岡山市北区表町にある「宮二郎 岡山店(みやじろう)」は、2023年3月にオープンした二郎系ラーメンとまぜそばが頂けるラーメン店です。女性でも入りやすいお洒落な店舗になっています。
周辺に天満屋パーキングや宇野パーキングがあります。
ニンニク、野菜、あぶらは無料トッピングとなっており、無し、少、普通、増しから選ぶことができます。

まぜそば
岡山駅付近にいくつかの二郎系ラーメン店はありますが、まだ行っていない人はぜひ新たな二郎系ラーメンを食べに訪れてみてはいかがでしょうか。

野菜マシマシマシ(限定)
宮二郎 岡山店のおすすめポイント
- ニンニク、野菜、あぶらの無料トッピングは、無し、少、普通、増しから選択可能!
- 70円で、ピリ辛背脂、 生卵、玉ねぎ、刻み生姜などのトッピングが可能になり、より自分好みのラーメンにすることができます。
- 厚切り焼豚は口に入れるとホロホロと崩れるほど柔らかい。
宮二郎 岡山店のメニュー
※2023年3月時点の情報です。
ラーメン
- ラーメン(小)800円(並)900円(大)1,000円
- まぜそば(小)850円(並)900円(大)1,000円
- つけめん(小)850円(並)900円(大)1,000円
トッピング
- 豚増し 300円
- うずら卵/チーズ/青ネギ 150円
- マヨネーズ 50円
- 麺2倍 100円
サイドメニューなど
- ライス 100円
- 唐揚げライスセット 350円
- レアチャーシュー丼 400円
- 豚丼 400円
- からあげ単品 450円
- 瓶ビール 550円
宮二郎 岡山店のレビュー・口コミ
店の前には烏龍茶専用の自動販売機があります。また、店員さんはいつも丁寧で優しいです。
初めて宮二郎さんのように出入り口まで見送ってくれる二郎系の店員さんに出会いました。女性一人でも入りやすくて助かっています。
初の宮二郎岡山店へ
ラーメン大+麺増し200gヤサイマシ
飲みやすいスープと食べやすい麺で腹八分くらいで胃袋に収まりました。
もうちょい麺増し行けそうですね。
ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/Zai5suffiX— ウル (@rXIvlJAbxLRtoeA) May 13, 2023
席はグループごとに案内され、店内にはテーブル席もあります。暖色ライトとポップな音楽が流れており、カジュアルな雰囲気の二郎系店舗です。敷居が低く、くつろげる雰囲気ですが、お客さんが絶えず訪れるため、早めに席を確保するのが良いでしょう。
注文は並(200g)の麺で、全マシのトッピングに玉ねぎとちょい辛アブラを選びました。
見た目は本格的な二郎系だと感じました。ブタも柔らかく、崩れやすいほどです。部位によって異なるかもしれませんが、味も良かったです。麺はしっかりとした硬さのワシワシとした食感でした。
スープは醤油が強めの豚骨スープで、カラメを追加する必要はありませんでした。ヤサイはモヤシのみでしたが、シャキシャキとして美味しかったです。
お早う御座います♪
岡山店本日日曜日は11:30〜15:00までの営業です!
今日も宮二郎で元気をチャージしに来て下さい^_^
宮二郎岡山店 pic.twitter.com/gArQy4szD2— 宮二郎 OKAYAMA (@OKAYAMAmiyajiro) April 29, 2023
私は中盛りの麺と唐揚げご飯セットを注文しましたが、お腹いっぱいになりました!ご飯料理を楽しみたい方には、麺を並盛りにすることをおすすめします。
唐揚げもカリッとしていて美味しかったです!ごちそうさまでした!
本日の麺活♪『宮二郎 岡山店 ラーメン並 70円TP✖️3(刻み生姜 生卵 ピリ辛背脂)』1110円
コール 🧄少なめ 野菜 脂 普通
今日は今月開店の新店、宮二郎に行って来ましたよ♪
スープは思ってたよりマイルド♪
厚切り焼豚はバラ肉ホロホロ系で🙆♂️♪
麺がかなりワシワシで🙆♂️
美味しかったです♪ pic.twitter.com/qu1BwzP031— 麺's中chan (@menzukinakachan) March 14, 2023
店内はとてもオシャレで、テーブル席も2卓あります。
麺はやや平ためで硬めの食感で、しっかりとした歯ごたえで食べ応えがあります。肉も適量で、柔らかくてほろほろと崩れるようで、旨みもあります。野菜はシャキシャキとくたくたの中間で、ここは好みが分かれるところですが、私は好みでした!
テーブル上にもカエシがありますが、野菜の上に最初から少しかかっているとさらに良いですね。 スープはやや乳化しており、カエシの味が強く、少ししょっぱかったです。ニンニクは普通の量で他の店よりも多めなので、少し辛さを感じました。
今月オープンした宮二郎岡山店に初訪問✨
このジャンクなまぜそば、デフォルトでチーズやベビースターがついている最高の一杯❗️
小で150グラムでなので気軽にぺろっと食べれて最高♫#宮二郎#ラーメン#二郎インスパイア pic.twitter.com/jxeAbM83hm— サラリーマンの放課後(さらほー) (@salahoo1426) March 19, 2023
きずなに比べて塩気や甘みが少ない印象を受けましたが、量は他の二郎インスパイアよりも少なめで上品な味わいでした。日曜日の開店前、11時15分に並び、開店と同時に入店することができましたが、すぐに30人程度の行列ができました。
美味しかったので、また機会があれば訪れたいと思います。
宮二郎 岡山店の詳細情報
店名 | 宮二郎 岡山店(読み方:みやじろう) |
---|---|
所在地 | 〒700-0822 岡山県岡山市北区表町2丁目3−45 |
交通アクセス | 県庁通り駅から184m |
営業時間 | [火~土]11:30~14:00、17:30~20:30 [日]11:30~15:00 |
休業日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
料金 | 1000円程度 |
問合せ先 | 086-280-6363 |
サイト | 宮二郎 岡山店 公式ツイッター |
備考 |
周辺観光情報 ここもオススメ!
岡山市には「宮二郎 岡山店」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント