うかん常山公園の「石の風ぐるま」は、平成8年3月、町制施行40周年を記念して、町づくりのシンボルモニュメントとして設置されました。
高知市在住の彫刻家、門脇おさむ氏の製作により、うかん常山公園には7基の「石の風ぐるま」があり、羽根は全部で18個あります。
重たそうな石で作られた風ぐるまが回るなんて、とても不思議な光景ですよね。
気になる中身の仕組みですが……秘密だそうです!
そんな「石の風ぐるま」が気になった方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
ほかにもお城型展望館、展望台、アスレチック、お食事処、地元の野菜を販売する市場などがあり、グループや家族で楽しめるスポットです。
うかん常山公園(石の風ぐるま)のおすすめポイント
- 町のシンボルモニュメント「石の風ぐるま」
- 広くて綺麗な芝生が広がっている
- 有漢ICから近く、休憩場所にもうってつけ
- 展望台やお食事処などいろんな施設がある
うかん常山公園(石の風ぐるま)の様子・口コミ
【観光地紹介No.33】岡山県/うかん常山公園・・・単刀直入に言おう。石が回っている!以上。本当に、石が回っています。広場にそびえる異様な石の風ぐるまには圧倒されます。反対側にはお城の形の展望台もあります。有漢ICを降りてすぐの所なので是非。 pic.twitter.com/HAHsHReOu9
— 祥吾 (@shogozen) November 10, 2019
岡山には石の風車があります。
『石造文化が生み出した、優しい石の芸術』うかん常山公園には、7つの石の風ぐるまが並ぶ「風の舞台」の外に、城型展望館や、レストハウスがあります。
駐車場は100台収用で、公園の入場はもちろん無料 pic.twitter.com/67CNx9rJd9— まゆみん (@JKS_peach) April 6, 2015
石の風ぐるま、うかん常山公園(岡山県高梁市) pic.twitter.com/qfdJ1WCes8
— TA (@ta_cs21) March 20, 2020
真庭の山の中でいもった後、うかん常山公園へ🏍
そんなに風もないのに石の風車回るって、凄い❗#うかん常山公園#石の風車#やはり顔は入れたい衝動 pic.twitter.com/q8HHpGbrnJ— やじるしっぽぃ (@084Oyaz) August 30, 2020
うかん常山公園(石の風ぐるま)の詳細情報
施設名 | うかん常山公園と石の風ぐるま(うかんつねやまこうえん) |
---|---|
所在地 | 岡山県高梁市有漢町有漢4882-1 |
交通アクセス | 岡山自動車道有漢ICから約2分 |
料金 | 無料 |
駐車場 | 普通車90台、バス5台 |
問合せ先 | 0866-57-3322(うかん常山公園) |
リンク | http://yume-kaze.jp/about/ukan_park/ |
備考 |
コメント