吉備大臣宮|学問の神様として知られる神社、公園もあり散策しやすい【矢掛町】

吉備大臣宮 パワースポット
吉備大臣宮

岡山県矢掛町に位置する「吉備大臣宮(きびだいじんぐう)」は、遣唐使として唐に渡った吉備真備公を祀っている神社です。

吉備大臣宮の石碑

吉備真備公は、平安期の学者・政治家として名を馳せた菅原道真と肩を並べる、現代の日本文化に多大な功績を残した人物です。

吉備大臣宮のある一帯は、吉備真備公園として整備されており日本の歴史公園100選にも選ばれています。

吉備大臣宮の吉備真備公

園内には、中国屋敷を再現した建物があり、神社の近くに立つ公の銅像の横には、色んなエピソードが刻まれた石碑もあるので、ぜひ読んでみてください。

学問に秀でていた真備公にあやかろうと、受験シーズンには多くの受験生が参拝します。大臣宮のある一帯は吉備真備公園として整備され、手打うどんで有名な「館址亭(かんしてい)」などがあり多くの人々で賑わいます。

館址亭

ちなみにここは日本の囲碁発祥の地とされており、テーブルには囲碁盤が設置され、椅子には碁石入れの箱が備えられているので、囲碁を楽しむこともできます。

吉備大臣宮のおすすめポイント

吉備大臣宮の風景

  • 真備公は日本に初めて囲碁を伝えたことでも知られており、公園内には囲碁発祥の地の記念碑があります。
  • 公園内はすべてバリアフリー、自動ドアになっています。
  • 非常に珍しい御朱印を頂けることでも人気です。
  • 春に訪れると境内に満開の桜が咲き誇り、とてもきれいです。
  • 学問の神様として知られています。
  • 有名なうどん屋さん「館址亭」が大臣宮のある吉備真備公園内にあります。参拝ついでに立ち寄るのもおすすめです!

吉備大臣宮のレビュー・口コミ

夕方5時過ぎに到着、予想通り静かでした。神社でお参りをしました、鳥居の低さから歴史を感じました。
駐車場は広く、広場もあります。うどん屋さんもあります。きっと、地元の方々の憩いの場所なのでしょう。

学問の神様である奈良時代の右大臣、吉備真備公を祀ったのが大臣宮です。桜の花や様々な花々が美しく咲いています。
隣接する吉備真備公園(裏側から横にかけて)はお花見に最適な場所です。 ここではのんびりとくつろぎながら、シートを敷いたりベンチに座ったりしながらお花見が楽しめます。
また、囲碁の発祥地でもあります(詳しくは中に掲示されている看板をご覧ください)。
テーブルには囲碁盤が設置され、椅子には碁石入れの箱が備えられているので、囲碁を楽しむこともできます。

吉備真備公を祀った神社です。同じく右大臣である菅原道真公は天神様として全国的に有名ですが、吉備公の知名度は低いと感じます。おそらく、菅原公や阿倍仲麻呂さん(吉備公とともに唐に渡った)のように、極端な悲劇的な運命に見舞われていないからでしょうか?
実際には、公は困難な試練を乗り越え、波乱万丈な人生を送りました。公が片仮名の創始者であるかどうかは分かりませんが、現代の日本文化に多大な功績を残したことは確かです。
神社の近くの小高い丘の上に立つ公の銅像の横には、そんなエピソードが刻まれた石碑もありますので、ぜひ読んでみてください。
ちなみに、神社のお守りはなんと、うどん屋さんで販売されていました!うどん屋さんは14時までしか営業していないようなので、ご注意ください。

入口の鳥居は小さいので、頭に注意してください。隣接しているうどん店では、「ゆだめうどん」がおすすめです!うどんが長いので、お気を付けください。

吉備大臣宮の詳細情報

施設詳細情報
施設名 吉備大臣宮(読み方:きびだいじんぐう)
所在地 岡山県小田郡矢掛町3864
交通アクセス 山陽自動車鴨方ICから約15分
井原鉄道三谷駅から徒歩約20分
駐車場 40台 吉備真備公園駐車場
営業時間 終日利用可
うどん屋 館址亭 11:00~14:00
利用料金 拝観無料
御朱印は縣主神社で頂けます。
問合せ先 0866-82-2100
086-683-1265(館址亭)
公式サイト 岡山神社庁
備考 5月5日 例祭
陰暦8月15日 観月祭

周辺観光情報 ここもオススメ!

矢掛町には「吉備大臣宮」の他にも見どころが沢山あります。ぜひ足を運んでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました