたので、あまりゆっくりする時間がありませんでしたが、残念でした。
料金も少し高めなので、時間がない場合は急いで入浴するのはもったいないと思います。ただ、本当にお風呂が良かったので、泊まりか、朝から夕方までゆっくりできるときにまた利用したいと思います。
お風呂は内湯や塩スチームサウナ、露天風呂、壺湯など、色々楽しめました。お湯の温度はぬるめが多く、ゆっくり入ることができました。熱めの湯も、私にはあまり熱く感じませんでした。私はぬるめのお湯が好きなので、私には合っていました(笑)。
設備も綺麗で、とても良かったです。1日ゆっくり過ごすには良い場所かなと思います。私は福山からの訪問でしたので、あまりゆっくりする時間がありませんでしたが、残念でした。
料金も少し高めなので、時間がない場合は急いで入浴するのはもったいないと思います。ただ、本当にお風呂が良かったので、泊まりか、朝から夕方までゆっくりできるときにまた利用したいと思います。
宇野駅から徒歩で行ける『瀬戸内温泉 たまの湯』に来ております。広い露天風呂がとても開放的で最高♨️土日祝は入浴料大人1,900円💰タオルや館内着も付いてます。入浴→休憩→入浴→休憩の繰り返しで大満喫してます👍ここはオアシスですねぇ、、、🧐 pic.twitter.com/6RBRXAtbgx
— 水川しょうへい@倉敷観光株式会社 (@mizusyou828) January 24, 2021
館内には様々な施設があり、1日過ごすことができます。 私はぬるめのお風呂に1時間半ほど浸かり、昔話に花を咲かせました。食堂を予約していたので、すぐに席に着くことができましたが、いつも混雑しているので、予約した方が良いとのことでした。
食堂では話が弾んで4時間滞在してしまい、他のお客さんに迷惑をかけたかもしれません。 平日の一般的な入浴料金は1600円ですが、サウナなどの施設は使えなかったので、半額でお得でした。
私はあまり施設を見ていないので、会員になって次回はゆっくり楽しみたいと思います。
食堂では話が弾んで4時間滞在してしまい、他のお客さんに迷惑をかけたかもしれません。 平日の一般的な入浴料金は1600円ですが、サウナなどの施設は使えなかったので、半額でお得でした。
私はあまり施設を見ていないので、会員になって次回はゆっくり楽しみたいと思います。
瀬戸内温泉 たまの湯の詳細情報
施設名 | 瀬戸内温泉 たまの湯 |
---|---|
所在地 | 〒706-0002 岡山県玉野市築港1-1-11 |
交通アクセス | [岡山方面から] JR岡山駅から宇野みなと線で宇野駅まで約50分 宇野駅から徒歩5分 [四国方面から] JR高松駅から予讃線 快速マリンライナーで茶屋町駅まで約40分 茶屋町駅からJR宇野みなと線で宇野駅まで約30分 宇野駅から徒歩5分 |
駐車場 | 200台 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受21:00) |
定休日 | なし |
利用料金 | 中学生以上:平日1,600円、土・日曜・祝日1,900円、3歳~小学生:平日650円、土・日曜・祝日750円 ※館内着・タオル付 |
問合せ先 | 0863-31-1526(瀬戸内温泉 たまの湯) |
公式サイト | 瀬戸内温泉 たまの湯公式サイト |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
玉野市には「瀬戸内温泉 たまの湯」の他にも見どころが沢山あります。是非足を運んでみてくださいね。
コメント