妙興寺 | 黒田家と宇喜田家の墓所、由緒ある古寺【岡山県瀬戸内市】

妙興寺 お出かけ
妙興寺

妙興寺(みょうこうじ)」のある岡山県瀬戸内市長船は刀剣の里として知られていますが、岡山の備前国の福岡は有名な戦国武将「黒田官兵衛」を擁する黒田家の墓所があります。

妙興寺のパネル

また、境内には岡山を治めていた有名な戦国大名である宇喜田興家のお墓もあります。

妙興寺の看板

長船は古くから刀剣の里として栄えた土地で、刀剣にちなんだ名所が複数あります。

妙興寺のおすすめポイント

黒田家・宇喜多家の墓所

大河ドラマの主人公となった黒田官兵衛の曾祖父・黒田高政と黒田重隆(官兵衛の祖父)の墓があります。宇喜多興家(直家の父)の墓もあります。

境内にある巨大な大イチョウの木

妙興寺のイチョウ

妙興寺本堂東側には立派な2本のイチョウの木がそびえ立っており、秋になると綺麗な黄色の葉を落とし、境内の様子を明るくしてくれます。

この古木は、ともに樹齢400年の雌株で、高さは約28メートルあります。
境内も立派なので写真スポットとしても人気です。

妙興寺の様子・口コミ

備前福岡の黒田家の発祥の地で妙興寺には黒田家の墓所があります。
散策しても楽しいです。
古い街並みの中だからか?山門を入ってから仁王門が在ります。本堂の堂々とした屋根もみどころ。
長船駅から徒歩30分ほどかかるので大変だが、すぐ近くに車を停めるスペースとバス停(平日4便のみ)がある。
大河ドラマの主人公となった黒田官兵衛の黒田家や、備前福岡一文字派に思いを馳せて訪れてみるのも一興。

表の看板に黒田高政(官兵衛の曾祖父)と黒田重隆(官兵衛の祖父)の墓があると書いてあった。
宇喜多興家(直家の父)の墓も案内板が、あるので、わかりやすい。
近世に備前の福岡市として栄えた地域です。当時は数多くの堂宇があるお寺だったそうです。
奥の墓所には戦国時代に岡山を治めた宇喜多家の墓所や江戸時代九州福岡を治めた黒田家の墓所があります。
黒田官兵衛の曽祖父のお墓があります。刀剣が有名な地で、上杉謙信の刀を5億円で買い入れようという話題で盛り上がっています。

福岡の市の時はご住職が辻説法してます。
毎月市場が出ます。年二回大市があります。
8時から2時までと時間は短いですが、地元備前市や瀬戸内市の特産の販売、カフェの出張販売など賑わっています。

日蓮宗古刹の仏教寺院です
山門を潜ると大きな仁王門が一際目を引きます
境内南側にある梵鐘横には地元の偉人平井武策翁の銅像が建っています

妙興寺の詳細情報

施設詳細情報
施設名 妙興寺(読み方:みょうこうじ)
所在地 〒701-4265 岡山県瀬戸内市長船町福岡684
交通アクセス JR赤穂線長船駅より徒歩約15分
岡山ブルーライン邑久ICより車約20分
駐車場 あり(3台)
利用料金 見学自由
問合せ先 0869-26-2024
公式サイト https://www.i-setouchi.org/spot/10138
備考

周辺観光情報 ここもオススメ!

瀬戸内市には妙興寺の他にも魅力的なスポットが沢山あります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました