今回ご紹介するお店は「だてそば」さんです。ラーメンとカツ丼が人気の老舗です。
半々定食(半ラーメン+半カツ丼)や、支那そば定食(支那そば+半カツ丼)の注文が多いそう!
鶏と魚節のあっさり醤油スープにやや加水高めのもちもち細麺、それに揚げたてとんかつのカツ丼が美味しいです。
だてそばのおすすめポイント
- 支那そばとカツ丼どちらもおすすめ!
- セットで頼み、カツをラーメンに浸して食べるもの岡山流!
- カツ丼はソースがカツに絡まり、揚げたてのカツが美味!
- 生卵を落として食べるのもおすすめです!
だてそばの様子・口コミ
だてそば@岡山 かつそば950円カツ丼も有名なお店だが連食なので間をとってみた。鶏と魚節のあっさり醤油スープにやや加水高めのもちもち細麺。青葱たっぷり絡めて食べる。旨っ!これに揚げたてで香ばしいとんかつが衣に和風のスープが染みしみなのがたまんねぇ。大半がセット頼んでたけどコレも良い! pic.twitter.com/M6rT9kUjLA
— Tomo Sano (@sanotmn) October 31, 2019
だてそば
岡山県岡山市北区表町2-3-60✴︎半々定食1,100円
創業は昭和30年。リノベーションを何回かしているが、あえて初期の雰囲気も継続が素敵✨
鶏ガラのあっさり支那そばとかつ丼はセットが必須。薄いロースにさらっとしたデミ、ラード香る衣が美味。油が美味なのでサクサク食べれてしまう😋 pic.twitter.com/PRQG9WUxRS
— みった (@0b880c626291428) August 9, 2020
[最初に始めた店は寿司屋だった]
📌 だてそば
📫 岡山県岡山市北区表町2-3-60
⏰ [月水木金]
11:30~15:00
[土日祝]
11:30〜17:00
🙅🏻 火曜・水曜✍寿司屋→大衆食堂→だてそば。へと進化!現在の看板メニューは、支那そば&カツ丼。時代の経年を肌で感じる事の出来るお店全体が✨国宝級✨ pic.twitter.com/IJvvctFVdV
— ラーメン女子 森本聡子 (@majoooon) June 5, 2019
だてそば(岡山県岡山市)
そば定食…1400円
1955年創業、本品は「並支那そばと小さいかつ丼」のセット。デミとウスターのミクスチャーなカツ丼を語られる機会が多いが、何の何の支那そばが超秀逸。華やかながら華美でなく、僅かな甘みも艶やかに。シンプルななのに個性的、これは染み渡るわ~。 pic.twitter.com/4oyZ9yP0X0— HASH-ROYAL (@hashroyal) September 11, 2022
だてそばの詳細情報
店名 | だてそば |
---|---|
所在地 | 〒700-0822 岡山県岡山市北区表町2丁目3−60 |
営業時間 | 平日11:30〜16:30、土日11:30〜17:00、定休日:火・水 |
交通アクセス | 各社表町バスセンターより徒歩7分、JR「岡山駅」から徒歩30分 |
駐車場 | なし |
料金 | 1000円程度 |
問合せ先 | 0862226112 |
サイト | |
備考 |
コメント