岡山県真庭市蒜山にある「八束ふるさとふれあい特産館」は、下長田河川公園の一角に位置する特産品販売所です。やつか
こちらのの特産館では、4月〜12月にかけて地場産の野菜や季節の果物、乳製品や地元の特産品の販売が行われています。

主には、蒜山だいこん、トマト、スイートコーンや自然薯、アピオス、ムラサキいもなどの野菜を中心に販売されており、自宅用だけでなくお土産にも最適。
ソフトクリームやおでん等の販売もありますので、観光途中の休憩やツーリングの合間のひとときに味わってみてください。

八束ふるさとふれあい特産館のおすすめポイント
- 市価より安い価格で野菜等の販売が行われています。
- 冬季は休業となっています。
- のどかな田園風景が広がる場所に立地しているため、自然を感じながらのんびりできます。
- スーパーよりも立派な野菜が販売されています。
- お土産品も販売されていますので、旅のお土産品選びをしたいときにもおすすめです。

八束ふるさとふれあい特産館のレビュー・口コミ
規模はそれほど大きくありませんが、地域の特産品がしっかり揃っており、少し珍しい品も見つかります。
母がここでフラダンス衣装の生地を使ったバッグを購入しましたが、とても使いやすいと気に入っているようです。
母がここでフラダンス衣装の生地を使ったバッグを購入しましたが、とても使いやすいと気に入っているようです。
ふるさとふれあい特産館『ひるぜん育ち』でお土産購入
蒜山高原のとうもろこしは美味しいの間違いない
一玉700円!の『新甘泉』梨も試してやろう😳😆蒜山ジャージーソフトいただいて撤収 pic.twitter.com/xGee26BUxO
— yu↺pon_695 (@yu_pon_695) August 14, 2025
ふれあい館では、とうもろこしが150円、ぶどうが350円など、地元の野菜や果物をお手頃価格で購入できます。
ゴールドラッシュという品種のとうもろこしも絶品でしたが、“ドルチェ”という種類も電子レンジで5〜6分加熱するだけでとても美味しくいただけました。
生で食べるならゴールドラッシュ、茹でる場合はドルチェがおすすめです。
ゴールドラッシュという品種のとうもろこしも絶品でしたが、“ドルチェ”という種類も電子レンジで5〜6分加熱するだけでとても美味しくいただけました。
生で食べるならゴールドラッシュ、茹でる場合はドルチェがおすすめです。
岡山県真庭市、蒜山高原近くにある、ひるぜん育ち ふるさとふれあい特産館では、蒜山酪農のジャージー4.2牛乳が販売されていました。他にも新鮮な野菜やお土産物がありました!#牛乳キャップ #瓶牛乳 #蒜山酪農 pic.twitter.com/putjArYXB8
— よもとと (@EiWB95H3ET0q0wv) May 6, 2023
入口にあったソフトクリームのオブジェに惹かれて立ち寄りました。
実際に食べてみると期待どおりとても美味しく、満足できる味でした。
店内では新鮮な野菜も販売されており、時間があればぜひ購入したかったと思うほど魅力的でした。
実際に食べてみると期待どおりとても美味しく、満足できる味でした。
店内では新鮮な野菜も販売されており、時間があればぜひ購入したかったと思うほど魅力的でした。
八束ふるさとふれあい特産館の詳細情報
| 施設名 | 八束ふるさとふれあい特産館(やつかふるさとふれあいとくさんかん) |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県真庭市蒜山下長田2050-1 |
| 交通アクセス | 米子自動車道湯原ICから約10分または、蒜山ICから約15分 |
| 駐車場 | 20台あり |
| 営業時間 | 8:30~17:00 |
| 休業日 | 4月~11月は無休、12月~3月休業 |
| 利用料金 | なし |
| 問合せ先 | 0867-66-3141 |
| 公式サイト | 八束ふるさとふれあい特産館公式Facebook 真庭観光WEB公式ホームページ |
| 備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
真庭市には「八束ふるさとふれあい特産館」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。






コメント